menu

【500字コラム】台湾のLCCであるタイガーエア台湾、3月末に茨城~台北線就航で首都圏3空港全てに乗り入れへ

羽田空港、成田空港、そして茨城空港の首都圏3空港全てに乗り入れる航空会社が誕生する。2018年3月26日(月)から、台湾のLCC(格安航空会社)であるタイガーエア台湾は、茨城~台北(桃園)線を開設する。月曜日と木曜日のみの週2往復での運航となるが、今回の就航によって、既に羽田~台北、成田~台北、成田~高雄に就航していることから首都圏3空港全てに乗り入れる唯一の航空会社となる。

タイガーエア台湾は、台湾のチャイナエアラインが出資するLCCで、現在日本国内では、羽田、成田、旭川、函館、仙台、名古屋、関西、岡山、福岡、那覇から台北への便を運航しており、今月からは小松~台北便も就航した。

3月26日より茨城~台北線、3月28日から花巻~台北線を各週2往復で新規就航することになるが、タイガーエア台湾は国内13空港から台北への直行便を運航するともに、成田、関空、福岡、那覇の4空港からは高雄便も運航している。羽田からは台北へ就航しているが、羽田線は朝5時に羽田を出発で台北に朝7時半に到着し、帰国便は台北を23時45分に出発して朝4時に羽田に到着。公共交通機関のない時間帯であるが、片道1万円以下で買えることもあり、当初は毎日運航でなかったが現在は毎日運航となっている。

今後、首都圏だけでなく、地方空港も含めて台湾へ行く際に利用する機会が増えるだろう。更なる路線展開にも注目である。

関連URL:
タイガーエア台湾
タイガーエア台湾 就航都市・時刻表

(鳥海高太朗)

IMG_0491【500字コラム】JAL新社長に赤坂祐二常務執行役員、3代続けて現場出身者が社長に

表紙【2018年1月機内食レポート】JAL、羽田→香港線エコノミークラス 北海道シリーズメニュー

スポンサーリンク

スポンサーリンク

関連記事

  1. 成田~釜山線に新規就航したチェジュ航空の就航記念式典

    チェジュ航空、成田~釜山線に新規就航 LCC間の競争も激しく

    2016年12月15日、韓国のLCC(格安航空会社)チェジュ航空が成田~釜山線に新規就航した。この路…

  2. 今期の決算から連結子会社となったピーチ・アビエーション

    ピーチ、2018年8月より関西~釧路線を1日1往復で就航。201…

    ピーチは、2018年8月1日より関西~釧路線を毎日1往復で就航することを発表した。運賃は片道5290…

  3. バニラエアは2月に成田から関西・函館の2路線を就航した

    ANAマイル、8500マイルでバニラエア国際線の片道特典航空券へ…

    ANA(全日本空輸)は、ANAマイレージクラブのマイルを使って、グループ傘下のLCC「バニラエア」の…

  4. DSC_2548

    ノックスクート、10月29日より関西~バンコク線を週4往復で開設…

    タイ・バンコクのドンムアン空港を拠点とする中距離LCCのノックスクートは、東京都内で会見が行われ、関…

  5. 開港5周年を迎えた石垣空港

    【速報】バニラエア、7月1日から成田~石垣、那覇~石垣の2路線を…

    バニラエアは、国内線の新路線として2018年7月1日から成田~石垣線を1日1往復、那覇~石垣線を1日…

  6. DSC_8149

    バニラエアの成田~石垣線が7月1日に新規就航。首都圏から初の石垣…

    バニラエアは、2018年7月1日に新路線として成田~石垣、那覇~石垣の2路線に就航した。今年秋からピ…

  7. エアベルリン

    【編集長コラム】エアベルリンが破産手続きを申請、運航は継続へ。一…

    ドイツのLCC(格安航空会社)であるエアベルリンが破産手続きを申請したというニュース報道が流れた。エ…

  8. THEアクセス成田(東京駅)

    【編集長コラム】JRバス関東の「THEアクセス成田」で片道25マ…

    東京駅と成田空港を結んでいる格安バス「THEアクセス成田」。千葉県のバス会社であるビィー・トランセグ…

スポンサーリンク

最近の記事

  1. IMG_6238
  2. DSC_4182-2
  3. DSC00128
  4. DSC_2207
  5. DSC_1554
PAGE TOP