menu

【速報】スカイマーク、成田~サイパン線を11月29日に就航することを発表。キャンペーン運賃は片道3800円

スカイマークは、都内で会見を開き、年内に就航することを発表していた成田~サイパン線定期便の就航日を2019年11月29日(金)とすることを正式発表した。1日1往復での運航となり、成田発は午前10時15分発、サイパン発は16時35分発(土曜日のみ17時05分発)と日本から利用に便利な時間帯での設定となった。チャーター便での実績を踏まえ、定期便としての運航を開始する。

■スカイマーク、成田~サイパン線運航スケジュール(11月29日より)

BC811便 成田10時15分発 サイパン15時00分着
BC816便 サイパン16時35分発 成田19時30分着
※土曜日のみサイパン17時05分発 成田20時00分着

サイパン線就航を発表するスカイマークの市江正彦代表取締役社長

サイパン線就航を発表するスカイマークの市江正彦代表取締役社長

11月1日(金)午前8時より発売。セール運賃は片道3800円

運賃は「普通運賃」「たす得」「いま得」の3種類で、基本的には国内線と同じ運賃体系となる。普通運賃は片道10万円(12月27日~1月5日の年末年始は12万円)となっているが、「たす得」が片道1万2600円~8万1000円、「いま得」が片道8600円~7万7000円に設定される。国内線同様に空席動向に応じた運賃設定となる。11月1日(金)午前8時より発売開始となる。

また、キャンペーン運賃として「サイパンスペシャル」として片道3800円で販売する。「サイパンスペシャル」は11月1日午前8時から発売開始となり、11月29日~2020年3月28日までの便が対象となる。

上記運賃は、各種諸税や燃油サーチャージは含まれておらず、別途追加される。燃油サーチャージについては、11月~2020年1月31日までの発券分については、日本発は3000円、サイパン発は25USドルにすることも発表した。

スカイマークの成田~サイパン線の運賃体系

スカイマークの成田~サイパン線の運賃体系

また、足下の広い最前列の「フォワードシート」は国内線では1000円の追加で利用できるが、サイパン線では5000円の追加料金で利用できるほか、サイパン線では事前予約が可能となっている。

成田空港から出発するスカイマーク機(2019年3月22日のサイパン行きチャータ便初便)

成田空港から出発するスカイマーク機(2019年3月22日のサイパン行きチャータ便初便)

関連URL:スカイマーク

(鳥海高太朗)

DSC_5883ANAウイングス、来年引退のボーイング737-500型機(スーパードルフィン)の退役イベント第1弾「退役記念ファン感謝祭」を福岡空港で開催

DSC_9631ANAホールディングス、台風19号で道路が寸断されている奥多摩町日原地区へドローンを使って物資を輸送。災害時のドローンでの運搬は日本初

スポンサーリンク

スポンサーリンク

関連記事

  1. DSC_3462

    スカイマーク、就航20周年記念イベントを開催。国際線就航へ向けた…

    スカイマークは2018年9月19日に就航20周年を迎えるにあたり、9月3日に羽田空港内のスカイマーク…

  2. 国際線就航に対応した新造機(JA25MC)を北九州空港でお披露目

    スターフライヤー、10月28日就航の台北線。北九州・中部の2都市…

    スターフライヤーは、2018年10月28日(日)から再参入する国際線について、当初は北九州・福岡・中…

  3. DSC_8140

    ソラシドエア、2月22日~28日まで羽田発の特定便で、くじ付きの…

    羽田から九州各地への路線を運航するソラシドエアは、2018年2月22日から就航15周年記念企画「わく…

  4. DSC_7388

    スターフライヤー、東京・有楽町に常設のアンテナショップをオープン…

    スターフライヤーは、2018年2月9日に東京・有楽町の東京交通会館2階に常設のアンテナショップをオー…

  5. DSC_8927

    好きなスープの投票でAIRDO、ソラシドエア、スターフライヤーの…

    北海道を拠点とするAIRDO、九州を拠点とするソラシドエア、北九州を拠点とするスターフライヤーの3社…

  6. 表紙

    スカイマーク、那覇空港で今日から「かりゆしウェア」の着用を開始。…

    スカイマークは、那覇空港の地上係員の夏期の制服として2018年4月21日から「かしゆしウェア」を着用…

  7. DSC_3009

    スターフライヤー、10月28日からの中部~台北線、北九州~台北線…

    スターフライヤーは、2018年10月28日(日)から就航する中部~台北(桃園)線と北九州~台北(桃園…

  8. DSC_3959

    スターフライヤー、新しい機内安全ビデオ「I am STARFLY…

    スターフライヤーは、2017年12月11日に本社のある北九州空港の格納庫(SFJメンテナンスセンター…

スポンサーリンク

最近の記事

  1. IMG_6238
  2. DSC_4182-2
  3. DSC00128
  4. DSC_2207
  5. DSC_1554
PAGE TOP