menu

【フォトレポート】3月30日にオープンする下地島空港のターミナルビル(みやこ下地島空港ターミナル)がお披露目

2019年3月30日にジェットスター・ジャパンの成田~下地島線が就航する下地島空港に新ターミナルビルがオープンする。3月15日にメディア関係者向けの内覧会が開催された。

ターミナルビルの正式名称の「みやこ下地島空港ターミナル」は、「空港からリゾートはじまる」をコンセプトにしている。国内線・国際線共用となっている。

エコアイランドの取組として、板の方向が層ごとに直交するように重ねて装着した大判のパネル「CLT」を使用し、空港ターミナルとして全国で初めて屋根の構造材を採用しているなど南国のホテルにいるかのようなターミナルになっている。

フォトレポートレポートとしてお伝えする。

■ターミナルビル外観など

DSC_3759 DSC_3783 DSC_3782

■チェックインエリア(保安検査前の誰でも入れる一般エリア)

DSC_3934 DSC_3769 DSC_3788 DSC_3787 DSC_3790 DSC_3772

■出発エリア(制限エリア内)

DSC_3952-2 DSC_3956-2 DSC_3962-2 DSC_3824 DSC_3828 DSC_3840 DSC_3844 DSC_3927 DSC_3914 DSC_3890 DSC_3849 DSC_3855 DSC_3930 DSC_3846

■ジェットスター・ジャパン、片岡社長

DSC_3867

関連URL:みやこ下地島空港ターミナル

(鳥海高太朗)

DSC_3691-2JALの国際線中距離LCCは「ZIPAIR」。まずは成田からバンコクとソウルへ2020年夏ダイヤで就航へ

DSC_4590【フォトレポート】ANAのエアバスA380「FLYING HONU」が成田空港に到着

スポンサーリンク

スポンサーリンク

関連記事

  1. DSC_0697

    【連載】ビジネスマイラー平山福也が語るスターアライアンス(クアラ…

    サラリーマンでもANA上級会員を維持し、”0泊でも月に一度は海外へ” をモットーに旅をする平山福也氏…

  2. 神戸空港、発着枠拡大によりスカイマークが8月より神戸~茨城・長崎…

    神戸空港の発着枠が現在の1日最大60便から段階的に80便に引き上げられることが、5月の「関西3空港懇…

  3. DSC_0354

    成田空港への日本人アクセスは鉄道47%、バス26%。スカイライナ…

    成田国際空港株式会社(NAA)は、2017年3月17日に「2016年度 成田国際空港アクセス交通実態…

  4. 2-2-1. SEATTLE TERRACE機体

    セントレア、新複合商業施設「FLIGHT OF DREAMS」の…

    中部国際空港株式会社は、中部国際空港(セントレア)内に2018年10月12日開業予定のボーイング78…

  5. DSC_6069

    関西空港への南海電鉄がダイヤ改正、「関空トク割ラピートきっぷ」が…

    関西空港を利用する際に便利な南海電鉄は、関西空港駅~難波駅までの南海本線・空港線のダイヤ改正及び特急…

  6. DSC_4294

    夏休み期間中は毎日使える、片道500円の東京モノレール「モノレー…

    東京モノレールが週末を中心に設定されている、羽田空港第2ビル駅・羽田空港第1ビル駅・羽田空港国際線ビ…

  7. DSC_4855

    搭乗者レンタカー割引のある地方空港(佐賀空港・富山空港・鳥取空港…

    夏休みに入り、国内旅行で飛行機に乗って到着した空港からレンタカーを借りて旅行する人も多いが、地方空港…

  8. IMG_3053

    高校野球がいよいよ開幕。羽田→伊丹の朝便利用で第1試合も間に合う…

    いよいよ明日2017年3月19日(日)に第89回選抜高校野球大会が阪神甲子園球場で開幕する。今年は、…

スポンサーリンク

最近の記事

  1. IMG_6238
  2. DSC_4182-2
  3. DSC00128
  4. DSC_2207
  5. DSC_1554
PAGE TOP