menu

ANA、成田~ロサンゼルス線を増便。東京~ロサンゼルス間が1日3便体制に

ANA(全日本空輸)は、2017年10月29日(日)からの冬ダイヤより、現在1日1往復で運航されている成田~ロサンゼルス線を1日2往復に増便することを発表した。羽田~ロサンゼルス線を含めて、東京~ロサンゼルス間は1日3往復体制で全便がボーイング777-300ER型機での運航となる。

増便分は成田を16時に出発

増便されるのは、成田を16時に出発してロサンゼルスに朝8時40分に到着するNH176便とロサンゼルスを午前10時20分に出発して成田に翌日の15時20分に到着するNH175便となる。増便分を含めた東京~ロサンゼルス線の冬ダイヤでの運航スケジュールは以下の通り。

■ANA、東京(成田・羽田)~ロサンゼルス線運航スケジュール(2017年10月29日~2018年3月10日)

NH176便 成田16時00分発 ロサンゼルス8時40分着
NH006便 成田17時00分発 ロサンゼルス9時45分着
NH106便 羽田22時55分発 ロサンゼルス15時50分着
(※上記3便共に10月29日~11月4日発はロサンゼルス着は1時間遅着。東京発は同じ)

NH105便 ロサンゼルス0時05分発 羽田5時25分着(翌日)
NH175便 ロサンゼルス10時20分発 成田15時20分着(翌日)
NH005便 ロサンゼルス11時25分発 成田16時25分発(翌日)
(※NH105便は10月29日~11月5日は0時50分発、5時20分着)
(※10月29日~11月4日は、NH175便は11時20分発、NH005便は12時25分発)

今回の増便によって東南アジアなどから成田で乗り継ぐ場合の選択肢が増えるほか、日本からの利用においても、またマイレージを使った特典航空券やアップグレード特典も含めて、これまでより予約が取りやすくなる可能性が高い。

ロサンゼルスのダウンタウン

ロサンゼルスのダウンタウン

ダウンタウンにあるレストランなどが集まる「L.A.ライブ」

ダウンタウンにあるレストランなどが集まる「L.A.ライブ」

3便全てをボーイング777-300ER型機で運航

首都圏からの欧米路線で1日3往復体制(自社運航便)となるのは、ホノルル線(成田2便・羽田1便)に次いで2路線目となる。また3便共にボーイング777-300ER型機が投入され、ファーストクラス・ビジネスクラス・プレミアムエコノミー・エコノミーの全クラスが設定されることになる。

ボーイング777-300ER型機のビジネスクラス機内

ボーイング777-300ER型機のビジネスクラス機内

ロサンゼルス空港

ロサンゼルス空港

ANA便出発ゲート(ロサンゼルス空港)

ANA便出発ゲート(ロサンゼルス空港)

関連URL:ANA
(鳥海高太朗)

編集長's eye BIRD SEAビュー
最近のANA国際線戦略の中で、同一路線の複数便化が相次いでいる。昨年までに成田~バンコク・ホーチミン・シンガポール・ホノルルが1日2便体制に増便した。この4路線は成田の出発時刻も2時間前後しか変わらないが、東南アジア各都市から日本を訪れる訪日旅行客(インバウンド)と成田経由で北米へ向かう利用者が多いからだ。今回の成田~ロサンゼルス線の2便化は乗り継ぎ客が完全に定着したことを証明する増便だと思う。

東京(成田・羽田)からの欧米路線で1日に複数便が飛んでいるのは、ロサンゼルス・ニューヨーク・シカゴ・フランクフルト・ホノルルの5都市で、3便化は記事本文でも触れたがホノルルと今回増便のロサンゼルスとなる。発着枠の問題もあるが、需要のある路線のダブルデイリー(1日2便)、トリプルデイリー(1日3便)に今後も期待したいところである。
編集長 鳥海高太朗

今期の決算から連結子会社となったピーチ・アビエーションピーチ、2タイプの運賃タイプを3タイプに拡大。各運賃の違いは?

DSC_2403LCC初のハワイ直行便、エアアジアX関西~ホノルル線が就航

スポンサーリンク

スポンサーリンク

関連記事

  1. DSC_9902

    ANA、ひなまつりフライトを羽田発石垣行きで実施。パイロットも含…

    ANA(全日本空輸)は、2018年3月3日のひなまつりに毎年恒例の「ひなまつりフライト」を運航した。…

  2. ANAメトロ

    ANA、羽田到着国内線の搭乗半券で東京メトロ・都営地下鉄乗り放題…

    ANA(全日本空輸)は、東京メトロ及び都営地下鉄と共に、2017年7月1日より羽田空港到着のANA国…

  3. ANAのボーイング777-300ER型機

    ANAホールディングス、2020年3月期決算を発表。新型コロナで…

    ANAホールディングスは、2020年4月28日に2020年3月期の決算を発表した。グループ連結の売上…

  4. DSC_9835

    平昌パラリンピックに出場する日本代表選手団が韓国へ向けて出発

    2018年3月9日から開幕する平昌2018パラリンピックに出場する日本代表選手団(選手16名を含む2…

  5. 6000マイルで旅ができるJAL「どこかにマイル」、羽田発に続い…

    JALマイレージバンクで2016年12月からスタートした、往復6000マイルでJALが提案する4つの…

  6. ボーイング787-8型機

    ANA、10月27日より成田~チェンナイ線を週3往復で新規就航。…

    ANAは、新規就航することを表明していた成田~チェンナイ線の就航日を2019年10月27日とし、ボー…

  7. DSC_8992

    ANA、佐賀空港で国内初となる航空機の牽引にリモコン式遠隔操作を…

    飛行機は自動車と異なり、バック(後退)ができないことから、けん引車を使って誘導路までプッシュバックし…

  8. 羽田空港国際線ターミナル

    10月29日からの冬スケジュールでの日系航空会社の新規就航・増便…

    2017年10月29日(日)から冬スケジュール(ウインターダイヤ)がスタートするが、日系航空会社の動…

スポンサーリンク

最近の記事

  1. IMG_6238
  2. DSC_4182-2
  3. DSC00128
  4. DSC_2207
  5. DSC_1554
PAGE TOP