menu

【フォトレポート】2019年元旦、ANA初日の出フライト

ANA(全日本空輸)は、2019年元旦に「2019 ANA初日の出フライト」を羽田空港から運航した。ANAでは2001年に初日の出フライトをスタートさせて以来、毎年、11月の発売開始日に満席になる人気振りで、今年も発売開始約30分で満席になる人気だった。

初日の出フライトは、午前4時頃から参加者は羽田空港に集まり、搭乗ゲート前では晴れ着姿のグランドスタッフとお客様による記念撮影、ANAの平子裕志社長からの挨拶などが行われたのち、搭乗が開始され、ANA2019便は朝5時40分にゲートを離れ、5時56分に羽田空港を離陸。その後、富士山の北西約80キロの地点(長野県駒ヶ根市周辺上空)の初日の出鑑賞ポイントに朝6時半前には到着した。

DSC_9990 DSC_0002

晴れ着姿のグランドスタッフと初日の出フライトに乗務した客室乗務員

晴れ着姿のグランドスタッフと初日の出フライトに乗務した客室乗務員

挨拶するANAの平子裕志社長

挨拶するANAの平子裕志社長

DSC_0047 DSC_0052

搭乗風景

搭乗風景

DSC_0071

機内も2019にちなんだ装飾になっていた

機内も2019にちなんだ装飾になっていた

おせち風お弁当を楽しみに利用している人も多い

鑑賞ポイントに到着する前後に機内サービスも始まり、おせち風お弁当が提供された。このお弁当を楽しみに「初日の出フライト」を利用する人も多い。主なメニューとして、かもスモーク、鮭幽庵焼き、蒲鉾、鰊昆布巻き、子持ち昆布、黒豆金箔松葉、出汁巻き玉子、牛肉ごぼう巻き、里芋や椎茸などの煮しめといったお正月らしいお弁当が提供された。

DSC_0112

機内で提供されたおせち風のお弁当

機内で提供されたおせち風のお弁当

富士山の標高に近い約4000メートルからのご来光

今年も昨年同様に富士山の標高に近い1万3000フィート(約4000メートル)を旋回し、左右両方の窓から交互に楽しめる飛行ルートとなった。そして、午前6時45分にご来光となり、客室内には一気に眩しい光が差し込み、初日の出フライト参加者からも歓声が上がった。今年は天候に恵まれたこともあり、綺麗なご来光を拝むことができた。

DSC_0125 DSC_0161 DSC_0176 DSC_0183 DSC_0202

ご来光の瞬間には眩しいオレンジ色の光が差し込んだ

ご来光の瞬間には眩しいオレンジ色の光が差し込んだ

参加者には記念品のお土産も

初日の出を鑑賞したのち、那須高原や筑波山などの北関東を飛行した後、午前7時52分に羽田空港に着陸し、午前8時にスポットに入った。参加者には搭乗証明書、富士山染めのタオルやお菓子などがプレゼントされた。

dav

搭乗証明書

dav

富士山染めのタオルとお菓子

平子社長から直接お客様に搭乗証明書がプレゼントされた

平子社長から直接お客様に搭乗証明書がプレゼントされた

羽田空港に到着したボーイング787-8型機(国際線仕様機)

羽田空港に到着したボーイング787-8型機(国際線仕様機)

ANA平子社長は到着したお客様もお見送りした

ANA平子社長は到着したお客様もお見送りした

関連URL:ANA

(鳥海高太朗)

sdr【速報】ANA、5月24日就航のエアバスA380型機の成田~ホノルル線の運航スケジュールを発表。1月10日より発売開始

DSC_0424羽田空港制限区域内で自動運転バスの実証実験をANAやSBドライブなどが実施

スポンサーリンク

スポンサーリンク

関連記事

  1. DSC_1152

    ANA、3月25日より福岡~石垣線の通年運航をスタート。石垣空港…

    ANA(全日本空輸)は、2018年3月25日よりこれまでは夏季期間のみ運航されていた福岡~石垣線の通…

  2. 成田空港第2ターミナル

    2017年2月発券分より燃油サーチャージ復活

    ANA(全日本空輸)、JAL(日本航空)は、2017年2月1日(水)発券分より国際線における燃油サー…

  3. B787-9

    【速報】エア・カナダ、2018年6月より成田~モントリオール線の…

    エア・カナダは、2018年6月2日より成田~モントリオール線を夏期シーズンは毎日、冬は週3便での通年…

  4. 成田空港第1ターミナル南ウイング

    【速報】ANA、成田~ウラジオストク線を2020年3月に就航する…

    ANAは、新規路線として成田空港からロシアのウラジオストクへの路線を2020年3月に開設することを発…

  5. DSC_2802

    ANA、鹿児島線就航60周年記念セレモニーで歴代グランドスタッフ…

    ANA(全日本空輸)は、鹿児島空港へ乗り入れてから60周年を迎えた2017年7月1日に鹿児島空港で記…

  6. DSC_5026

    ANA、損保ジャパン日本興亜本社ビルでテレワーク&美術館見学を実…

    ANA(全日本空輸)は、2017年7月3日~8月31日までの期間を「働き方改革強化月間」として、「フ…

  7. DSC_0808

    ANA、武漢からの貨物臨時便を運航開始。マスクや自動車部品などを…

    ANAグループの貨物便を運航するANAカーゴは、貨物需要に対応するために一部路線で貨物臨時便を運航し…

  8. 777-300ER_Fclass

    ANA、JALの国際線ファーストクラス設定便一覧。最短路線はAN…

    2017年の夏ダイヤが3月26日(日)からスタートする。そこで今回、ANA(全日本空輸)、JAL(日…

スポンサーリンク

最近の記事

  1. IMG_6238
  2. DSC_4182-2
  3. DSC00128
  4. DSC_2207
  5. DSC_1554
PAGE TOP