menu

JAL、関西~ホノルル線に「JALスカイスイート」を搭載した機材を初導入

JAL(日本航空)は、関西空港発着路線では初となるビジネスクラスがフルフラットシートの「JAL SKY SUITEⅢ(以下JALスカイスイートⅢ)」を搭載したボーイング777-200ER型機を2017年1月9日より関西~ホノルル線に導入した。

「JAL SKY SUITEⅢ」を搭載したボーイング777-200ER型機

「JAL SKY SUITEⅢ」を搭載したボーイング777-200ER型機(関西空港にて)

初便に乗務する客室乗務員(関西空港にて)

初便に乗務する客室乗務員

羽田以外の路線では初導入

このボーイング777-200ER型機は2016年6月18日の羽田~バンコク線で導入され、現在では羽田~シンガポール・香港・ホノルルにも搭載されており、関西~ホノルル線が5路線目となる。室内照明にLED照明を採用し、国際線機内インターネット接続サービス、更には最新の機内エンターテイメント「MAGIC-Ⅵ」を採用した。

フルフラットシートで全席通路側アクセス

ビジネスクラス「JAL SKY SUITEⅢ」は、全席通路側アクセスでの1-2-1配列のヘリンボーン式のフルフラット型シートとなっており、真ん中の2席においてはベッドポジションにした際に高低差を設けることで足元を立体的に交差させるなどの工夫がされているのが特徴のシートである。テーブルも大きく、シートテレビも17インチを採用するなど昼間便でも夜行便でも快適に過ごせるシートになっている。フライト時間が5~10時間の中距離路線でも長距離路線と同じくプライバシーに配慮した快適性を実現している。ビジネスクラスは42席の設定となる。

通路側は一人掛けになっており一人で利用されるお客様に適している

通路側は一人掛けになっており一人で利用されるお客様に適している

真ん中の2席は、フルフラット時に高低差を設けることでした座席配置が可能となった

真ん中の2席は、フルフラット時に高低差を設けることでした座席配置が可能となった

プレミアムエコノミーとエコノミーは長距離路線で人気のシートを搭載

その他にもプレミアムエコノミー「JAL SKY PREMIUM(JALスカイプレミアム)」を40席、エコノミークラス「JAL SKY WIDER(JALスカイワイダー)」を154席を搭載した全236席となる。両クラスのシートは既存の「JAL SKY SUITE777」と「JAL SKY SUITE787」と同じものになっているが、エコノミークラスは3-4-2の座席配列にすることでご夫婦やカップルなどの2名利用などでも快適に利用できる配置としている。

プレミアムエコノミー「JAL SKY PREMIUM(JALスカイプレミアム)」

プレミアムエコノミー「JAL SKY PREMIUM(JALスカイプレミアム)」

エコノミークラス「JAL SKY WIDER」

エコノミークラス「JAL SKY WIDER」

全での国際線ボーイング777-200ER型機を2017年度中に改修予定

JALでは、現時点ではボーイング777-200ER型機を11機保有している中、既に5機が「JALスカイスイートⅢ」仕様に改修されており2017年度中に全保有機を改修する予定となっている。

初便搭乗光景

初便搭乗光景

編集長's eye BIRD SEAビュー
現在の関西国際空港からのJAL国際線は、ロサンゼルス、ホノルル、バンコク、台北(2往復)、上海(2往復)の5路線7便となっている。ANAの関西空港からの国際線は香港、北京、上海、杭州、大連、青島という短距離路線のみで、現状では日系航空会社での中長距離路線はJALのみとなっている。

その中でもホノルル線は人気路線とのことだそうだ。今回導入されたシートは、ビジネスクラスも快適であるのはもちろんであるが、エコノミークラス「JAL SKY WIDER」は私も好きなエコノミークラスのシートである。クッションの座り心地がよく、足元も広く(84~86センチ)、更にはUSBポートやシート電源も使いやすく、JALを利用して良かったと思う利用者も多いだろう。これだけでもLCC(格安航空会社)との差別化にもなるだろう。
編集長 鳥海高太朗

春秋航空日本は、新千歳・関西・広島・佐賀の4路線の国内線を運航。春秋航空日本が成田~天津・ハルビン線就航、記念セールも

20170117_011116004_iOS【2017年1月機内食レポート】ANA、羽田→香港線エコノミークラス

スポンサーリンク

スポンサーリンク

関連記事

  1. DSC_9177

    【フォトレポート】ANA、七夕フライトをANA77便新千歳行きゲ…

    ANAは、羽田空港チェックインカウンター前での七夕イベントに続き、七夕の日付が便名となっているANA…

  2. 那覇空港

    GW、夏休みを含む3月25日~10月27日搭乗分の国内線事前購入…

    国内線を運航するANA(全日本空輸)、JAL(日本航空)、スカイマーク、AIRDO、ソラシドエア、ス…

  3. DSC_6361

    JAL、クアラルンプール行きが期間限定でビジネスクラスが13万円…

    JAL(日本航空)は、期間限定でクアラルンプール線利用の払い戻し不可のビジネスクラス航空券のスペシャ…

  4. DSC_1795

    ANAのクラウドファンティング「WonderFLY」1周年イベン…

    ANA(全日本空輸)は、クラウドファンディング「WonderFLY」の始動から1周年を迎え、1周年イ…

  5. DSC_2207

    【フォトレポート】ANA、ワクチン職域接種初日の接種光景

    ANAグループは日本で初めての職域接種のケースとなり、6月13日(日)より羽田空港で開始した。初日は…

  6. DSC_9118

    ANA、エアバスA380型機の特別塗装機「FLYING HONU…

    ANA(全日本空輸)は、2019年春に東京~ホノルル線に就航する予定の総2階建て飛行機エアバスA38…

  7. DSC_0656

    【連載】ビジネスマイラー平山福也が語るスターアライアンス(羽田空…

    サラリーマンでもANA上級会員を維持し、”0泊でも月に一度は海外へ” をモットーに旅をする平山福也氏…

  8. DSC_2502

    ANA、ビジネスで往復9万円台・エコノミーで往復4万円台のクアラ…

    ANA(全日本空輸)は、2017年11月20日に東南アジア路線としては最安往復9万円代というビジネス…

スポンサーリンク

最近の記事

  1. IMG_6238
  2. DSC_4182-2
  3. DSC00128
  4. DSC_2207
  5. DSC_1554
PAGE TOP