menu

【速報】ANAのボーイング787-10型機、4月26日の成田~シンガポール線でデビュー

ANA(全日本空輸)は、国内航空会社では初めての導入となるボーイング787-10型機の運航を2019年4月26日の成田発シンガポール行きのNH801便(成田18時05分発)から投入することが発表された(シンガポール発の復路は4月27日よりNH802便に投入予定)。787-10型機は全長68メートルを誇り、787-8型機より11メートル、787-9型機よりも胴体が5メートル長いのが特徴となっている。
※上記写真は787-8型機

シンガポール線に続いて7月にはバンコク線にも投入

更に7月1日からは成田~バンコク線のNH805便・806便(7月2日より)もボーイング787-10型機での運航となる。ANAのボーイング787-10型機は294席仕様を予定している。現在運航中のボーイング787-9型機が246席仕様もしくは215席仕様で運航されており、48~79席の座席数がアップする。

またボーイング777-300ER型機(国際線)においても264席仕様・250席仕様・212席仕様となっており、最大座席数の264席よりも787-10型機では30席多い座席数になっている。

ANAはエアバスA380型機を成田~ホノルル線に5月24日から投入されるが、A380の520席に次ぐ、国際線機材では2番目に多い座席数となる。

海外ではシンガポール航空が787-10を日本~シンガポール線に投入している。シンガポール航空は337席仕様(ビジネスクラス36席、エコノミークラス301席)でANAよりも43席多い仕様となっている。

シンガポール航空は日本路線にボーイング787-10型機を積極的に投入している

シンガポール航空は日本路線にボーイング787-10型機を積極的に投入している

関連URL:
2019年度 ANAグループ航空輸送事業計画を策定(ANAプレスリリースより)
ANA

(鳥海高太朗)

DSC_0424羽田空港制限区域内で自動運転バスの実証実験をANAやSBドライブなどが実施

A350-900_RR_JAL_V07newsky【速報】JALのエアバスA350-900型機は9月より羽田~福岡線、国内線仕様のボーイング787型機を秋より羽田~伊丹線を中心に投入へ

スポンサーリンク

スポンサーリンク

関連記事

  1. DSC_2207

    【フォトレポート】ANA、ワクチン職域接種初日の接種光景

    ANAグループは日本で初めての職域接種のケースとなり、6月13日(日)より羽田空港で開始した。初日は…

  2. 表紙

    ANA、全席シートテレビ搭載のエアバスA321neoが羽田~熊本…

    ANA(全日本空輸)は、2017年9月12日に国内航空会社では初めての導入となったエアバスA321n…

  3. DSC_5686

    JAL、9月15日に成田~コナ(ハワイ島)線を7年ぶりに往復共に…

    JAL(日本航空)は、2017年9月15日から成田~コナ線を毎日1往復で就航することを発表した。機材…

  4. ANAホールディングス、2020年3月期第2四半期の決算を発表。…

    ANAホールディングスは、2019年10月29日に2020年3月期の第2四半期の決算を発表した。グル…

  5. 表紙

    ANA、「こども霞ヶ関見学デー」に合わせ、国土交通省で子供向け航…

    2017年8月2日・3日の両日、各省庁が連携し、お子様向けに各省庁の業務説明を聞いたり、省内の見学な…

  6. DSC_3895

    ANA、羽田空港で七夕イベントを開催

    ANA(全日本空輸)は、2017年7月7日の七夕当日に羽田空港で「七夕イベント」を開催した。今年は、…

  7. ラウンジ2

    【速報】ANA、成田空港に3つ目の自社ラウンジ「ANA LOUN…

    ANAは、2020年3月29日に成田空港第1ターミナル第2サテライトにANA LOUNGEを新設する…

  8. DSC_4277

    ANAブルーサンタが今年も羽田のクリスマスイベントを盛り上げる。…

    クリスマスイブの12月24日、ANAは羽田空港第2ターミナルのチェックインカウンター前で「ANAクリ…

スポンサーリンク

最近の記事

  1. IMG_6238
  2. DSC_4182-2
  3. DSC00128
  4. DSC_2207
  5. DSC_1554
PAGE TOP