menu

ANA、エアバスA380「FLYING HONU」エメラルドグリーンの2号機の運航を開始

2019年6月18日より、ANAが5月24日から成田~ホノルル線で運航を開始したエアバスA380型機「FLYING HONU」の初号機に続き、2号機での運航を開始し、521名(座席を使用しない幼児15名を含む)の乗客を乗せてホノルルへ向けて出発した。初号機同様にファーストクラス8席、ビジネスクラス56席、プレミアムエコノミー73席、エコノミークラス383席の合計520席となっている。

cof

cof

出発前の「FLYING HONU」2号機

出発前の「FLYING HONU」2号機

2号機は、ハワイの「海」をイメージしたエメラルドグリーンの塗装で、にっこりと笑った優しい表情が特徴の機体となっている。2号機が出発する際には「空」をイメージしたブルーの初号機の横を走行して滑走路へ向けて移動した。

プッシュバックする2号機

プッシュバックする2号機

DSC_7915

滑走路へ移動する2号機

滑走路へ移動する2号機

DSC_7960

初号機の横を走行して滑走路へ向かった

初号機の横を走行して滑走路へ向かった

2号機の初便となったANA184便は、20時24分にゲートを離れ、20時46分にホノルルへ向けて離陸した。

ホノルルへ向けて離陸

ホノルルへ向けて離陸

7月以降は原則火曜・金曜・日曜が2機体制に

7月以降は現在の週3往復体制から週10往復体制となり、原則火曜・金曜・日曜は2往復がA380で運航されることになる。今後は、ブルーの初号機かエメラルドグリーンの2号機のどちらの機体になるのかも利用者にとっては楽しみの1つになるだろう。2機が同じ日に初めてハワイへ向けて出発するのは7月2日(火)となる予定。

関連URL:ANAハワイ特設サイト

(鳥海高太朗)

DSC_7793JAL、羽田空港格納庫でエアバスA350型機の到着イベントを開催。6年前の導入決定時社長の植木会長が降り立つ

DSC_8100【フォトレポート】JAL、9月1日に国内線デビューするエアバスA350型機をお披露目。ファーストクラスはプライベート空間にこだわったシートに

スポンサーリンク

スポンサーリンク

関連記事

  1. DSC_0424

    羽田空港制限区域内で自動運転バスの実証実験をANAやSBドライブ…

    2019年1月22日、羽田空港においてANA、ソフトバンクグループのSBドライブを中心に、愛知製鋼、…

  2. img_7331

    JALマイレージバンク、大韓航空の日韓路線にマイルで乗れる

    日本航空(JAL)のマイレージプログラムである「JALマイレージバンク」では、2016年12月よりコ…

  3. 記念撮影

    スカンジナビア航空、北欧へ燃油・税金込み往復7万円からのセールを…

    スカンジナビア航空(SAS)は、2017年2月23日~3月3日までに同社の北欧路線を燃油サーチャージ…

  4. DSC_4597

    【速報】チャイナエアライン、成田~ホノルル線の通年運航休止で季節…

    台湾のチャイナエアラインは、2017年10月28日をもって成田~ホノルル線の通年運航を休止し、繁忙期…

  5. DSC_5041

    ANA、各地の魅力を発見して国内外へ発信する「Tastes of…

    ANAグループは、2013年9月から2017年11月まで、3ヶ月毎に3つの都道府県単位で地域の魅力を…

  6. DSC_7793

    JAL、羽田空港格納庫でエアバスA350型機の到着イベントを開催…

    JALは、国内の航空会社としては初導入となるエアバスA350-900型機が2019年6月14日の午前…

  7. DSC_6472

    ANA、佐賀空港で国内初の貨物コンテナを運ぶトーイングトラクター…

    佐賀空港(九州佐賀国際空港)において、2019年3月26日に空港内では国内初となるトーイングトラクタ…

  8. DSC_4685

    【速報】ANAのボーイング787-10型機、4月26日の成田~シ…

    ANA(全日本空輸)は、国内航空会社では初めての導入となるボーイング787-10型機の運航を2019…

スポンサーリンク

最近の記事

  1. DSC_4182-2
  2. DSC00128
  3. DSC_2207
  4. DSC_1554
  5. 2020-08-03 16.31.04
PAGE TOP