menu

【速報】ANA、羽田発着国際線の2020年3月29日からの発着枠拡大に伴う新規就航・増便路線を発表。ミラノ、ストックホルム、イスタンブールにも就航

ANAは、2020年3月29日からの羽田空港日中時間帯の発着枠拡大における新路線及び増便の運航スケジュールを11月19日に発表した。ANAには13.5便(往復)の配分が9月2日に国土交通省航空局より発表されており、今回、具体的な都市名が発表された形となった。新規就航都市は、深圳、モスクワ、ミラノ、イスタンブール、ストックホルムの5都市となった。

■ANAの発着枠配分における新規就航及び増便する都市(11月19日、ANA発表)

アメリカ:サンノゼ、サンフランシスコ、シアトル、ヒューストン、ワシントン、ロサンゼルス(増便)
中国:青島、深圳
ロシア:モスクワ
オーストラリア:シドニー(増便)
インド:デリー
イタリア:ミラノ
トルコ:イスタンブール
スウェーデン:ストックホルム

サンノゼ線、シアトル線、ヒューストン線、ワシントン線、デリー線の新規就航及びロサンゼルス線の増便は2020年3月29日より、その他の路線は2020年サマーダイヤ期間に就航することとなり、今後改めて正式な就航日が発表される。デリー線は0.5便の配分となっていることで、往路は日中時間帯、復路は深夜早朝時間帯にすることで1往復での運航となる。サンノゼ、シアトル、ヒューストン、ワシントン、デリーの5都市へは成田発着便から羽田発着便に移管する。また、ロサンゼルス便は1往復を成田発着便から羽田発着便に移管するが成田発着便も1往復を継続するほか、サンフランシスコ便は羽田・成田それぞれ1往復が運航される。

また、ベトナム路線の再編も2020年3月29日に行われ、ハノイ線は羽田発着から成田発着に変更し、ホーチミン線は成田発着2往復のうちの1往復を羽田発着に変更し、羽田・成田1往復ずつとなる。

関連URL:ANA

(鳥海高太朗)

DSC_1765ANA、11月16日から国内線に投入されるパーソナルモニター搭載の国内線新仕様機(ボーイング777-200型機)をお披露目

DSC_2522【速報】JAL、羽田発着国際線2020年3月29日からの発着枠拡大に伴う新規就航・増便路線を発表。羽田~ホノルルが1日2往復で復便、ヘルシンキにも就航

スポンサーリンク

スポンサーリンク

関連記事

  1. DSC_1983

    JAL、アエロメヒコとコードシェア開始にあたり共同記者会見を開催…

    JAL(日本航空)は、2019年2月13日(水)より、成田~メキシコシティ線を運航するアエロメヒコと…

  2. DSC_1144

    【速報】キャセイパシフィック航空、2017年冬ダイヤから成田~台…

    香港のキャセイパシフィック航空は、2017年6月14日に都内で記者会見を行い、成田~台北(桃園)線を…

  3. img_3572

    ニュージーランド航空、来年7月より羽田~オークランド線就航を発表…

    羽田空港に乗り入れる新たな航空会社として、ニュージーランド航空は2017年7月21日より羽田~オーク…

  4. DSC_0852

    ANA、機内で病院手術室と同等の空気を実現する「HEPAフィルタ…

    ANA(全日本空輸)は、機内の空気が約3分で全てが入れ替わる仕組みになっているが、空気を循環する際に…

  5. DSC_6006-2

    【速報】ANA、関空第1ターミナルからの運航を9月14日に再開。…

    ANA(全日本空輸)は台風21号の影響で一部便のみ運航していたが、関西国際空港の第1ターミナル及びA…

  6. DSC_9118

    ANA、エアバスA380型機の特別塗装機「FLYING HONU…

    ANA(全日本空輸)は、2019年春に東京~ホノルル線に就航する予定の総2階建て飛行機エアバスA38…

  7. DSC_6165

    ANA、本田圭佑選手のチャリティーサッカークリニック「ANA P…

    2017年12月24日に千葉・幕張の「ZOZOPARK HONDA FOOTBALL AREA」でA…

  8. (c)HONDA ESTILO_04

    ANA、メキシコ「CFパチューカ」に移籍した本田圭佑選手とスポン…

    ANA(全日本空輸)は、2017年8月10日(木)にプロサッカー選手(メキシコリーグのCFパチューカ…

スポンサーリンク

最近の記事

  1. IMG_6238
  2. DSC_4182-2
  3. DSC00128
  4. DSC_2207
  5. DSC_1554
PAGE TOP