menu

2017年8月1日発券分よりANA・JAL国際線燃油サーチャージ引き下げ

ANA(全日本空輸)、JAL(日本航空)は、2017年8月1日(火)発券分より国際線における燃油サーチャージを改定し、燃油価格及び為替動向により、各路線において4月~7月発券分に比べて約半分の額に引き下げられ、今年2月・3月発券分と同等になった。

具体的には、欧米路線(除くハワイ)やオセアニア方面では片道7000円が3500円に、ハワイ線では片道4000円が2000円に、バンコク線やシンガポール線などでは片道3000円から1500円に引き下げられた。欧米路線では往復で7000円安くなり、利用しやすくなる。

燃油サーチャージは大人・小児共に同額で、特典航空券利用時にも必要。

■2017年8月・9月発券分 ANA、JAL燃油特別付加運賃(燃油サーチャージ)主要路線 ※片道あたり
・日本~北米(ハワイを除く)、ヨーロッパ、オセアニア
3500円
・日本~ハワイ、インド、インドネシア
2000円
・日本~タイ、シンガポール、マレーシア、ミャンマー、カンボジア
1500円
・日本~ベトナム、フィリピン、グアム
1000円
・日本~中国、台湾
500円
・日本~韓国
200円

羽田空港国際線ターミナル出発口

羽田空港国際線ターミナル出発口

関連URL:ANAJAL

(鳥海高太朗)

編集長's eye BIRD SEAビュー
ANAが6月9日に発表したプレスリリースによると、2017年4月から5月におけるシンガポールケロシン市況価格の2カ月平均が1バレルあたり62.51USドルで、為替レートが1USドル=111.14円ということで、シンガポールケロシン市況価格の円貨換算額は6947円になったが、今回の燃油サーチャージ額は6000円~6999円の場合におけるものとなっており、7000円を超えると7月までの設定額に逆戻りすることになる。

8月に入ったので、6月・7月の燃油価格で決まる10月以降に設定される燃油サーチャージも近いうちに発表される見込みであるが、燃油サーチャージの徴収をしない6000円未満になることは当面は難しそうだ。
編集長 鳥海高太朗

IMG_2636【速報】JAL、業績上振れで株主への配当を96円に上方修正

DSC_5958ANA、羽田~ジャカルタ便増便セレモニーを開催

スポンサーリンク

スポンサーリンク

関連記事

  1. DSC_8032

    デルタ航空、関空~シアトル線を就航。関西空港離陸時には虹がお見送…

    デルタ航空は2019年4月2日に関西~シアトル線を開設した。使用機材は、ボーイング767-300ER…

  2. DSC_0930

    綾瀬はるかさんが参加。ANAが東京オリンピック・パラリンピック開…

    ANAは、2020年7月24日に開幕する東京オリンピックの1年前イベントを2019年7月23日に羽田…

  3. DSC_8100

    【フォトレポート】JAL、9月1日に国内線デビューするエアバスA…

    JALは、2019年6月20日、今年9月1日に国内線の羽田~福岡線でデビューするエアバスA350型機…

  4. DSC_0424

    羽田空港制限区域内で自動運転バスの実証実験をANAやSBドライブ…

    2019年1月22日、羽田空港においてANA、ソフトバンクグループのSBドライブを中心に、愛知製鋼、…

  5. DSC_7959

    ANA、綾瀬はるかさんが新サービスの魅力を伝えるCA(Commu…

    ANA(全日本空輸)は、2018年2月19日に東京都内でANA「FEEL THE NEW SKY」の…

  6. DSC_4590

    【フォトレポート】ANAのエアバスA380「FLYING HON…

    ANA(全日本空輸)が2019年5月24日より成田~ホノルル線に投入する総2階建て飛行機エアバスA3…

  7. DSC_6683

    JAL、長谷川潤さんをゲストに「HAWAII 新商品・サービス発…

    JALは、2019年3月29日に東京都内で「HAWAII 新商品・サービス発表会」を開催し、JALハ…

  8. 記念撮影

    スカンジナビア航空、北欧へ燃油・税金込み往復7万円からのセールを…

    スカンジナビア航空(SAS)は、2017年2月23日~3月3日までに同社の北欧路線を燃油サーチャージ…

スポンサーリンク

最近の記事

  1. IMG_6238
  2. DSC_4182-2
  3. DSC00128
  4. DSC_2207
  5. DSC_1554
PAGE TOP