menu

【速報】シンガポール航空、ボーイング787-10型機を定期便最初の就航路線として関空~シンガポール線に5月より投入へ

シンガポール航空は、世界で最初に導入するボーイング787-10型機の初号機の最初の定期便路線として、関西~シンガポール線に投入する予定であることを明らかにした。

シンガポール航空は、ボーイング787-10型機を49機発注しており、世界で最初にボーイング787-10型機を運航する航空会社となっているが、どの路線で定期便を就航するのかに注目が集まっていた中、日本路線を最初の定期便として選んだ。ただし、定期便に投入する前には、シンガポール~バンコク線とシンガポール~クアラルンプール線の一部で、パイロットや客室乗務員のトレーニングを目的としたフライトを実施する計画となっている。

ボーイング787-10型機を3月にボーイング社から受領する予定。座席はビジネスクラスとエコノミークラスの設定となっており、ビジネスクラス36席・エコノミークラス301席の合計337席となる予定で、新しい地域路線用機内プロダクトもデビューさせる予定となっている。定期便の運航初日などの詳細は追って発表される。

シンガポール航空が世界出始めて定期便に就航するボーイング787-10型機(シンガポール航空提供写真)

シンガポール航空が世界出始めて定期便に就航するボーイング787-10型機(シンガポール航空提供写真)

現在、ANAやJALなどで使用されているボーイング787-8型機、787-9型機よりも更に全長が長くなっており、より多くのお客様を載せることができるようになっている。ANAも787-10型機を発注している。

関連URL:シンガポール航空

(鳥海高太朗)

スクート機(写真はボーイング787-9型機。ホノルル線は787-8型機で運航する)【500字コラム】スクート、4月2日より成田~台北~シンガポール線を週10便に増便。週3日は帰国便が午後発も選べるようになる

IMG_4945JAL、民泊サービスの「百戦錬磨」への資本参加及び包括的業務提携締結を発表

スポンサーリンク

スポンサーリンク

関連記事

  1. img_8809

    AIRDO、ひがし北海道の魅力を都内で紹介

    北海道の翼であるAIRDOは、2016年12月2日(金)・3日(土)の2日間、東京・二子玉川の「二子…

  2. Saks-Fifth-Avenue-Amenities

    ユナイテッド航空、6月15日より成田~サンフランシスコ線より新ビ…

    ユナイテッド航空は、2017年6月15日より新しいビジネスクラス「ユナイテッド・ポラリス」を搭載した…

  3. IMG_2666

    【2017年8月機内食レポート】ANA、羽田→沖縄線プレミアムク…

    機内食フォトレポート、今回は2018年8月上旬に搭乗したANA(全日本空輸)の羽田→沖縄線「プレミア…

  4. ANAエアバスA380

    【速報】ANAのA380就航日は2019年5月24日に決定。成田…

    ANA(全日本空輸)は、ホノルル線に就航する総2階建て飛行機エアバスA380の就航日を2019年5月…

  5. DSC_4597

    【速報】チャイナエアライン、成田~ホノルル線の通年運航休止で季節…

    台湾のチャイナエアラインは、2017年10月28日をもって成田~ホノルル線の通年運航を休止し、繁忙期…

  6. img_7331

    JALマイレージバンク、大韓航空の日韓路線にマイルで乗れる

    日本航空(JAL)のマイレージプログラムである「JALマイレージバンク」では、2016年12月よりコ…

  7. DSC_2502

    ANA、ビジネスで往復9万円台・エコノミーで往復4万円台のクアラ…

    ANA(全日本空輸)は、2017年11月20日に東南アジア路線としては最安往復9万円代というビジネス…

  8. DSC_7649

    JAL、成田~シアトル線を就航。阿部寛さんも出席した就航セレモニ…

    JALは、2019年3月31日より成田~シアトル線を開設した。初便出発前に第2ターミナル62番ゲート…

スポンサーリンク

最近の記事

  1. IMG_6238
  2. DSC_4182-2
  3. DSC00128
  4. DSC_2207
  5. DSC_1554
PAGE TOP