menu

ANAケータリングサービス、外販事業の新ブランド「ANA FINDELISH」でカレーや自宅で作れる日本各地の味が楽しめるオリジナル商品を販売

ANAグループで機内食を製造しているほか、機内サービス用品の航空機への搭降載業務などを行っているANAケータリングサービスが2016年から手掛けている外販事業(BtoC事業)をリニューアルし、新ブランド「ANA FINDELISH(ANAファインデリッシュ)」を立ち上げ、高品質な機内食を作り出す同社のシェフ監修のオリジナル商品に加えて、日本各地の厳選した食材を使用した各地の名店の味を自宅で楽しめるグルメ紀行ボックスの販売を開始する。

従来(2016年)から販売している「ANAのおいしいコレクション」のリニューアルとなる。2019年11月6日には、新外販事業「ANA FINDELISH」の事業説明会を羽田にあるANAの新しい訓練施設「ANA Blue Base」で開催した。

外販事業をリニューアルし、新ブランド「ANA FINDELISH」を立ち上げた

外販事業をリニューアルし、新ブランド「ANA FINDELISH」を立ち上げた

ANAの新しい訓練施設「ANA Blue Base」で発表会を開催

ANAの新しい訓練施設「ANA Blue Base」で発表会を開催

FINDELISHは、FINE+DELISHを組み合わせた造語

「ANA FINDELISH」という言葉は、FINE(見つけ出す、探求する、探す)とDELISH(美味しさ、美味しい)を組み合わせた造語であり、『空の旅を、食を通じて、心躍る時間に変えてきた私たちが創り出す美味しさを、ぜひ、地上でも堪能していただきたい。世界の空を駆け巡るANA グループの一員だからこそ知っている各国・各地の食の豊かさ、奥深さを、ご自宅にもお届けしたい』という想いから生まれた。

新ブランド概要について、ANAケータリングサービスの小林義己取締役は「ANAのおいしいセレクションは、機上の味を地上でもというコンセプトで3年前にスタートしたが、ANA FINDELISHにリニューアルすることで、空の味を地上にというストレッチゾーン(拡大ゾーン)があり、カレーやフィナンシェ、チョコレート、ハンバーグステーキなどがある。追加アイテムとして新たに地方創生をやっていくことで、食を通じて地方創生に貢献していくグルメ紀行ボックスを販売する」と話した。

挨拶するANAケータリングサービスの小林義己取締役

挨拶するANAケータリングサービスの小林義己取締役

カレーも新たに3種類を追加。フィナンシェも販売

また、商品開発を担当するANA ケータリングサービスの洋食統括シェフの清水誠執行役員はカレーについての説明を行った。まず、「これまではファーストクラスで提供しているカレーとして、阿波尾鶏とマッシュルームのカレーを販売しているなかで、チキンカレー以外の他のカレーも食べてみたいという声をいただき、ファーストクラスの機内食担当シェフが3種類のカレーを開発した。沢山のお客様に召し上がっていただきたい為、手に取りやすい価格帯の500円の販売の予定である」と開発の経緯を話した後、各カレーについて説明した。各カレーのパッケージにもこだわり、ビーフカレーはA380型機をイメージ、チキンカレーはボーイング787-10型機、ポークカレーは唯一のプロペラ機であるボンバルディアDHC-8-400型機をイメージしている。

新しく開発された「ビーフカレー」「チキンカレー」「ポークカレー」

新しく開発された「ビーフカレー」「チキンカレー」「ポークカレー」

ビーフカレーは「様々なフルーツピューレやチャツネをルーに使用し、フルーツのすっきりとした甘さがビーフの旨味をひきたて、甘さと爽やかな酸味、あとから来るグラムマサラなスパイシーな辛さがくせになるカレー。お肉はビーフのウデ肉をブイヨンでゆっくり煮込み、肉の旨味がソースに染みこんだ1品になっている」と話した。

ビーフカレー

ビーフカレー

チキンカレーは「あめ色に炒めたタマネギ、野菜が持つ甘みとガーリックの旨味を溶け込んでいる。鶏肉はもも肉を使用し、トマトベースのブイヨンですっきりと煮込んでいる。最後に中国醤油を使って引き締めて、食欲をそそる1品になっている」と話した。

チキンカレー

チキンカレー

ポークカレーは「昆布のエキス、マッシュルームのエキス、和と洋の両方の旨味をベースにした一品。醤油やウスターソースを加えて、日本人に親しみやすく、飽きが来ない味に仕上げた。丁寧に下茹した豚ばら肉にはクセが少なく、まろやかな旨味を演出している」と話した。

ポークカレー

ポークカレー

今回、ANAのファーストクラスのデザートを担当するシェフパティシエが監修したこだわりのフィナンシェも販売されるが、ラ・フランス、スイカ、梅、和栗の4種類をセットにして販売される。オリジナルカレー・オリジナルフィナンシェについては、2019年度中に百貨店のカタログギフトや、ECサイト、量販店等での販売を予定している。

2019-11-06 09.56.41

4種類の味が楽しめるフィナンシェ

4種類の味が楽しめるフィナンシェ

地方創生にもなる「グルメ紀行ボックス」は厳選食材を家庭で調理

また自宅で、日本各地の新鮮な厳選食材を使用した名店の味を楽しめる「グルメ紀行ボックス」も新たに販売する。今回、コラボレーションするのは、長崎県の「史跡料亭 花月」、富山県の「御料理 ふじ居」、高知県の「オーベルジュ 土佐山」で、食材、調味料などが必要な分が小分けになっており、細かなレシピを見ながら家庭で調理することができ、食材に加えて各地の特産品や観光パンフレット、現地で使えるお得なクーポンなどが詰め込まれている。ANAショッピングサイト「A-Style」、マイル交換サイト「ANAセレクション」にて販売する。

グルメ紀行ボックス富山では、富山湾の天然ブリ、富山県産の紅ズワイガニ、富山米「富富富」を厳選素材に「特製ダレを使ったブリの照り焼き」「紅ズワイガニと富富富の炊き込みご飯」が作れる。

2019-11-06 10.34.37

グルメ紀行ボックス富山

グルメ紀行ボックス富山

グルメ紀行ボックス高知では、高知県産の鰹と金目鯛を厳選食材に「カツオ炭焼き田舎タタキ塩ポン酢」「金目鯛の治部煮」が作れる。

2019-11-06 09.58.03

グルメ紀行ボックス高知

グルメ紀行ボックス高知

グルメ紀行ボックス長崎では、厳選食材に五島うどん、長崎県産かんぽこを厳選食材に「花月 東坡煮」「新感覚 五島うどん 長崎ソボロ」が作れる。

2019-11-06 10.34.23

グルメ紀行ボックス長崎

グルメ紀行ボックス長崎

従来から販売のメニューも継続。おせちも販売

従来から販売している「阿波尾鶏とマッシュルームのカレー」や「機内食で採用された魚の切り身詰め合わせセット」、「ファーストクラスのサラダセット」は、パッケージをリニューアルしたほか、恒例の「おせち」も継続して販売する。

「機内食で採用された魚の切り身詰め合わせセット」と「ファーストクラスのサラダセット」

おせちとファーストクラスのサラダセット

関連URL:ANAケータリングサービス

(鳥海高太朗)

DSC_1579ANA、那覇空港に自動手荷物預け機「ANA Baggage Drop」を16台導入。チェックインカウンターの混雑が緩和へ

DSC_1765ANA、11月16日から国内線に投入されるパーソナルモニター搭載の国内線新仕様機(ボーイング777-200型機)をお披露目

スポンサーリンク

スポンサーリンク

関連記事

  1. DSC_5198

    ANA、A380就航へ向けてホノルル空港のラウンジ概要を発表。ラ…

    ANA(全日本空輸)は、2019年春に就航予定のエアバスA380の就航地であるホノルル空港(ダニエル…

  2. アエロフロート

    【編集長コラム】JALがアエロフロートと包括的業務提携に合意。ス…

    JAL(日本航空)は、ロシアのアエロフロート・ロシア航空と包括的業務提携に合意したことを2017年1…

  3. (c)HONDA ESTILO_04

    ANA、メキシコ「CFパチューカ」に移籍した本田圭佑選手とスポン…

    ANA(全日本空輸)は、2017年8月10日(木)にプロサッカー選手(メキシコリーグのCFパチューカ…

  4. DSC_0930

    綾瀬はるかさんが参加。ANAが東京オリンピック・パラリンピック開…

    ANAは、2020年7月24日に開幕する東京オリンピックの1年前イベントを2019年7月23日に羽田…

  5. DSC_8663

    【フォトレポート】ANA、国内航空会社初導入となるボーイング78…

    ANAは、2019年4月5日に4月26日から成田~シンガポール線、7月1日から成田~バンコク線に投入…

  6. DSC_9442

    JAL、主演の広瀬すずさんが機体に描かれた連続テレビ小説「なつぞ…

    JALは2019年4月19日、100作目となるNHKの連続テレビ小説「なつぞら」の特別塗装機を羽田空…

  7. JALマイレージバンクで貯めたマイルを成田空港への格安バス乗車券に交換できる

    【速報】JAL、関西空港発着国際線の振替として、成田~台北、成田…

    日本航空(JAL)は台風21号の影響で閉鎖されている関西空港から国際線が運航できないことから臨時便を…

  8. DSC_8032

    デルタ航空、関空~シアトル線を就航。関西空港離陸時には虹がお見送…

    デルタ航空は2019年4月2日に関西~シアトル線を開設した。使用機材は、ボーイング767-300ER…

スポンサーリンク

最近の記事

  1. IMG_6238
  2. DSC_4182-2
  3. DSC00128
  4. DSC_2207
  5. DSC_1554
PAGE TOP