menu

ジェットスター・ジャパン、成田~上海線初便搭乗レポート

ジェットスター・ジャパンは、同社にとって初めての中国線となる成田~上海(浦東)線を2017年6月2日に開設した。週4往復での運航で、成田発は夜22時15分発で毎週月・水・金・日、折り返しの上海発は深夜2時5分発で毎週月・火・木・土発となる。今回、初便に搭乗してきた様子をレポートする。

成田空港での出発は第3ターミナルで、筆者は20時過ぎくらいにチェックインカウンターに到着し、チェックイン手続きを済ませる。現在、ジェットスター・ジャパンの機内持ち込みは7キロまでとなっており、同時に空港内で購入した免税品なども含めて2個までということがチェックイン時に説明された。

第3ターミナルのチェックインカウンター。この日は通常、チェジュ航空が使用しているカウンターを使っていた

第3ターミナルのチェックインカウンター。この日は通常、チェジュ航空が使用しているカウンターを使っていた

搭乗券

搭乗券

便出発前には、ジェットスター・ジャパンのジェリー・ターナーCEOと藤岡秀多取締役常務執行役員がマスコミ関係者の取材に応じた。搭乗率においては「この3ヶ月間、ほぼ満席に近い予約があり、このマーケットに非常に魅力的な価格で提供しており、搭乗率は高く推移していくと思っている」と語った。また日本人と中国人の利用者の比率においては「我々としては50%・50%にしたいと思っているが、現在の予約状況を見ると中国人の予約の方が多い。LCCとしては成田~上海便は我々だけであり、多くのお客様を生み出すことができると考えている」と話した。

ジェットスター・ジャパンのジェリー・ターナーCEOと藤岡秀多取締役常務執行役員

ジェットスター・ジャパンのジェリー・ターナーCEO(写真左)と藤岡秀多取締役常務執行役員(写真右)

その後、同社のマスコットキャラクターであるレッサーパンダの「ジェット太」がチャイナ服スタイルで登場し、記念撮影が行われたほか、出発する乗客を見送った。初便は満席の予約となっていたが、最終的に163名(座席数180)と約9割の乗客を乗せての出発となった。

ジェッタ君がお見送りした

ジェッタ君が初便搭乗者をお見送りした

初便搭乗記念品。ノート、荷物タグ、スマホレンズなどがプレゼントされた

初便搭乗記念品。ノート、荷物タグ、スマホレンズ、初便の搭乗証明書などがプレゼントされた

いよいよ機内へ

いよいよ機内へ

機内アナウンスの光景

機内アナウンスの光景

定刻よりも5分早い22時10分に出発し、22時23分に上海・浦東空港へ向けて離陸した。機内では、機内販売「Jetstar Cafe」を注文する人の姿も多く見られ、筆者も国際線限定の「ココナッツチキンカレー(1000円)」を注文。まろやかな味に仕上がっており、食欲が進む味で美味しかった。機内食販売、免税品の販売が行われた後、機内の照明は落とされ、多くの乗客は睡眠の時間となった。

ココナッツチキンカレー

ココナッツチキンカレー

ドリンクと一緒に注文すると割引になる

ドリンクと一緒に注文すると割引になる

機内は暗くされ、多くの人が眠っていた

機内は暗くされ、多くの人が眠っていた

そして成田空港を離陸して2時間52分後の深夜0時15分に上海・浦東国際空港に着陸、0時30分にスポットに入った。入国審査は少し混雑していたが1時過ぎ頃には到着ロビーに出た。既にリニア・地下鉄共に最終列車が出た後になり、タクシーで上海市内のホテルに向かった。深夜遅い到着となったが、現地時間深夜2時過ぎにはホテルに入ることができた。ビジネス利用でも仕事を終えてから出発し、翌朝から動きたいときにも短い時間ではあるがホテルに入れるという部分において使える便である。

到着時には初便到着を宿泊する歓迎ボードが掲げられていた

到着時には初便到着を宿泊する歓迎ボードが掲げられていた

浦東国際空港第2ターミナルの到着ロビー

浦東国際空港第2ターミナルの到着ロビー

■ジェットスター・ジャパン、成田~上海(浦東)線運航スケジュール

GK35便 成田22:15発 上海0:40着(翌日)(運航日:月・水・金・日)
GK36便 上海2:05発 成田6時10着(運航日:月・火・木・土)

関連URL:ジェットスター・ジャパン
(鳥海高太朗)

編集長's eye BIRD SEAビュー
今回実際に搭乗して感じたことは夜22時台の出発と言うこともあり、保安検査場や出国審査、更には飛行機の扉が閉まってから離陸するまで全てスムーズであった。日中時間帯には30分~1時間程度の離陸待ちをすることも珍しくない中で、全てがスムーズに利用できたという印象である。

今回は往路便のみで復路便は他社で帰国するが、往路便においては夜の時間を有効活用できるなど、思っていた以上にビジネス出張はもちろん、旅行にも使えることを実感した。ただ帰国便の深夜2時発は正直辛いのは否めないだろう。だが運賃的にはリーズナブルであり、安く上海旅行へ出かけられる貴重な便になりそうである。
編集長 鳥海高太朗

DSC_5686JAL、9月15日に成田~コナ(ハワイ島)線を7年ぶりに往復共に直行便で再開

Luke_024-2ルーク・オザワ ひこ旅Photoコレクション vol.24

スポンサーリンク

スポンサーリンク

関連記事

  1. バニラエア・ラッキーピエロ・成田国際空港株式会社の共同記者会見

    バニラエア 函館の人気バーガー店とコラボ 期間限定メニュー販売

    LCC(格安航空会社)のバニラエアが成田国際空港株式会社(NAA)と函館の人気ハンバーガーレストラン…

  2. IMG_6238

    ZIPAIR、成田~サンフランシスコ線就航セレモニーを開催(20…

    JALグループの国際線中距離LCCのZIPAIRは、6月2日(金)に成田~サンフランシスコ線が就航。…

  3. DSC_0858

    香港エクスプレス、2019年7月19日より下地島(宮古)~香港線…

    LCCの香港エクスプレスは、新路線として2019年7月19日より下地島(宮古)~香港線を週3往復で就…

  4. タイ・エアアジアX

    タイ・エアアジアX、中部~バンコク(ドンムアン)線を2018年1…

    タイ・エアアジアXは、2018年10月30日(火)から中部~バンコク(ドンムアン)をA330型機で1…

  5. バニラエア1

    バニラエア、成田~奄美大島線就航3周年記念セールで片道2980円…

    バニラエアは、成田~奄美大島線に就航してから3年を記念したセールを2017年7月28日(金)18時か…

  6. ジェットスター・ジャパンの機体

    ジェットスター・ジャパン、国際線片道1165円の「ラーメン餃子価…

    ジェットスター・ジャパンは、国際線9路線で片道1165円(支払手数料・空港使用料などの諸経費は含まず…

  7. 春秋航空日本(Spring Japan)の2017年2月の737キャンペーン

    春秋航空日本、国内線737円・国際線3737円セール開催

    LCC(格安航空会社)の春秋航空日本(Spring Japan)が2017年2月7日の正午からセール…

  8. 上海浦東空港から羽田空港に到着したLCCピーチ・アビエーションの機体

    LCCの就航相次ぐ上海線 価格競争も激化

    2016年11月、ピーチは関西・羽田の両空港から上海への新規路線を就航。更に来年1月にはジェットスタ…

スポンサーリンク

最近の記事

  1. IMG_6238
  2. DSC_4182-2
  3. DSC00128
  4. DSC_2207
  5. DSC_1554
PAGE TOP