menu

スカイマークのボーイング737-800新型機。電源に加えてUSBポートも備えた仕様で8月15日より運航開始

スカイマークは、ボーイング737-800型機の新造機がシアトルからデリバリーされ、2018年8月15日より定期便として投入されることを発表した。

新造機となるJA73AA号機(177席仕様)は、ドイツのRECARO社の最新シート「BL3530」を採用した。シートは背もたれ部分がスリムになっており、従来よりも高い居住性を確保したものになっており、電源コンセントとUSBポートも付いている。加えて、座席上の収納棚は、手荷物収納時の負担を軽減するため、従来よりも縦長の仕様を採用している。

シート前方から(写真提供:スカイマーク)

シート前方から(写真提供:スカイマーク 以下同じ)

機体後方より

機体後方より

収納スペース

収納スペース

薄型シートになっている

薄型シートになっている

スカイマークは全路線・全便をボーイング737-800型機を使用しており、どの便に新機材を投入するかは明らかにしていない。

関連URL:スカイマーク

(鳥海高太朗)

DSC_1517【搭乗レポート】ピーチの関西~釧路線が就航。釧路空港でのセレモニー&釧路発関西行き初便レポート

DSC_2048第18回アジア大会、競泳の瀬戸大也選手・池江璃花子選手など日本代表選手がインドネシアへ向けてANA便で出発

スポンサーリンク

スポンサーリンク

関連記事

  1. DSC_7807-2

    【速報】スカイマーク、成田~サイパン線を11月29日に就航するこ…

    スカイマークは、都内で会見を開き、年内に就航することを発表していた成田~サイパン線定期便の就航日を2…

  2. 【速報レポート】スターフライヤー国際線復活初便、中部→台北線の機…

    スターフライヤーが2018年10月28日より国際線が復活し、中部~台北(桃園)、北九州~台北(桃園)…

  3. スカイマーク1

    スカイマーク、3月25日より割引運賃を新運賃「たす得」と従来設定…

    割引運賃は「たす得」と「いま得」の2種類に新運賃「たす得」は、搭乗日前日まで予約・購入可能な割引…

  4. DSC_8140

    ソラシドエア、2月22日~28日まで羽田発の特定便で、くじ付きの…

    羽田から九州各地への路線を運航するソラシドエアは、2018年2月22日から就航15周年記念企画「わく…

  5. DSC_2066

    AIRDO、羽田空港のチェックインカウンターをリニューアル

    北海道の翼であるAIRDOは、2017年6月23日に羽田空港第2ターミナルのチェックインカウンターを…

  6. DSC_4973

    ソラシドエア、東京・二子玉川で九州・沖縄を体験できるイベント「グ…

    九州を中心に路線網を展開しているソラシドエアは、2019年9月21日(土)・22日(日)の両日、子供…

  7. 現在発売中の「空男ソラダン」第1巻・第2巻

    スターフライヤー、男性客室乗務員3名が乗務する「空男ソダランME…

    スターフライヤーは、2018年6月3日(日)に羽田~北九州の1往復で男性客室乗務員3名が乗務する「空…

  8. 那覇空港

    GW、夏休みを含む3月25日~10月27日搭乗分の国内線事前購入…

    国内線を運航するANA(全日本空輸)、JAL(日本航空)、スカイマーク、AIRDO、ソラシドエア、ス…

スポンサーリンク

最近の記事

  1. IMG_6238
  2. DSC_4182-2
  3. DSC00128
  4. DSC_2207
  5. DSC_1554
PAGE TOP