menu

バニラエア、福岡~台北線に就航へ。福岡空港国際線に日系航空会社が戻ってくる

ANAグループのLCCであるバニラエアは、新路線として福岡~台北(桃園)線を2018年サマースケジュール中に就航することを発表した。毎日運航で往路便は福岡を午前中に出発し、復路便は台北を午後に出発して夜に到着するスケジュールとなる予定。就航日や運賃などは追って発表することになっているが、サマースケジュールとなる3月25日~10月27日の間で就航するとしている。

バニラエアが誕生してからは、同社が福岡空港に乗り入れるのは初めてとなる(旧エアアジア・ジャパン時代は成田~福岡線を運航していた)。国内航空会社における福岡空港発着の国際線定期便は、JAL(日本航空)が撤退以降、現在ゼロになっている。ANAグループは、2001年3月で旧エアーニッポン(現在はANAと合併)が福岡~台北線を運休。JALは2005年10月に福岡~香港、福岡~ソウル、福岡~ホノルル線を運休し、更に2008年10月に福岡~上海線を運休したことで国内航空会社の運航がなくなっていた。

今年はバニラエアの福岡~台北線、そしてスターフライヤーも10月末から同じく福岡~台北線に就航することになり、福岡からも日系航空会社の運航便で海外へ行けるようになる。約10年振りの国内航空会社の国際線再就航となり、ANAグループ便としては、福岡空港の国際線は2001年以来となる。

バニラエアの台湾便は現在、成田・関西・那覇からの台北便、成田からの高雄便の4路線を運航し、台湾便全体で1日最大7往復で運航している。福岡から就航することで1日最大8往復になる予定。

関連URL:
バニラエア

(鳥海高太朗)

DSC_7157ANA、東京2020オリンピック・パラリンピックへ向けた特別塗装機「HELLO 2020 JET」を羽田空港でお披露目

タイ・エアアジアX【500字コラム】タイ・エアアジアX、成田~バンコク線を1日3往復に増便。片道あたり1日1000席オーバーに

スポンサーリンク

スポンサーリンク

関連記事

  1. ジェットスター・ジャパンのA320型機

    【速報】ジェットスター・ジャパン、12月19日より成田~高知線、…

    ジェットスター・ジャパンは、2018年12月19日から成田~高知線と関西~高知線の両路線に就航するこ…

  2. IMG_2554

    ジェットスター・ジャパン、国内線で802円セールを実施中

    ジェットスター・ジャパンは席数限定で片道802円のセールを発売している。既に一部路線では販売を終了し…

  3. DSC_8857

    ジェットスター・ジャパン、関西~下地島(宮古)線就航。成田に続き…

    ジェットスター・ジャパンは、2019年7月3日に新路線として関西~下地島(宮古)線を就航した。ジェッ…

  4. DSC_0527

    インドネシア・エアアジアXの成田~バリ線が6月18日より毎日就航…

    エアアジアグループの中長距離LCCであるインドネシア・エアアジアXは、2017年5月25日(木)より…

  5. DSC_1292

    バニラエアの福岡~台北線が就航。10年ぶりに国内航空会社が福岡空…

    バニラエアは、2018年3月26日に新路線として福岡~台北(桃園)線を1日1往復で新規就航した。バニ…

  6. LCCバニラエアの成田~関西・函館線の新路線開設記念式典でのバニラエアの代表取締役社長・五島勝也氏とHIPHOPグループ「DOBERMAN INFINITY」のメンバーSWAY氏とバニラエアのFA

    新たな「選択肢」に バニラエア成田~函館線 初便搭乗レポート

    バニラエアが成田~関西、成田~函館線に新規就航。函館線は成田空港の国内線で18番目の路線で、函館空港…

  7. ピーチ会見

    【速報】ピーチとバニラエアが2019年度末を目処にピーチを基盤に…

    ANAホールディングスは、2018年3月22日に東京都内でグループLCCであるピーチとバニラエアの両…

  8. DSC_3635

    タイのLCCノックスクート、6月1日に成田~バンコク(ドンムアン…

    タイ・バンコクのドンムアン空港に拠点を置くLCC(格安航空会社)のノックスクートが2018年6月1日…

スポンサーリンク

最近の記事

  1. IMG_6238
  2. DSC_4182-2
  3. DSC00128
  4. DSC_2207
  5. DSC_1554
PAGE TOP