menu

平昌パラリンピックに出場する日本代表選手団が韓国へ向けて出発

2018年3月9日から開幕する平昌2018パラリンピックに出場する日本代表選手団(選手16名を含む29名)が、3月3日にANA861便ソウル・金浦空港行きで羽田空港を出発した。

出発を前にはゲート前で出発セレモニーが行われ、出発セレモニーの主催者を代表して、ANA(全日本空輸)の山本ひとみ取締役執行役員が挨拶し「国や地域、人種など様々な違いを超えて、世界中の人々がスポーツを通じて触れ合い、お互いを認め合い、そして交流を深めることが最大の意義に繋がると思っている。本日出発される選手団の皆様には、厳しい試合の連続になると思うが、これまで積み重ねてこられた努力を発揮して、熱い闘いを私たちに届けることを祈っている」と選手の活躍を期待した。

ANAの山本ひとみ取締役執行役員

ANAの山本ひとみ取締役執行役員

また、選手団を率いる大日方邦子団長は「(平昌)オリンピックでは日本選手団が大活躍し、よい流れが日本選手団にも吹いていると思うので、パラリンピックもその流れを引き継いで、それぞれの選手が全力を出し切れるように頑張っていきたい」と抱負を述べた。更に日本代表選手団の主将を務めるアイスホッケーの須藤悟選手も「出発の運びとなり緊張してきた。平昌では1つでも良い成績を残せるように頑張ってまいりますので、皆様のご声援のほどよろしくお願いします」と意気込みを述べた。

日本代表選手団の大日方邦子団長

日本代表選手団の大日方邦子団長

日本代表選手団の主将を務める須藤悟選手

日本代表選手団の主将を務める須藤悟選手

その後、大日向団長に花束、須藤主将に応援メッセージフラッグがANAから贈呈され、選手団は金浦空港へ向けて搭乗ゲートを通過する際には拍手でお見送りした。

大日方団長への花束贈呈

大日方団長への花束贈呈

須藤主将へ応援メッセージフラッグを贈呈

須藤主将へ応援メッセージフラッグを贈呈

記念撮影

記念撮影

DSC_9842

DSC_9863

搭乗風景

搭乗風景

(鳥海高太朗)

DSC_9570ピーチ、就航6周年記念で3月2日午前0時から先着600席を600円で販売

DSC_9902ANA、ひなまつりフライトを羽田発石垣行きで実施。パイロットも含めて全て女性スタッフで運航

スポンサーリンク

スポンサーリンク

関連記事

  1. DSC_2059

    【フォトレポート】ANA、ハワイ・ホノルル空港のA380型機対応…

    ANAは、2019年5月8日(ホノルル時間)、ハワイ・ホノルルのダニエル・K・イノウエ国際空港に5月…

  2. Singapore-Airlines-787-10

    【速報】シンガポール航空、ボーイング787-10型機を定期便最初…

    シンガポール航空は、世界で最初に導入するボーイング787-10型機の初号機の最初の定期便路線として、…

  3. DSC_5198

    ANA、A380就航へ向けてホノルル空港のラウンジ概要を発表。ラ…

    ANA(全日本空輸)は、2019年春に就航予定のエアバスA380の就航地であるホノルル空港(ダニエル…

  4. DSC_0557

    ハワイ観光局、毎月ハワイに行ける!ANA・JAL・エアアジアXの…

    2019年1月24日、東京都内でハワイ観光局の2019年シンプロモーション「発見 ハワイ」の記者発表…

  5. dsc_2688

    ANA羽田~ニューヨーク線就航 2泊でも行ける

    2016年10月30日(日)、念願だった羽田空港からの日中時間帯(6時~23時)におけるアメリカ便の…

  6. DSC_4271

    ANA、伊丹空港のANA PREMIUM CHECK-INカウン…

    ANAは、大阪の伊丹空港においては、空港に到着してから搭乗するまでの流れをよりシンプルでわかりやすく…

  7. DSC_5882

    【速報】ANA、エアバスA380「FLYING HONU」のサン…

    2019年5月からANAが成田~ホノルル線に投入している総2階建て飛行機エアバスA380型機は、AN…

  8. image001

    ターキッシュ エアラインズ、2017年10月15日~2018年2…

    トルコのターキッシュ エアラインズは、2017年5月19日(金)~25日(木)までの1週間限定発売で…

スポンサーリンク

最近の記事

  1. IMG_6238
  2. DSC_4182-2
  3. DSC00128
  4. DSC_2207
  5. DSC_1554
PAGE TOP