menu

ジェットスター・ジャパン、関西~下地島(宮古)線就航。成田に続き、下地島への国内2路線目に

ジェットスター・ジャパンは、2019年7月3日に新路線として関西~下地島(宮古)線を就航した。ジェットスター・ジャパンとしては記念すべき30路線目となり、国内線としては23路線目となった。下地島へは3月30日に成田からの路線を運航しており、関空からの便で2路線目となる。

■ジェットスター・ジャパン、関西~下地島線運航スケジュール
7月3日~19日及び9月1日~10月26日までの月・水・金・日と7月20日~8月31日までの毎日運航
GK377便 関西15時50分発 下地島18時15分着
GK378便 下地島18時55分発 関西21時15分着

DSC_8768

関西空港のジェットスター・ジャパンチェックインカウンター

関西空港のジェットスター・ジャパンチェックインカウンター

片岡社長「成田~下地島線は就航3ヶ月で2万人以上が利用」

初便出発前には、関西空港の17番ゲート前で就航セレモニーが開催され、ジェットスター・ジャパンの片岡優代表取締役社長や下地敏彦宮古島市長などが出席した。片岡社長は挨拶の中で「下地島は航空ファンには人気で、170度の角度で侵入する17エンドが聖地になっており、今回は関西空港では17番ゲートからの出発で因縁を感じる。成田~下地島線は就航から3ヶ月で2万人以上が利用しており、沢山のリピーターにも利用いただいている。地方発展の鍵は路線開設だけでは不十分で地域の皆様と一緒になって需要の開拓と拡大をおこなうことを感じており、関西圏と宮古諸島間の交流人口を増やし、地域の更なる発展に微力ながら貢献していきたい」と挨拶した。

利用者からのコメントも披露

また、片岡社長は成田~下地島線に搭乗した利用者からのコメントを披露した。
「日本なのに海外のリゾートに来た気分」
「宮古ブルーを見ているだけで癒やされた」
「圧倒されるほど満点の星」
「流れ星の多さに願い事がなくなった」
「視界の収まらない天の川は想像以上」
「4度目の正直で17エンドで撮影できた」
「本気で帰りたくない」
などといったフィードバックが来ていることを明らかにした。

就航セレモニーで挨拶するジェットスター・ジャパンの片岡優代表取締役

就航セレモニーで挨拶するジェットスター・ジャパンの片岡優代表取締役

下地島空港の17エンドにちなんで、17番ゲートからの出発となった

下地島空港の17エンドにちなんで、17番ゲートからの出発となった

就航セレモニーでの記念撮影

就航セレモニーでの記念撮影

 

ミス宮古島なども就航セレモニーに参加した

ミス宮古島や宮古島大使、みーや、ジェットスター・ジャパンのマスコットキャラクターのジェッ太なども就航セレモニーに参加

初便搭乗者にミス宮古島、下地宮古島市長、ジェットスター・ジャパンの片岡社長などが記念品を配布した

初便搭乗者にミス宮古島、下地宮古島市長、ジェットスター・ジャパンの片岡社長、客室乗務員などが記念品を配布した

ほぼ満席での出発

初便は172名+幼児2名の合計174名(エアバスA320型機:座席数180席)での出発となったが、使用する機材の前便(福岡から)が遅延した関係で、約59分遅れの16時49分に出発。17時00分に離陸し、約2時間5分のフライトで19時08分に到着した。下地島空港では地元の方が初便到着者を横断幕や記念品で歓迎した。

初便機内の様子

初便機内の様子

下地島空港着陸直前

下地島空港着陸直前

下地島空港に到着

下地島空港に到着

初便の運航乗務員

初便の運航乗務員

到着時には地元の皆様からの歓迎を受けた

到着時には地元の皆様からの歓迎を受けた

関連URL:ジェットスター・ジャパン

(鳥海高太朗)

ANA、7月より成田~ホノルル線エアバスA380型機が週10便体制。初の1日2便体制で2機1000人以上を運ぶ

DSC_8992ANA、佐賀空港で国内初となる航空機の牽引にリモコン式遠隔操作を導入。そのメリットは?

スポンサーリンク

スポンサーリンク

関連記事

  1. バニラエア1

    バニラエア、成田~奄美大島線就航3周年記念セールで片道2980円…

    バニラエアは、成田~奄美大島線に就航してから3年を記念したセールを2017年7月28日(金)18時か…

  2. 成田~釜山線に新規就航したチェジュ航空の就航記念式典

    チェジュ航空、成田~釜山線に新規就航 LCC間の競争も激しく

    2016年12月15日、韓国のLCC(格安航空会社)チェジュ航空が成田~釜山線に新規就航した。この路…

  3. DSC_6250

    ジェットスター、LCC初のビジネス向けオプション「フレックスBi…

    ジェットスター・ジャパンは、国内LCC初となるビジネス旅客向けのオプション「フレックスBiz」を発表…

  4. ZIPAIRの機体デザイン

    【速報】JALが設立した国際線中長距離LCC「ZIPAIR」、就…

    2020年夏ダイヤに運航を開始することを発表していた、JALが出資する国際線中長距離LCCの「ZIP…

  5. 今期の決算から連結子会社となったピーチ・アビエーション

    ピーチ、累計搭乗者2000万人突破で片道2000円の「2,000…

    ピーチは、2017年8月20日に累計搭乗数2000万人を突破した。2012年3月1日に就航してから約…

  6. 宮崎空港

    ジェットスター・ジャパン、12月21日に成田~宮崎線を新規就航。…

    ジェットスター・ジャパンは、2017年12月21日から成田~宮崎線を1日1往復で就航することを正式発…

  7. DSC_8068

    ジェットスター・ジャパン、成田~宮古(下地島)線の就航日を正式発…

    ジェットスター・ジャパンは、2018年11月15日に都内でイベントを開催し、来年春に就航することを発…

  8. 今期の決算から連結子会社となったピーチ・アビエーション

    ピーチ、2タイプの運賃タイプを3タイプに拡大。各運賃の違いは?

    ピーチは、2017年6月27日にこれまで2タイプだった運賃形態を3タイプに変更した。従来の「ハッピー…

スポンサーリンク

最近の記事

  1. IMG_6238
  2. DSC_4182-2
  3. DSC00128
  4. DSC_2207
  5. DSC_1554
PAGE TOP