menu

【フォトレポート】ANA、ワクチン職域接種初日の接種光景

ANAグループは日本で初めての職域接種のケースとなり、6月13日(日)より羽田空港で開始した。初日は対象者は約50名で午前11時から開始した。モデルナ製のワクチンを接種する。

ANAによると、接種対象者はANAグループ会社社員の約4万6500人(契約社員を含む)で、国際線で業務をする運航乗務員(パイロット)と客室乗務員の合計1万人よりスタートし、接種状況を見ながら国際線接客業務(グランドスタッフなどを)を担う社員などに順次拡大していく予定とのことだ。2日目の6月14日(月)には約100名が接種した。

接種体制については、産業医及び提携する医療機関による体制で、1日あたり医師1名と看護師または保健師3名、その他にスタッフ5名程度の体制を構築し、1日あたりの接種人数を今後、300人まで拡大することを予定している。6月21日には300名体制となる予定で、シフト勤務の都合によっても変化するが、目安として7月末までに1回目の接種が受けられることを目指す。

インタビューなどの詳細はYahoo!ニュース個人からお読みいただけます。
「ANA、日本初のワクチン職域接種をスタート。7月末までにパイロット・客室乗務員の1回目接種を目指す」(2021年6月13日掲載)

■6月13日(日)、羽田空港で実施されたワクチン職域接種

接種会場の入口

接種会場の入口

DSC_2132

DSC_2152

検温

検温

DSC_2297

問診

問診

DSC_2205

DSC_2230

DSC_2249

DSC_2259

接種

接種

経過観察

経過観察

ワクチン接種の予診票

ワクチン接種の予診票

ワクチン接種記録書

ワクチン接種記録書

DSC_1554ANA、ハワイ線運休中のエアバスA380型機「FLYING HONU」、倍率150倍の遊覧フライトを実施

DSC00128ピーチ、泉佐野市と包括連携協定を締結。泉佐野市の観光促進などポストコロナの地方創生を強化へ

スポンサーリンク

スポンサーリンク

関連記事

  1. A350-900_RR_JAL_V07newsky

    【速報】JALのエアバスA350-900型機は9月より羽田~福岡…

    JAL(日本航空)は、国内航空会社では初導入となるエアバスA350-900型機を2019年9月より、…

  2. B787-9

    【速報】エア・カナダ、2018年6月より成田~モントリオール線の…

    エア・カナダは、2018年6月2日より成田~モントリオール線を夏期シーズンは毎日、冬は週3便での通年…

  3. DSC_0656

    【連載】ビジネスマイラー平山福也が語るスターアライアンス(羽田空…

    サラリーマンでもANA上級会員を維持し、”0泊でも月に一度は海外へ” をモットーに旅をする平山福也氏…

  4. 羽田空港国際線ターミナル出発口

    【速報】羽田空港国際線発着枠が発表。イタリア、トルコ、ロシア、フ…

    国土交通省では2020年3月29日から拡大される50便(往復)の発着枠配分が発表された。アメ…

  5. DSC_7620

    【速報】JAL、国内航空会社では初導入のエアバスA350型機が羽…

    JALは、国内の航空会社としては初導入となるエアバスA350-900型機が2019年6月14日の午前…

  6. DSC_6683

    JAL、長谷川潤さんをゲストに「HAWAII 新商品・サービス発…

    JALは、2019年3月29日に東京都内で「HAWAII 新商品・サービス発表会」を開催し、JALハ…

  7. DSC_1152

    ANA、3月25日より福岡~石垣線の通年運航をスタート。石垣空港…

    ANA(全日本空輸)は、2018年3月25日よりこれまでは夏季期間のみ運航されていた福岡~石垣線の通…

  8. DSC_9835

    平昌パラリンピックに出場する日本代表選手団が韓国へ向けて出発

    2018年3月9日から開幕する平昌2018パラリンピックに出場する日本代表選手団(選手16名を含む2…

スポンサーリンク

最近の記事

  1. IMG_6238
  2. DSC_4182-2
  3. DSC00128
  4. DSC_2207
  5. DSC_1554
PAGE TOP