menu

ANAホールディングス、平成30年3月期の決算を発表。旅客数・旅客収入共に前年を上回り、グループLCC2社は共に黒字

ANAホールディングスは、2018年4月27日に平成30年3月期の決算を発表した。グループ連結の売上高は1兆9717億円(前年同期比11.7%増加)、営業利益は1645億円(前年同期比13.0%増)、経営利益は1606億円(前年同期比14.4%増)、親会社株主に帰属する当期純利益は1438億円(前年同期比45.6%増)となった。

国際線では、日本発のビジネス需要と旺盛な訪日需要を取り込んだことにより、旅客数・収入ともに前年同期を上回った。旅客数は前年比6.8%増の974万人、旅客収入は前年比15.6%増の5974億円、利用率は前年同期差0.5%増の76.3%となった。

国内線では、10月の台風の影響、今年1月・2月に降雪の影響を受けたが、需要に応じた各種割引運賃を設定したことに加えて、訪日需要を取り組んだことにより、旅客数・収入ともに前期を上回った。旅客数は前年比2.8%増の4415万人、旅客収入は前年比1.7%増の6897億円となった。利用率は前年同期差2.9%増の68.9%となった。

ピーチ、バニラエア共に黒字

グループのLCCにおける輸送実績として、バニラエアは旅客数は前年比25.7%増の267万7000人で、利用率は前年同期差0.3%減の85.5%となった。売り上げは329億円、営業利益は8億円となった。またピーチは旅客数は512万人で、利用率は86.9%となった(当期から連結子会社になったことから前年の公表した数字はなし)。売り上げが546億円、営業利益は59億円となった。バニラエアは前期に比べて3機を増機して15機、ピーチは前期より2機増機して20機体制となった。

平成31年3月期の配当については、前期から10円増やし、1株につき70円を予定している。

関連URL:
ANAホールディングス
平成30年3月期決算について(プレスリリースより)
ANA
バニラエア
ピーチ

(鳥海高太朗)

ジェットスター・ジャパンのA320型機【速報】ジェットスター・ジャパン、9月6日より成田~長崎線を新規就航。セール運賃は片道987円で26日18時から販売

決算JALJAL、平成30年3月期の決算を発表。国際線の搭乗率は過去最高の81.0%を記録

スポンサーリンク

スポンサーリンク

関連記事

  1. DSC_0373

    【フォトレポート】JALグループ、2020年4月から着用の新制服…

    JALは、2020年4月から新たに着用する全部門の新しいデザインの制服が決定し、2019年7月23日…

  2. IMG_2648

    ANAホールディングスが第一四半期の決算を発表。長距離国際線好調…

    ANAホールディングスは、平成30年度の第1四半期(4月~6月)の決算を発表した。昨年に比べて472…

  3. DSC_2502

    ANA、ビジネスで往復9万円台・エコノミーで往復4万円台のクアラ…

    ANA(全日本空輸)は、2017年11月20日に東南アジア路線としては最安往復9万円代というビジネス…

  4. 成田空港第2ターミナル

    2017年2月発券分より燃油サーチャージ復活

    ANA(全日本空輸)、JAL(日本航空)は、2017年2月1日(水)発券分より国際線における燃油サー…

  5. DSC_0557

    ハワイ観光局、毎月ハワイに行ける!ANA・JAL・エアアジアXの…

    2019年1月24日、東京都内でハワイ観光局の2019年シンプロモーション「発見 ハワイ」の記者発表…

  6. JALマイレージバンクで貯めたマイルを成田空港への格安バス乗車券に交換できる

    【速報】JAL、関西空港発着国際線の振替として、成田~台北、成田…

    日本航空(JAL)は台風21号の影響で閉鎖されている関西空港から国際線が運航できないことから臨時便を…

  7. DSC_8487

    デルタ航空、期間限定でハワイ往復ビジネスクラスを15万円台で発売…

    デルタ航空は、リゾート路線の成田・関西・中部〜ホノルル、成田〜グアム、成田〜パラオの5路線かつ201…

  8. エッフェル塔

    エールフランス航空、8月25日に都内でイベントを開催し、抽選で1…

    エールフランス航空は、2017年8月25日(金)の夕方から東京都内でイベント「BONJOUR PAR…

スポンサーリンク

最近の記事

  1. IMG_6238
  2. DSC_4182-2
  3. DSC00128
  4. DSC_2207
  5. DSC_1554
PAGE TOP