【500字コラム】スクート、4月2日より成田~台北~シンガポール線を週10便に増便。週3日は帰国便が午後発も選べるようになる

シンガポール航空のLCCであるスクート(TR)は、成田~台北~シンガポール線を2018年4月2日から現在の1日1往復から週10往復に増便される。

増便されるのは、往復共に月・木・土の便で、成田を20時40分に出発して台北(桃園)に23時10分に到着する(木曜日は22時55分着)TR875便と台北(桃園)を15時に出発して成田に19時30分着のTR874便となる。

成田を昼に出発する便ではボーイング787で運航されているが、増便分はエアバスA320型機を使用するが、スクートと合併する前のタイガーエアーの機体で運航される模様。その為、ビジネスクラス「スクートビズ」の設定はなく、また座席も国内LCCと同じ180席仕様となることから、シートもボーイング787で運航される便よりも狭くなる。

しかしながら、月曜・木曜・土曜の3日間だけになるが、帰国便において、台北を15時に出発できることはメリットがある。スクートのセールでは往復1万円台で購入できることも多いが、帰国便が現状では朝6時40分発になっていることから、朝4時前に台北市内のホテルを出る必要があったが、15時発となれば時間的な余裕も生まれる。セール発売時に検討してみるのもいいだろう。

関連URL:スクート

(鳥海高太朗)

_73C7727-1ルーク・オザワ ひこ旅Photoコレクション vol.47

Singapore-Airlines-787-10【速報】シンガポール航空、ボーイング787-10型機を定期便最初の就航路線として関空~シンガポール線に5月より投入へ

スポンサーリンク

スポンサーリンク

関連記事

  1. ピーチのA320型機

    ピーチ、2017年夏ダイヤより成田~新千歳・那覇線を運休

    ピーチは、2017年3月26日からの夏ダイヤで成田~新千歳、成田~那覇線の2路線を運休することを発表…

  2. 春秋航空日本(Spring Japan)の2017年2月の737キャンペーン

    春秋航空日本、国内線737円・国際線3737円セール開催

    LCC(格安航空会社)の春秋航空日本(Spring Japan)が2017年2月7日の正午からセール…

  3. 春秋航空日本がブランド名を「スプリング」に統一。4月25日より成…

    国内LCCの春秋航空日本(スプリングジャパン)は、2019年4月10日に東京都内で記者会見を開催し、…

  4. ピーチ会見

    【速報】ピーチとバニラエアが2019年度末を目処にピーチを基盤に…

    ANAホールディングスは、2018年3月22日に東京都内でグループLCCであるピーチとバニラエアの両…

  5. JAL2

    【速報】JAL、ボーイング787型機を使った国際線中長距離LCC…

    JAL(日本航空)は、新たに国際線中長距離LCC(ローコストキャリア)を設立することを2018年5月…

  6. DSC_3389

    ピーチ、成田~新千歳線をバニラエアから移管。9月1日からピーチ便…

    ピーチは、2019年9月1日より成田~新千歳線をバニラエアから移管する形で運航を開始した。初便出発前…

  7. DSC_1517

    【搭乗レポート】ピーチの関西~釧路線が就航。釧路空港でのセレモニ…

    ピーチは、2018年8月1日より関西~釧路線を毎日1往復で就航した。国内LCCの北海道への就航は、新…

  8. DSC_6192

    【編集長コラム】関西空港第2ターミナル(国際線)がオープン、成田…

    2017年1月28日に関西空港に新たに第2ターミナルビル(国際線)が開業した。従来からある第2ターミ…

スポンサーリンク

最近の記事

  1. IMG_6238
  2. DSC_4182-2
  3. DSC00128
  4. DSC_2207
  5. DSC_1554