menu

【速報レポート】スターフライヤー国際線復活初便、中部→台北線の機内食(ホットミール)

スターフライヤーが2018年10月28日より国際線が復活し、中部~台北(桃園)、北九州~台北(桃園)の2路線に就航した。早速、10月28日のセントレア(中部国際空港)発の台北・桃園空港行きの初便となるスターフライヤー811便に搭乗し、機内で提供された機内食をレポートする。

初便の搭乗ゲート前ではセレモニーが行われた

初便の搭乗ゲート前ではセレモニーが行われた

セントレアのスポットに入るスターフライヤーのエアバスA320型機

セントレアのスポットに入るスターフライヤーのエアバスA320型機

温かい和食ホットミールの中身は

今回、中部~台北線の往復、北九州発台北行きの便で温かいホットミールの機内食が提供される。からだに優しい和食メニューを季節毎に提供する。お弁当スタイルの機内食には、「豚肉の唐揚げ黒酢餡かけ」「紫蘇ご飯」「若鶏葱塩焼き」「秋刀魚の蒲焼」が詰め込まれている。また、パックの八女茶が機内食のトレイに載せられているほか、ビールも無料提供されている。ビールは、アサヒスーパードライとキリン一番搾りの2つから選べるようになっている。

ホットミールで提供される和食の機内食。蓋にもスターフライヤーのロゴが入っている

ホットミールで提供される和食の機内食。蓋にもスターフライヤーのロゴが入っている

ビールもアサヒスーパードライとキリン一番搾りから選べる

ビールもアサヒスーパードライとキリン一番搾りから選べる

スターフライヤーによると「台北にお昼前に到着することで到着後に台北で美味しい食事をされる人も多いことから、量よりも質にこだわった」と話す。その言葉通りに量は多くないが、一品一品が上品な味付けで美味しかった。LCCの機内食に比べると味の差は歴然としている。

ういろモナカは絶品

またデザートとして、ういろモナカを提供しているが、自分で挟んで食べるスタイルとなっており、モナカのサクサク感を感じることができ、パックで提供されている冷たい八女茶との相性も良かった。ういろモナカは中部発のみで提供される。食後には、ホットコーヒーや果汁100%のリンゴジュースなどのドリンクが提供される。

ういろモナカ

ういろモナカ

国内線でも人気のコーヒーとリンゴジュース。チョコレートもコーヒーの注文でプレゼントされる

国内線でも人気のコーヒーとリンゴジュース。チョコレートもコーヒーの注文でプレゼントされる

中部から台北までの飛行時間は3時間。機内食を食べてコーヒーを飲み終わると台北までは残り1時間半。シートテレビでビデオプログラムやオーディオを楽しんだり、シートピッチの広いシートで眠っている人も多く見られた。就航初便は定刻の朝8時25分に出発し、台北の桃園空港には10時38分に到着した。

機内サービス光景

機内サービス光景

機内食を加熱するオーブン

機内食を加熱するオーブン

台北・桃園国際空港では放水アーチでお出迎え

台北・桃園国際空港では放水アーチでお出迎え

中部から台北への初便に乗務した客室乗務員4名

中部から台北への初便に乗務した客室乗務員4名

■スターフライヤー(7G)、中部~台北線運航スケジュール(2018年10月28日より)

7G811便 中部8時30分発 台北(桃園)11時00分着 ※月曜・水曜・木曜・金曜・土曜運航
7G811便 中部8時25分発 台北(桃園)10時55分着 ※火曜運航
7G811便 中部8時15分発 台北(桃園)10時45分着 ※日曜運航

7G810便 台北(桃園)18時30分発 中部22時10分着

関連URL:スターフライヤー

関連記事:スターフライヤー、名古屋市内で台北線就航レセプションを開催(10月26日)

DSC_7843スターフライヤー、名古屋市内で台北線就航レセプションを開催

スターフライヤー初日の出スターフライヤー、2019年元旦に北九州空港から初日の出フライトを運航。35組を無料招待

スポンサーリンク

スポンサーリンク

関連記事

  1. DSC_4973

    ソラシドエア、東京・二子玉川で九州・沖縄を体験できるイベント「グ…

    九州を中心に路線網を展開しているソラシドエアは、2019年9月21日(土)・22日(日)の両日、子供…

  2. DSC_0538

    AIRDO、5月28日まで北海道日本ハムファイターズ限定ユニフォ…

    北海道の航空会社AIRDOは、ゴールデンウイーク初日の2017年4月29日(土)~5月28日(日)ま…

  3. DSC_7388

    スターフライヤー、東京・有楽町に常設のアンテナショップをオープン…

    スターフライヤーは、2018年2月9日に東京・有楽町の東京交通会館2階に常設のアンテナショップをオー…

  4. IMG_4398

    スターフライヤー、1月31日まで東京・代官山で黒いクラフトビール…

    スターフライヤーは、2018年1月5日~31日まで東京・代官山にある「スプリングバレーブルワリー東京…

  5. 「九州パンケーキ シークヮーサー」

    ソラシドエア、5月は機内で「九州パンケーキ シークヮーサー」の粉…

    九州を拠点に運航しているソラシドエアは、2017年5月1日より機内販売の新商品として「九州パンケーキ…

  6. 国際線就航に対応した新造機(JA25MC)を北九州空港でお披露目

    スターフライヤー、10月28日就航の台北線。北九州・中部の2都市…

    スターフライヤーは、2018年10月28日(日)から再参入する国際線について、当初は北九州・福岡・中…

  7. DSC_3009

    スターフライヤー、10月28日からの中部~台北線、北九州~台北線…

    スターフライヤーは、2018年10月28日(日)から就航する中部~台北(桃園)線と北九州~台北(桃園…

  8. 那覇空港

    GW、夏休みを含む3月25日~10月27日搭乗分の国内線事前購入…

    国内線を運航するANA(全日本空輸)、JAL(日本航空)、スカイマーク、AIRDO、ソラシドエア、ス…

スポンサーリンク

最近の記事

  1. DSC_4182-2
  2. DSC00128
  3. DSC_2207
  4. DSC_1554
  5. 2020-08-03 16.31.04
PAGE TOP