menu

ANA、11月16日から国内線に投入されるパーソナルモニター搭載の国内線新仕様機(ボーイング777-200型機)をお披露目

ANAは、今年秋より順次、ボーイング777-200型機8機とボーイング787-8型機11機に新シートとシートテレビを搭載することを発表していたが、2019年11月16日(土)よりシート改修を終えたボーイング777-200型機が羽田~福岡、羽田~伊丹、羽田~新千歳の3路線でデビューする。就航を前にメディア向けに羽田空港の格納庫でお披露目された。

国内線新仕様のシートが導入されたボーイング777-200型機

国内線新仕様のシートが導入されたボーイング777-200型機

プレミアムクラス

まずプレミアムクラスの特徴としては、座席数が現行のボーイング777型機では21席だったものを28席に増席された。3列だったのが4列になったことで、プレミアムクラス全体が広々した空間に変貌していたのが印象的だった。

32席に増席されたプレミアムクラス

28席に増席されたプレミアムクラス

DSC_1753 DSC_1772

プレミアムクラスでは隣席との間に大型のディバイダーが設置され、お客様のプライバシーを確保できる環境を実現したほか、リクライニングも電動化された。実際に座って感じたのは、現在のシートに比べて横幅が広くなった点だ。感覚的には5センチほど広くなったように思えた。

真ん中にはプライバシーを

真ん中には大型のディバイダーが設置され、隣の人のプライバシーを確保している

そして、パーソナルモニターも15インチを備えているほか、シート電源、USBポートなどが装着されている。シートのすぐ横にあるので、座りながら簡単に電源に繋ぐことが可能なシートになっている。電源のすぐ横にペットボトルなどが収納できる小物入れが設置されている。

15インチのシートモニター

15インチのパーソナルモニター

シート電源、USBポートも便利な位置に。ペットボトルも収納できるようになっている

シート電源、USBポートも便利な位置に。ペットボトルも収納できるようになっている

テーブル

テーブル

普通席

また普通席は、ボーイング767型機に続いて、トヨタ紡織と共に共同開発されたシートが導入されている。従来型のシートに比べて座る位置が低くなっており、女性でも座った状態で確実に足が着くようになっている。背もたれのフレーム形状の最適化もしているので長いフライトでも快適に過ごせるシートに仕上がっている。普通席のパーソナルモニターは11.6インチになっており、かなり明るい画面で目的地まで、ビデオ番組、オーディオプログラム、電子書籍など約190のコンテンツを楽しめるようになっている。

3-4-3の座席配列になっている

3-4-3の座席配列になっている

機体後方より撮影。11.6インチのパーソナルモニターが大きく感じた

機体後方より撮影。11.6インチのパーソナルモニターが大きく感じた

薄型シートでありながらも座り心地が向上している

薄型シートでありながらも座り心地が向上している

また、細かい部分にはなるが、テーブルのカップホルダーがクローバー型になり、これまで以上に紙コップが取り出しやすくなっている。またシート電源は前の座席の下、USBポートはパーソナルモニターの下に用意されている。

テーブルとカップホルダー

テーブルとカップホルダー

カップホルダーがクローバー型となり、取り出しやすくなった

カップホルダーがクローバー型となり、取り出しやすくなった

普通席のシート電源

普通席のシート電源

普通席のUSBポート

普通席のUSBポート

■国内線新仕様機の投入便予定

現在、確定している投入予定便は以下となっている。

・11月16日~30日、12月27日~31日
ANA243便 羽田8時20分発 福岡10時15分着
ANA250便 福岡11時20分発 羽田13時00分着

ANA27便 羽田14時00分発 伊丹15時05分着
ANA32便 伊丹16時00分発 羽田17時10分着

ANA75便  羽田18時00分発 新千歳19時35分着
ANA82便 新千歳20時30分発 羽田22時10分着

・12月1日~26日まで
ANA241便 羽田7時25分発 福岡9時30分着
ANA248便 福岡10時20分発 羽田11時55分着

ANA65便 羽田13時00分発 新千歳14時35分着
ANA68便 新千歳15時30分発 羽田17時10分着
ANA75便 羽田18時00分発 新千歳19時35分着
ANA82便 新千歳20時30分発 羽田22時10分着

関連URL:ANA

(鳥海高太朗)

4種類の味が楽しめるフィナンシェANAケータリングサービス、外販事業の新ブランド「ANA FINDELISH」でカレーや自宅で作れる日本各地の味が楽しめるオリジナル商品を販売

羽田空港国際線ターミナル出発口【速報】ANA、羽田発着国際線の2020年3月29日からの発着枠拡大に伴う新規就航・増便路線を発表。ミラノ、ストックホルム、イスタンブールにも就航

スポンサーリンク

スポンサーリンク

関連記事

  1. A350-900_RR_JAL_V07newsky

    【速報】JALのエアバスA350-900型機は9月より羽田~福岡…

    JAL(日本航空)は、国内航空会社では初導入となるエアバスA350-900型機を2019年9月より、…

  2. 777-300ER_Fclass

    ANA、JALの国際線ファーストクラス設定便一覧。最短路線はAN…

    2017年の夏ダイヤが3月26日(日)からスタートする。そこで今回、ANA(全日本空輸)、JAL(日…

  3. DSC_6911

    エールフランス航空、そのままパリへ出発する旅をプレゼントするイベ…

    エールフランス航空は2017年8月25日の「プレミアムフライデー」に合わせ、東京都内でイベント「BO…

  4. image001

    ターキッシュ エアラインズ、2017年10月15日~2018年2…

    トルコのターキッシュ エアラインズは、2017年5月19日(金)~25日(木)までの1週間限定発売で…

  5. NH_DSC_8011

    ANAとアリタリア、マイル提携&コードシェアを柱とした包括提携契…

    ANA(全日本空輸)は、2018年3月23日に東京都内で記者会見を開き、今年10月28日からANAと…

  6. 表紙

    ANA、平昌オリンピックに出場するANA社員2名の激励会を開催

    ANA(全日本空輸)は、2018年1月12日に東京・汐留のANA本社で2月9日から韓国の平昌(ピョン…

  7. DSC_7959

    ANA、綾瀬はるかさんが新サービスの魅力を伝えるCA(Commu…

    ANA(全日本空輸)は、2018年2月19日に東京都内でANA「FEEL THE NEW SKY」の…

  8. エミレーツ航空1

    10月28日からの2017年冬スケジュール、日本発着のエアバスA…

    今年で運航開始から10年を迎えた総2階建て飛行機のエアバスA380。昨年(2016年)冬スケジュール…

スポンサーリンク

最近の記事

  1. IMG_6238
  2. DSC_4182-2
  3. DSC00128
  4. DSC_2207
  5. DSC_1554
PAGE TOP