menu

ルフトハンザグループが都内で会見。オーストリア航空がプレミアムエコノミーを日本路線にも搭載へ

ルフトハンザグループは、2018年3月9日に東京都内で記者会見を開催し、ヨーロッパの航空会社では初めて、イギリスの航空業界・格付け会社であるSKYTRAX社の5スターエアラインになったことなどを報告した。

3月9日に都内でルフトハンザグループの記者会見が行われた

3月9日に都内でルフトハンザグループの記者会見が行われた

ルフトハンザグループで103カ国341都市に乗り入れ。機内食は1日170万食

ルフトハンザグループは、ルフトハンザドイツ航空、スイス インターナショナルエアラインズ、オーストリア航空、ブリュッセル航空、ユーロウイングスなどの運航会社を持ち、現在の機材は637機、1日あたり3000便の離着陸をしており103カ国の343都市へ就航している。1日あたり170万食の機内食を提供している。

DSC_0196

ルフトハンザ ドイツ航空のドナルド・ブンケンブルク日本支社長のプレゼンテーションでは、ネットワークエアラインとして、ルフトハンザドイツ航空、スイス インターナショナルエアラインズ、オーストリア航空がフランクフルト・ミュンヘン・チューリッヒ・ウィーンをハブ空港としているほか、ポイントtoポイントの航空会社としてヨーロッパ都市間を運航しているブリュッセル航空とユーロウイングス、そしてアビエーションサービスとして、ルフトハンザカーゴ、整備会社のルフトハンザテクニック、機内食のLSGグループが3つの柱になっていると話した

ルフトハンザ ドイツ航空のドナルド・ブンケンブルク日本支社長

ルフトハンザ ドイツ航空のドナルド・ブンケンブルク日本支社長

DSC_0199

ジョイントベンチャーはANAなど5社と行っている

ジョイントベンチャー(共同事業)においては、大西洋路線でエアカナダとユナイテッド航空、アジアでは日本路線ではANA、中国路線ではエアチャイナ、東南アジアや南太平洋ではシンガポール航空を行っていることが説明された。また、ANAとのジョイントベンチャーにおいては、「去年で5年目を迎え、上手に機能しており、お互いの国の情報を提供しており、今の状況に満足している」と話した。

ジョイントベンチャーについて

ジョイントベンチャーについて

ルフトハンザグループの日本路線は週最大38便体制に

2018年サマースケジュールでは、ルフトハンザドイツ航空は羽田~フランクフルト・ミュンヘン、中部~フランクフルト、関西~フランクフルトの4路線、スイス インターナショナル エアラインズは成田~チューリッヒ線、そして5月15日からは運休中だったオーストリア航空の成田~ウィーン線が復活することで、日本路線においては1週間で最大38便体制になる。オーストリア航空では、プレミアムエコノミーを成田~ウィーン線に投入することを発表した。ルフトハンザドイツ航空では、かつてないほど大成功したことでオーストリア航空でもプレミアムエコノミーの導入を決めた。

オーストリア航空の日本路線に2019年サマースケジュールよりプレミアムエコノミーを導入予定

オーストリア航空の日本路線にプレミアムエコノミーを導入予定

日本乗り入れのルフトハンザグループ3航空会社のキャビン構成

日本乗り入れのルフトハンザグループ3航空会社のキャビン構成

5スターエアライン到達まで様々な改革を行った

また、ルフトハンザグループのラインホルト・フーバー旅客体験デザイン・付帯サービス担当副社長は、5スターエアラインになったことについてのプレゼンテーションを行い「アジア以外のエアラインで5スターになったが、この5年間で様々な改善を行ってきた。長距離路線のビジネスクラスのサービス、2万人の客室乗務員のトレーニング、また地上も含めてホスピタリティーのサービスレベルを引き上げること、プレミアムパッセンジャーに対してのチェックインカウンターやラウンジの強化、ハブ空港において様々な言語を話せるスタッフの配備、アメニティの強化(機内及びラウンジ)、新しいエンターテインメントシステムの導入、ラウンジでの食事・ドリンクの強化、空港の保安検査場における優先レーン(Fast Lane)の標準化、プレミアムエコノミーの導入、ビジネスクラスの食事レベルの向上、新しいファーストクラスキャビンの導入、新しいビジネスクラスキャビンの導入などに取り組んだ結果、5スターを獲得することができた」を話した。

DSC_0228

ルフトハンザグループのラインホルト・フーバー旅客体験デザイン・付帯サービス担当副社長

ルフトハンザグループのラインホルト・フーバー旅客体験デザイン・付帯サービス担当副社長

DSC_0236 DSC_0238 DSC_0240 DSC_0246 DSC_0248 DSC_0249 DSC_0250 DSC_0252 DSC_0254 DSC_0256 DSC_0262

DSC_0264

5スターに向けて5年間、ルフトハンザドイツ航空が取り組んできたこと

5スターに向けて5年間、ルフトハンザドイツ航空が取り組んできたこと

2017年には、ヨーロッパNo1の航空会社となり、そして5スターエアラインになったことで、今後も様々な取り組みを行っていくようだ。

ルフトハンザの新ブランドデザインが発表。約30年ぶりに機体デザインを一新する(写真提供:ルフトハンザドイツ航空)

ルフトハンザの新ブランドデザインが発表。約30年ぶりに機体デザインを一新する(写真提供:ルフトハンザドイツ航空)

関連URL:
ルフトハンザドイツ航空
スイス インターナショナル エアライズ
オーストリア航空

(鳥海高太朗)

DSC_0132石垣空港、新空港開港5周年の記念セレモニーを開催

IMG_0537-1ルーク・オザワ ひこ旅Photoコレクション vol.50

スポンサーリンク

スポンサーリンク

関連記事

  1. DSC_7077

    ANA、最長距離路線となる片道7003マイルの成田~メキシコシテ…

    ANA(全日本空輸)は、2017年2月15日に同社にとって最長距離の路線となる成田~メキシコシティ線…

  2. DSC_3151

    【フォトレポート】ANA、座席数倍増の那覇空港「ANAラウンジ」…

    ANAは、那覇空港に新しい「ANA LOUNGE(以下ANAラウンジ)」を2019年9月3日(火)の…

  3. 表紙

    ANA、平昌オリンピックに出場するANA社員2名の激励会を開催

    ANA(全日本空輸)は、2018年1月12日に東京・汐留のANA本社で2月9日から韓国の平昌(ピョン…

  4. DSC_1134

    福岡空港、ANAラウンジとANAスイートラウンジが2月7日にオー…

    ANAは、2019年2月7日(木)午前6時より福岡空港のANAラウンジをリニューアルし、新たに滑走路…

  5. DSC_0808

    ANA、武漢からの貨物臨時便を運航開始。マスクや自動車部品などを…

    ANAグループの貨物便を運航するANAカーゴは、貨物需要に対応するために一部路線で貨物臨時便を運航し…

  6. JALキャンペーン

    11月~1月搭乗分のJALマイレージバンク「期間限定 JALホー…

    JAL(日本航空)は、2017年11月15日18時までに特典予約を行う、2017年11月1日~201…

  7. DSC_5981

    ANA、エアバスA320neoが成田~上海線で国際線デビュー

    ANA(全日本空輸)は、2017年1月23日より近距離国際線に投入予定のエアバスA320neoを国際…

  8. ビーフシチューとオムライス

    ANA、機内食総選挙投票結果発表。「牛すきやき丼」「ビーフシチュ…

    ANA(全日本空輸)は、2017年12月から国際線エコノミークラスの羽田・成田・関西・中部発便で提供…

スポンサーリンク

最近の記事

  1. DSC_4182-2
  2. DSC00128
  3. DSC_2207
  4. DSC_1554
  5. 2020-08-03 16.31.04
PAGE TOP