menu

スカイマーク、羽田から1日最大38往復の夏ダイヤを発表

スカイマークは、2017年3月26日~10月28日までの夏ダイヤ期間における運航スケジュールを発表した。主な変更点としては、休止していた仙台空港への乗り入れを再開し、7月1日から神戸~仙台線を1日2往復で就航するほか、茨城空港関連では新千歳行きが1日2往復に増便され、また那覇行きが現在の神戸経由便から直行便に変更される(神戸便は1日3往復から2往復に減便)。

スカイマークのボーイング737-800型機

スカイマークのボーイング737-800型機

羽田発着は新千歳、福岡、神戸、鹿児島、那覇へは直行で変更なし

羽田発着路線関連では、就航都市は現在の6都市のままで、新千歳、福岡、神戸、鹿児島、那覇の5都市へは直行、長崎へは神戸経由で運航となる。今回の運航スケジュールでは、神戸経由長崎行きのみ現在の1日4往復から3往復に減便されるほか、夏休み期間及び9月は新千歳と沖縄は1往復増便される。増便分は深夜便として運航される。

■2017年3月26日~10月28日までの羽田発着路線の便数
新千歳:1日8往復(7月14日~9月30日は9往復)
福岡:1日11往復
神戸:1日7往復
長崎:1日3往復(全便神戸経由)
鹿児島:1日4往復
那覇:1日6往復(月曜を除く7月15日~10月1日は1日7往復)

2016年11月から着用を開始した新制服

2016年11月から着用を開始した新制服

関連URL:スカイマーク

(鳥海高太朗)

編集長's eye BIRD SEAビュー
首都圏在住者におけるスカイマークの強みは、羽田発着便でANAやJALよりも割安に利用できることだろう。羽田からは新千歳、福岡、神戸、那覇など主要都市に就航し、LCCとは一線を画し、預ける荷物も20キロまで無料で預けられるほか、機内持ち込みも10キロまで可能となっている。

2015年1月にスカイマークが経営破綻してから2年が経過する。機材においてもエアバスA330を売却し、再度ボーイング737-800型機の同一機種に統一させて路線を再編したことで、2016年度は全路線平均で80%以上の搭乗率を記録している。特に羽田発着路線に限定すれば85%を越え、2016年8月~11月までは4ヶ月連続で90%台となった。便数も多く、かなりフレキシブルに使える点も大きいだろう。今年は仙台に再就航することになるが、このまま好調が続くのかを見守っていきたいと思う。
編集長 鳥海高太朗

DSC_4919JAL、2月~8月まで国内線機内Wi-Fiサービスが無料に

luke_101-2ルーク・オザワ ひこ旅Photoコレクション vol.7

スポンサーリンク

スポンサーリンク

関連記事

  1. 初代~現在の7代目までの記念撮影

    【フォトレポート】ANA歴代グランドスタッフ制服ファッションショ…

    鹿児島空港へ乗り入れてからANA(全日本空輸)は、2017年7月1日に60周年を迎えた。鹿児島空港で…

  2. DSC_7077

    ANA、最長距離路線となる片道7003マイルの成田~メキシコシテ…

    ANA(全日本空輸)は、2017年2月15日に同社にとって最長距離の路線となる成田~メキシコシティ線…

  3. dsc_1423

    年末年始、国内線のピークは出発は29日、Uターンは3日がピーク

    国内各航空会社は、12月16日に2016年12月22日(木)~2017年1月3日(火)の年末年始期間…

  4. オーストリア航空旅客機画像

    【速報】オーストリア航空、2018年5月から成田~ウィーン線再開…

    オーストリア航空は、2016年9月から運休になっていた成田~ウィーン線を再開させることを発表した。再…

  5. DSC_9351

    スターウォーズ特別塗装機「C-3PO ANA JET」。初便は1…

    ANA(全日本空輸)は、映画「スターウォーズ」に登場の人気キャラクター「C-3PO」をデザインした特…

  6. DSC_4919

    JAL、2月~8月まで国内線機内Wi-Fiサービスが無料に

    日本航空(JAL)は、国内線機内で楽しむことができる機内インターネットサービスを2017年2月1日~…

  7. ピーチ

    【速報】ピーチとJALの関西空港発着便、明日9月7日にピーチは出…

    ピーチとJAL(日本航空)は、台風21号の影響によって閉鎖が続いていた関西空港からの運航を9月7日よ…

  8. DSC_1795

    ANAのクラウドファンティング「WonderFLY」1周年イベン…

    ANA(全日本空輸)は、クラウドファンディング「WonderFLY」の始動から1周年を迎え、1周年イ…

スポンサーリンク

最近の記事

  1. IMG_6238
  2. DSC_4182-2
  3. DSC00128
  4. DSC_2207
  5. DSC_1554
PAGE TOP