menu

ANA国際線「プレミアムエコノミー」で一風堂の「柚子香る鶏豚そばスープ」を12月から提供開始

ANA(全日本空輸)では、2017年12月から国際線「プレミアムエコノミー」の一部路線で一風堂監修としては3種類目となる「柚子香る鶏豚そばスープ」を軽食メニューとして新たに提供することを発表した。

対象となる路線は、羽田・成田発着のヨーロッパ(ロンドン、パリ、フランクフルト、ミュンヘン、デュッセルドルフ、ブリュッセル)、バンコク便、シンガポール便、デリー便、ムンバイ便において、1食目サービス終了後から2食目のサービス開始前までの時間に希望者に提供される。

ANAの発表によると、「機内でほっこりした気分になれるように」という想いを込め、ANAの機内専用に開発したそうだ。また、パッケージにおいてもANAのシンボルカラーである「トリトンブルー」の鮮やかなパッケージが特徴で、鶏のまろやかさと豚の力強い旨味を重ねた熱々のスープ、スープによくからむ細縮れ麺、食感を活かしたキャベツと玉ねぎと揚げ玉、そして爽やかな柚子の香りが広がり、空の上でおいしくお楽しみいただける一杯に仕上がっている。

ファーストクラス・ビジネスクラスでは2013年からトンコツと味噌を機内で提供

ANAでは2013年より国際線のファーストクラス・ビジネスクラスの軽食メニューとして、トンコツと味噌の各ラーメンを提供しており、利用者から大好評で筆者が取材した時も1便で50食が出ている便もあるほどの人気メニューとなっている。一風堂といえば、トンコツラーメンが主力商品であるが、国によっては肉製品(ラーメンの場合はスープの成分も含む)が持ち込めない国もあるほか、宗教関連も含め、路線によっては味噌を提供している。

一風堂監修のラーメンが3種類となったが、各ラーメンが食べられる路線は以下となる。

■空の上のトンコツ「そらとん」
提供クラス:ANA運航便のファーストクラス・ビジネスクラス
路線:日本発着のメキシコシティ線、シンガポール線、バンコク線、および日本発の北米線(ニューヨーク、ワシントンD.C.、シカゴ、ヒューストン、ロサンゼルス、サンフランシスコ、サンノゼ、シアトル、バンクーバー ※ホノルル線は提供していない)

空の上のトンコツ「そらとん」

空の上のトンコツ「そらとん」

■コク極まる味噌「大地」
提供クラス:ANA運航便のファーストクラス・ビジネスクラス
路線:日本発着のヨーロッパ線(ロンドン、パリ、フランクフルト、ミュンヘン、デュッセルドルフ、ブリュッセル)、ジャカルタ線、クアラルンプール線、デリー線、ムンバイ線、シドニー線、北米発(ニューヨーク、ワシントンD.C.、シカゴ、ヒューストン、ロサンゼルス、サンフランシスコ、サンノゼ、シアトル、バンクーバー ※ホノルル線は提供していない)日本線

コク極まる味噌「大地」

コク極まる味噌「大地」

■「柚子香る鶏豚そばスープ」
提供クラス:ANA運航便のプレミアムエコノミー
路線:日本発着のヨーロッパ線(ロンドン、パリ、フランクフルト、ミュンヘン、デュッセルドルフ、ブリュッセル)、バンコク線、シンガポール線、デリー線、ムンバイ線

3種類目の一風堂監修メニューとして「プレミアムエコノミー」で提供される「柚子香る鶏豚そばスープ」

3種類目の一風堂監修メニューとして「プレミアムエコノミー」で提供される「柚子香る鶏豚そばスープ」(写真提供:ANA)

関連URL:ANA
(鳥海高太朗)

編集長's eye BIRD SEAビュー
私もこれまでに何度か「そらとん」「大地」を機内で食べているが、非常にクオリティは高いが、特に個人的に好きなのが味噌ラーメン「大地」。コクがあって美味しい味に仕上がっており、パンにつけるバターも一緒に提供されるのだが、バターを溶かしながら食べる味噌ラーメンが本当に美味しい。欲をいれば、これに白いご飯があれば最高である。そんなこともあり3番目の製品である12月スタートする「柚子香る鶏豚そばスープ」も是非食べてみたいところだ。
編集長 鳥海高太朗

DSC_2502ANA、ビジネスで往復9万円台・エコノミーで往復4万円台のクアラルンプール行きロングステイ向け新運賃を発売

アエロフロート【編集長コラム】JALがアエロフロートと包括的業務提携に合意。スカイチーム加盟航空会社との提携を加速

スポンサーリンク

スポンサーリンク

関連記事

  1. DSC_0424

    羽田空港制限区域内で自動運転バスの実証実験をANAやSBドライブ…

    2019年1月22日、羽田空港においてANA、ソフトバンクグループのSBドライブを中心に、愛知製鋼、…

  2. DSC_5617-2

    スカイマーク、成田~サイパン線のチャーター便をお盆期間と9月の連…

    スカイマークは3月に続いて、成田~サイパン線の国際チャーター便を運航することを発表した。2019年8…

  3. #5(3)

    MRJ(三菱リージョナルジェット)最終組立工場を公開

    国産初のリージョナルジェット機であるMRJ(Mitsubishi Regional Jet)の最終組…

  4. DSC_1765

    ANA、11月16日から国内線に投入されるパーソナルモニター搭載…

    ANAは、今年秋より順次、ボーイング777-200型機8機とボーイング787-8型機11機に新シート…

  5. DSC_4274

    ANA・JALの燃油サーチャージ、明日から再設定で今日購入なら不…

    ANAやJALをはじめ、フルサービスキャリアを中心に設定している燃油サーチャージ(燃油特別付加運賃)…

  6. DSC_1202

    キャセイパシフィック航空、蜷川実花さんを起用した新キャンペーンで…

    香港のキャセイパシフィック航空は、2017年6月14日に写真家・映画監督の蜷川実花さんを起用した新し…

  7. dsc_1423

    年末年始、国内線のピークは出発は29日、Uターンは3日がピーク

    国内各航空会社は、12月16日に2016年12月22日(木)~2017年1月3日(火)の年末年始期間…

  8. image001

    ターキッシュ エアラインズ、2017年10月15日~2018年2…

    トルコのターキッシュ エアラインズは、2017年5月19日(金)~25日(木)までの1週間限定発売で…

スポンサーリンク

最近の記事

  1. DSC_4182-2
  2. DSC00128
  3. DSC_2207
  4. DSC_1554
  5. 2020-08-03 16.31.04
PAGE TOP