menu

ANA羽田~ニューヨーク線就航 2泊でも行ける

2016年10月30日(日)、念願だった羽田空港からの日中時間帯(6時~23時)におけるアメリカ便の運航が解禁された。羽田からのアメリカ便を運航するのは日米の5つの航空会社となる。

ANA、JAL、ユナイテッド、アメリカン、デルタ、ハワイアンが乗り入れ

今回使用できる発着枠は、深夜早朝時間帯の2枠(日米航空会社1枠ずつ)を含めて羽田~アメリカ線は日米で12枠(12往復)。ANA(全日本空輸)はニューヨーク(JFK)、シカゴ、ホノルル、ロサンゼルス、JAL(日本航空)はサンフランシスコ、ホノルル、ユナイテッド航空はサンフランシスコ、デルタ航空はミネアポリス、ロサンゼルス、アメリカン航空はロサンゼルス、ハワイアン航空はホノルル、コナに乗り入れる。

新規就航するのは、ANAのニューヨークとシカゴ、デルタ航空のミネアポリス、ハワイアン航空のコナの3地点。その他の路線は従来の深夜早朝時間帯から日中時間帯へ移行となった。ハワイアン航空のコナ線のみ羽田発12月21日からの開設(コナ発は前日20日から)となる。

dsc_2755

記念品を初便搭乗者に配るANA篠辺修社長

ANAのニューヨーク行きは羽田10時20分に出発

羽田空港発着の最大のメリットは、都心に近い空港の利便性を最大限活用できることに尽きる。筆者は10月30日のANAの羽田~ニューヨーク線の初便となるNH110便に搭乗。羽田空港の出発は午前10時20分。朝9時前に到着すれば問題なく間に合う。何よりも羽田空港ではANAを含む多くの航空会社が搭乗手続きの締め切り時間を便出発の40分前にしており、余裕を見ても1時間半前の到着で問題ない。国内各都市からの乗り継ぎも始発便で可能なことも大きい。

dsc_2748

羽田~ニューヨーク線初便の搭乗風景

img_8031

初便の搭乗証明書

img_8294

ビジネスクラスの機内

羽田空港を出発した飛行機は12時間40分のフライトで、ニューヨークには朝9時の到着となる。入国審査を済ませ、マンハッタンにはお昼前に入ることができた。

dsc_2873

ニューヨークのタイムズスクエア

ロックフェラーセンターのスケートリンク

ロックフェラーセンターのスケートリンク

帰国便もNY発は夕方。羽田には夜9時過ぎの到着

ニューヨークからの帰国便のJFK空港出発は16時55分発となっており、ランチをゆっくり済ませてから空港に向かうとちょうどよい時間。もし2泊4日の行程であっても50時間近い滞在時間を確保することができるのだ。3連休を活用すれば、1日だけ休みを取るだけでニューヨークへ行けてしまう。

羽田空港の到着は21時10分となっており、入国審査や荷物の引き取りなどを考えると到着ロビーに出るのが定刻の到着だと22時前後になるが、住んでいる場所によっては終電に間に合わない人もいるが、東京周辺であれば日付が変わる前には自宅に帰れる人が多いだろう。翌日からは通常通りの生活に戻れるのだ。観光はもちろんであるが、ビジネス出張におけるメリットは更に大きいだろう。今回、実際に搭乗して帰国した時の体の負担の少なさを実感した。

羽田空港には21時10分に到着。定刻近くに到着すれば早ければ21時半、遅くても22時にも到着ロビーに出れる。

羽田空港には21時10分に到着。定刻近くに到着すれば早ければ21時半、遅くても22時にも到着ロビーに出れる。

ニューヨーク線はビジネス需要、観光需要の双方が取り込める路線であり、JALも来春以降に羽田~ニューヨーク線を開設する可能性が高い。日本の2社が就航することで、ニューヨークへの渡航者が増えることを期待したい。

バニラエアJW102便台北経由成田行きの案内バニラエア、ホーチミン→台北線搭乗レポート

JAL、行先お任せで往復6000マイルで国内旅行

スポンサーリンク

スポンサーリンク

関連記事

  1. DSC_0656

    【連載】ビジネスマイラー平山福也が語るスターアライアンス(羽田空…

    サラリーマンでもANA上級会員を維持し、”0泊でも月に一度は海外へ” をモットーに旅をする平山福也氏…

  2. DSC_1122

    JAL、ビジネスクラス利用のロサンゼルス行きが期間限定で24万円…

    JAL(日本航空)は、期間限定でロサンゼルス線利用のビジネスクラス航空券のスペシャル運賃を販売してい…

  3. ANA決算会見

    ANAホールディングス、平成30年3月期の第3四半期決算を発表。…

    ANAホールディングスは、2018年2月1日に平成30年3月期の第3四半期連結業績を発表した。グルー…

  4. DSC_8100

    【フォトレポート】JAL、9月1日に国内線デビューするエアバスA…

    JALは、2019年6月20日、今年9月1日に国内線の羽田~福岡線でデビューするエアバスA350型機…

  5. 決算会見

    JAL、平成30年3月期の第3四半期決算を発表。メルボルン線は8…

    JAL(日本航空)は、2018年1月31日に平成30年3月期の第3四半期連結業績を発表した。グループ…

  6. DSC_4274

    ANA・JALの燃油サーチャージ、明日から再設定で今日購入なら不…

    ANAやJALをはじめ、フルサービスキャリアを中心に設定している燃油サーチャージ(燃油特別付加運賃)…

  7. DSC_7157

    ANA、東京2020オリンピック・パラリンピックへ向けた特別塗装…

    ANA(全日本空輸)では、東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会へ向けた特別塗装機を201…

  8. ボーイング787-8型機

    ANA、10月27日より成田~チェンナイ線を週3往復で新規就航。…

    ANAは、新規就航することを表明していた成田~チェンナイ線の就航日を2019年10月27日とし、ボー…

スポンサーリンク

最近の記事

  1. DSC_4182-2
  2. DSC00128
  3. DSC_2207
  4. DSC_1554
  5. 2020-08-03 16.31.04
PAGE TOP