menu

【速報】JAL、成田~ウラジオストク線を2020年夏期ダイヤで就航

JALは、新規路線として成田空港からロシアのウラジオストクへの路線を2020年夏期ダイヤで就航させることを2019年7月29日に発表した。

機材はボーイング737-800型機で、成田空港を午前11時20分に出発しウラジオストクには14時45分に到着する。復路便はウラジオストクを16時25分に出発し成田空港に17時40分に到着する。日本とウラジオストクでは1時間の時差があり、成田発は2時間25分、ウラジオストク発は2時間15分のフライト時間となる。ビジネスクラスとエコノミークラスの2クラスで運航される。

JALの発表によると、ワンワールドのパートナー航空会社のS7航空のロシア国内線への接続も可能で、極東ロシアやシベリア方面への乗り換えも可能となる。

JALは成田~モスクワ線を運航しており、ロシアへの2路線目となる。またANAも本日(2019年7月29日)、2020年3月に同じく成田~ウラジオストク線を就航させることを発表した。成田~ウラジオストク線は現在、S7航空(ワンワールド加盟)とオーロラ航空の2社が運航しており、JALとANAの就航で4社体制となる。

ウラジオストクのみの滞在の場合、ロシア外務省の専用ウェブサイトから電子ビザの取得で入国日から8日間以内の滞在が可能となっている(入国予定日の4日前までの取得が必要)。

関連URL:JAL

関連記事:【速報】ANA、成田~ウラジオストク線を2020年3月に就航することを発表

(鳥海高太朗)

成田空港第1ターミナル南ウイング【速報】ANA、成田~ウラジオストク線を2020年3月に就航することを発表

ANAホールディングス、2020年3月期第1四半期の決算を発表。ハワイ線は9割を超える搭乗率を記録

スポンサーリンク

スポンサーリンク

関連記事

  1. A350-900_RR_JAL_V07newsky

    【速報】JALのエアバスA350-900型機は9月より羽田~福岡…

    JAL(日本航空)は、国内航空会社では初導入となるエアバスA350-900型機を2019年9月より、…

  2. 記念撮影2

    ANA、羽田空港に太宰府天満宮の特大絵馬を設置し、ANAオリジナ…

    ANA(全日本空輸)では、受験生応援イベントとして、羽田空港第2ターミナル2階の出発カウンター前で福…

  3. DSC_7446

    【フォトレポート】エアバスA350-1000が羽田空港にやってき…

    エアバス社の最新鋭機でJAL(日本航空)が導入する予定の最新鋭機であるエアバスA350-1000型機…

  4. T3国際線チェックインカウンターエリア

    ガルーダ・インドネシア航空、5月1日よりジャカルタ空港での発着が…

    インドネシアのガルーダ・インドネシア航空は、2017年5月1日よりジャカルタ空港での日本線を含む国際…

  5. JAL国際線ボーイング777-300ER型機

    【編集長コラム】 JAL羽田発ニューヨーク行き、エンジン不具合…

    2017年9月5日午前11時、羽田空港からニューヨークのJFK空港へ向かうJAL(日本航空)6便(ボ…

  6. 那覇空港

    GW、夏休みを含む3月25日~10月27日搭乗分の国内線事前購入…

    国内線を運航するANA(全日本空輸)、JAL(日本航空)、スカイマーク、AIRDO、ソラシドエア、ス…

  7. DSC_7959

    ANA、綾瀬はるかさんが新サービスの魅力を伝えるCA(Commu…

    ANA(全日本空輸)は、2018年2月19日に東京都内でANA「FEEL THE NEW SKY」の…

  8. B787-9

    【速報】エア・カナダ、2018年6月より成田~モントリオール線の…

    エア・カナダは、2018年6月2日より成田~モントリオール線を夏期シーズンは毎日、冬は週3便での通年…

スポンサーリンク

最近の記事

  1. IMG_6238
  2. DSC_4182-2
  3. DSC00128
  4. DSC_2207
  5. DSC_1554
PAGE TOP