menu

JAL、羽田空港格納庫でエアバスA350型機の到着イベントを開催。6年前の導入決定時社長の植木会長が降り立つ

JALは、国内の航空会社としては初導入となるエアバスA350-900型機が2019年6月14日の午前7時45分に羽田空港に着陸。初号機に搭乗したJALの植木義晴会長がタラップより降機し、出迎えしたJALグループ社員など関係者へ向けて手を振った。

DSC_7662 DSC_7670 DSC_7678 DSC_7683 DSC_7688 DSC_7695

その後、羽田空港の格納庫内で到着イベントを開催し、セレモニーでは羽田空港で出迎えたJALの赤坂祐二社長へ植木会長からフライトのログブックを手渡しした。

DSC_7727

植木会長「6年前の決断は正しかった」

その後、挨拶した赤坂社長は「2013年10月にA350の導入を決定し5年8ヶ月を経ての到着となった。低燃費・低騒音・広い客室空間などと優れた性能であるが、色々な新しい機能が追加され、安全性・整備性においても極めて優れた飛行機だと思う。自信を持って飛ばしていきたいと思う」と話した。またデリバリーフライトに搭乗したA350を選定した際の社長だった植木会長は「今回、久しぶりにトゥールーズに行って、エアバスやロールスロイスの方と話をして、この飛行機に乗ってきて感じたことは、6年前の決断は正しかった。その自信を持って羽田に降り立った。機内においては趣向を凝らして、JALらしさを表現できた機内になっている」とA350に実際に搭乗した感想を話した。

JALの赤坂祐二社長

JALの赤坂祐二社長

JALの植木義晴会長

JALの植木義晴会長

9月1日に羽田発福岡行きの便でデビューする予定となっている。

関連URL:JAL、エアバスA350特設サイト

(鳥海高太朗)

DSC_7620【速報】JAL、国内航空会社では初導入のエアバスA350型機が羽田空港に到着

DSC_7921ANA、エアバスA380「FLYING HONU」エメラルドグリーンの2号機の運航を開始

スポンサーリンク

スポンサーリンク

関連記事

  1. ボーイング787-8型機

    ANA、10月27日より成田~チェンナイ線を週3往復で新規就航。…

    ANAは、新規就航することを表明していた成田~チェンナイ線の就航日を2019年10月27日とし、ボー…

  2. DSC_8992

    ANA、佐賀空港で国内初となる航空機の牽引にリモコン式遠隔操作を…

    飛行機は自動車と異なり、バック(後退)ができないことから、けん引車を使って誘導路までプッシュバックし…

  3. 足利織姫神社

    ANAが七夕の短冊を足利織姫神社へ奉納。今年は合計3万枚

    ANA(全日本空輸)は、2018年8月30日に、七夕期間中にANAの国内・海外の就航空港及び支店など…

  4. 20170515_224743661_iOS

    JAL、2000マイルで東京駅~成田空港間格安バス乗車券2枚に交…

    JAL(日本航空)のマイレージプログラム「JALマイレージバンク」では少ないマイル数でも特典交換でき…

  5. 表紙

    【フォトレポート】ルフトハンザ、エアバスA350を羽田~ミュンヘ…

    ルフトハンザドイツ航空は、2017年12月2日から羽田~ミュンヘン線において、エアバスA350-90…

  6. 決算JAL

    JAL、平成30年3月期の決算を発表。国際線の搭乗率は過去最高の…

    JAL(日本航空)は、2018年4月27日に平成30年3月期の連結業績を発表した。グループ連結の売上…

  7. DSC_0424

    羽田空港制限区域内で自動運転バスの実証実験をANAやSBドライブ…

    2019年1月22日、羽田空港においてANA、ソフトバンクグループのSBドライブを中心に、愛知製鋼、…

  8. DSC_1122

    JAL、ビジネスクラス利用のロサンゼルス行きが期間限定で24万円…

    JAL(日本航空)は、期間限定でロサンゼルス線利用のビジネスクラス航空券のスペシャル運賃を販売してい…

スポンサーリンク

最近の記事

  1. IMG_6238
  2. DSC_4182-2
  3. DSC00128
  4. DSC_2207
  5. DSC_1554
PAGE TOP