menu

【フォトレポート】ジェットスター・ジャパン、成田~下地島(宮古島)線初便レポート

ジェットスター・ジャパンは、2019年3月30日に宮古島から伊良部大橋を渡ってアクセスできる下地島空港へ路線を成田空港から就航した。

下地島空港への定期便運航は1994年7月以来となった。初便出発前のゲートでは初便に搭乗するパイロットと客室乗務員による記念撮影が行われた後、搭乗の際には初便搭乗記念品と宮古島の雪塩を使用した「ジェットスター塩どら焼き」がプレゼントされた。

DSC_6711-2 DSC_6730-2 DSC_6741-2 DSC_6739-2 DSC_6742-2 DSC_6757-2 DSC_6765-2 DSC_6783-2DSC_6776-2

DSC_6793-2 DSC_6797-2

DSC_7077-2

機長からのアナウンスで搭乗者自身で記入した搭乗記録書

機長からのアナウンスで搭乗者自身で記入した搭乗記録書

ほぼ満席のお客様が搭乗し(予約段階では全席満席)、成田空港をほぼ定刻の午前7時8分に出発し、7時21分に離陸をした。高度3万6000フィートで飛行した。下地島空港といえば、訓練の拠点として有名だったこともあり、航空ファンの搭乗者が多い印象だ。

DSC_6801-2 DSC_6804-2 DSC_6810-2 DSC_6813-2 DSC_6824-2

到着は、航空ファンにはお馴染みである17エンドから追い風の中で着陸した。到着時にはウォーターキャノン(放水アーチ)で成田~下地島線の初便をお祝いした。フライト時間は強い逆風もあり、3時間32分のフライト時間となった。

DSC_6831-2 DSC_6833-2 DSC_6853-2DSC_6838-2DSC_6834-2

DSC_6843-2 DSC_6862-2

DSC_6870-2 DSC_6880-2 DSC_6884-2 DSC_6887-2 DSC_6893-2 DSC_6898-2 DSC_6903-2

そして、折り返し便となるGK324便は11時51分に出発し、成田へ向けて12時1分に離陸した。展望デッキはないが、管制塔の横で飛行機が見れる場所からは多くの人が離陸を見守った。

DSC_6907-2 DSC_6910-2 DSC_6929-2 DSC_6925-2

DSC_6920-2 DSC_6937-2 DSC_6944-2 DSC_6946-2 DSC_6981-2 DSC_6987-2 DSC_6997-2 DSC_7018-2 DSC_7023-2 DSC_7034-2 DSC_7051-2 DSC_7066-2 DSC_7070-2

ジェットスター・ジャパンの成田~下地島線の就航に合わせて、下地島空港の旅客ターミナルもオープンした。7月3日からは関西~下地島線も就航する他、香港エクスプレスも香港~下地島線を7月19日に就航させる。

ジェットスター・ジャパンの成田~下地島線は3月31日~4月8日、4月30日~5月6日、7月1日~10月26日までは毎日運航となるが、4月12日~29日及び5月10日~6月16日までは月・金・土・日の週4便、6月17日~30日までは水曜日を除く週6便で運航される。

■ジェットスター・ジャパン、成田~下地島線(3月31日以降)
GK323便 成田7時25分発 下地島10時25分着
GK324便 下地島11時10分発 成田14時05分着

運賃は片道6990円~4万3990円(Starter運賃)の空席連動型となっており、セール発売時は更に安く購入できる。

関連URL
ジェットスター・ジャパン
みやこ下地島空港ターミナル
【フォトレポート】3月30日にオープンする下地島空港のターミナルビル(みやこ下地島空港ターミナル)がお披露目(3月15日掲載)

(鳥海高太朗)

 

DSC_6683JAL、長谷川潤さんをゲストに「HAWAII 新商品・サービス発表会」を開催

DSC_7649JAL、成田~シアトル線を就航。阿部寛さんも出席した就航セレモニーを成田空港で開催

スポンサーリンク

スポンサーリンク

関連記事

  1. ピーチのA320型機

    ピーチ、2017年夏ダイヤより成田~新千歳・那覇線を運休

    ピーチは、2017年3月26日からの夏ダイヤで成田~新千歳、成田~那覇線の2路線を運休することを発表…

  2. DSC_3635

    タイのLCCノックスクート、6月1日に成田~バンコク(ドンムアン…

    タイ・バンコクのドンムアン空港に拠点を置くLCC(格安航空会社)のノックスクートが2018年6月1日…

  3. DSC_8639

    【編集長コラム】ピーチ、第3拠点となる仙台空港の拠点化がスタート…

    ピーチは、2017年9月24日に国内の第3拠点として仙台空港の拠点化をスタートさせた。2012年3月…

  4. ZIPAIRの機体デザイン

    【速報】JALが設立した国際線中長距離LCC「ZIPAIR」、就…

    2020年夏ダイヤに運航を開始することを発表していた、JALが出資する国際線中長距離LCCの「ZIP…

  5. バニラエアのポイントプログラム「バニラエア ポイント」を発表

    バニラエアがポイントプログラム「バニラエア ポイント」を導入。全…

    バニラエアは、国内LCC初の搭乗ポイントプログラム「バニラエア ポイント」を2017年9月1日に導入…

  6. ジェットスター・ジャパンの機体

    ジェットスター・ジャパン、夏期国内全路線でセール1990円~

    ジェットスター・ジャパンは、2017年夏期スケジュール(3月26日~10月28日)の航空券を販売…

  7. 韓国のLCCジンエアーのB777型機

    ジンエアー、北九州~ソウル線に就航 北九州空港の国際線が拡充

    韓国の大韓航空が設立したLCC(格安航空会社)のジンエアーが、今日2016年12月13日に北九州~ソ…

  8. H_DSC_6255

    【編集長コラム】ピーチ、2017年9月24日に仙台~新千歳線、2…

    ピーチは、2017年9月24日(日)から新たに仙台空港の拠点化を開始し、現在運航中の仙台~関西線(1…

スポンサーリンク

最近の記事

  1. IMG_6238
  2. DSC_4182-2
  3. DSC00128
  4. DSC_2207
  5. DSC_1554
PAGE TOP