menu

【速報】ANAのボーイング787-10型機、4月26日の成田~シンガポール線でデビュー

ANA(全日本空輸)は、国内航空会社では初めての導入となるボーイング787-10型機の運航を2019年4月26日の成田発シンガポール行きのNH801便(成田18時05分発)から投入することが発表された(シンガポール発の復路は4月27日よりNH802便に投入予定)。787-10型機は全長68メートルを誇り、787-8型機より11メートル、787-9型機よりも胴体が5メートル長いのが特徴となっている。
※上記写真は787-8型機

シンガポール線に続いて7月にはバンコク線にも投入

更に7月1日からは成田~バンコク線のNH805便・806便(7月2日より)もボーイング787-10型機での運航となる。ANAのボーイング787-10型機は294席仕様を予定している。現在運航中のボーイング787-9型機が246席仕様もしくは215席仕様で運航されており、48~79席の座席数がアップする。

またボーイング777-300ER型機(国際線)においても264席仕様・250席仕様・212席仕様となっており、最大座席数の264席よりも787-10型機では30席多い座席数になっている。

ANAはエアバスA380型機を成田~ホノルル線に5月24日から投入されるが、A380の520席に次ぐ、国際線機材では2番目に多い座席数となる。

海外ではシンガポール航空が787-10を日本~シンガポール線に投入している。シンガポール航空は337席仕様(ビジネスクラス36席、エコノミークラス301席)でANAよりも43席多い仕様となっている。

シンガポール航空は日本路線にボーイング787-10型機を積極的に投入している

シンガポール航空は日本路線にボーイング787-10型機を積極的に投入している

関連URL:
2019年度 ANAグループ航空輸送事業計画を策定(ANAプレスリリースより)
ANA

(鳥海高太朗)

DSC_0424羽田空港制限区域内で自動運転バスの実証実験をANAやSBドライブなどが実施

A350-900_RR_JAL_V07newsky【速報】JALのエアバスA350-900型機は9月より羽田~福岡線、国内線仕様のボーイング787型機を秋より羽田~伊丹線を中心に投入へ

スポンサーリンク

スポンサーリンク

関連記事

  1. DSC_5617-2

    スカイマーク、成田~サイパン線のチャーター便をお盆期間と9月の連…

    スカイマークは3月に続いて、成田~サイパン線の国際チャーター便を運航することを発表した。2019年8…

  2. DSC_2504

    ANA、那覇空港に2月28日にオープンするANAスイートラウンジ…

    ANA(全日本空輸)は、那覇空港の国内線「ANAスイートラウンジ」を2019年2月28日(木)よりリ…

  3. 羽田空港国際線ターミナル出発口

    【速報】ANA、羽田発着国際線の2020年3月29日からの発着枠…

    ANAは、2020年3月29日からの羽田空港日中時間帯の発着枠拡大における新路線及び増便の運航スケジ…

  4. 足利織姫神社

    ANAが七夕の短冊を足利織姫神社へ奉納。今年は合計3万枚

    ANA(全日本空輸)は、2018年8月30日に、七夕期間中にANAの国内・海外の就航空港及び支店など…

  5. IMG_3002

    【編集長コラム】JAL、トリップアドバイザーとの提携で国内線の外…

    JAL(日本航空)は、2017年9月11日に東京・天王洲のJAL本社で記者会見を開き、世界最大の旅行…

  6. DSC_9631

    ANAホールディングス、台風19号で道路が寸断されている奥多摩町…

    10月12日に首都圏を直撃した台風19号により、東京都奥多摩町日原地区へ向かう道路が寸断されているこ…

  7. DSC_8992

    ANA、佐賀空港で国内初となる航空機の牽引にリモコン式遠隔操作を…

    飛行機は自動車と異なり、バック(後退)ができないことから、けん引車を使って誘導路までプッシュバックし…

  8. img_7331

    JALマイレージバンク、大韓航空の日韓路線にマイルで乗れる

    日本航空(JAL)のマイレージプログラムである「JALマイレージバンク」では、2016年12月よりコ…

スポンサーリンク

最近の記事

  1. IMG_6238
  2. DSC_4182-2
  3. DSC00128
  4. DSC_2207
  5. DSC_1554
PAGE TOP