menu

ANA、エアバスA380「FLYING HONU」エメラルドグリーンの2号機の運航を開始

2019年6月18日より、ANAが5月24日から成田~ホノルル線で運航を開始したエアバスA380型機「FLYING HONU」の初号機に続き、2号機での運航を開始し、521名(座席を使用しない幼児15名を含む)の乗客を乗せてホノルルへ向けて出発した。初号機同様にファーストクラス8席、ビジネスクラス56席、プレミアムエコノミー73席、エコノミークラス383席の合計520席となっている。

cof

cof

出発前の「FLYING HONU」2号機

出発前の「FLYING HONU」2号機

2号機は、ハワイの「海」をイメージしたエメラルドグリーンの塗装で、にっこりと笑った優しい表情が特徴の機体となっている。2号機が出発する際には「空」をイメージしたブルーの初号機の横を走行して滑走路へ向けて移動した。

プッシュバックする2号機

プッシュバックする2号機

DSC_7915

滑走路へ移動する2号機

滑走路へ移動する2号機

DSC_7960

初号機の横を走行して滑走路へ向かった

初号機の横を走行して滑走路へ向かった

2号機の初便となったANA184便は、20時24分にゲートを離れ、20時46分にホノルルへ向けて離陸した。

ホノルルへ向けて離陸

ホノルルへ向けて離陸

7月以降は原則火曜・金曜・日曜が2機体制に

7月以降は現在の週3往復体制から週10往復体制となり、原則火曜・金曜・日曜は2往復がA380で運航されることになる。今後は、ブルーの初号機かエメラルドグリーンの2号機のどちらの機体になるのかも利用者にとっては楽しみの1つになるだろう。2機が同じ日に初めてハワイへ向けて出発するのは7月2日(火)となる予定。

関連URL:ANAハワイ特設サイト

(鳥海高太朗)

DSC_7793JAL、羽田空港格納庫でエアバスA350型機の到着イベントを開催。6年前の導入決定時社長の植木会長が降り立つ

DSC_8100【フォトレポート】JAL、9月1日に国内線デビューするエアバスA350型機をお披露目。ファーストクラスはプライベート空間にこだわったシートに

スポンサーリンク

スポンサーリンク

関連記事

  1. DSC_2048

    第18回アジア大会、競泳の瀬戸大也選手・池江璃花子選手など日本代…

    2018年8月18日~9月2日までの16日間、インドネシアのジャカルタで行われる第18回アジア競技大…

  2. 決算JAL

    JAL、平成30年3月期の決算を発表。国際線の搭乗率は過去最高の…

    JAL(日本航空)は、2018年4月27日に平成30年3月期の連結業績を発表した。グループ連結の売上…

  3. DSC_9177

    【フォトレポート】ANA、七夕フライトをANA77便新千歳行きゲ…

    ANAは、羽田空港チェックインカウンター前での七夕イベントに続き、七夕の日付が便名となっているANA…

  4. DSC_7841

    ANAグループ、平昌オリンピック金メダリストの佐藤綾乃選手など現…

    ANAグループは、日本オリンピック委員会(JOC)が行っているトップアスリートの就職支援ナビゲーショ…

  5. DSC_1795

    ANAのクラウドファンティング「WonderFLY」1周年イベン…

    ANA(全日本空輸)は、クラウドファンディング「WonderFLY」の始動から1周年を迎え、1周年イ…

  6. DSC_6472

    ANA、佐賀空港で国内初の貨物コンテナを運ぶトーイングトラクター…

    佐賀空港(九州佐賀国際空港)において、2019年3月26日に空港内では国内初となるトーイングトラクタ…

  7. DSC_0852

    ANA、機内で病院手術室と同等の空気を実現する「HEPAフィルタ…

    ANA(全日本空輸)は、機内の空気が約3分で全てが入れ替わる仕組みになっているが、空気を循環する際に…

  8. DSC_6683

    JAL、長谷川潤さんをゲストに「HAWAII 新商品・サービス発…

    JALは、2019年3月29日に東京都内で「HAWAII 新商品・サービス発表会」を開催し、JALハ…

スポンサーリンク

最近の記事

  1. IMG_6238
  2. DSC_4182-2
  3. DSC00128
  4. DSC_2207
  5. DSC_1554
PAGE TOP