menu

【速報】キャセイパシフィック航空、2017年冬ダイヤから成田~台北線を1日2往復に増便へ

香港のキャセイパシフィック航空は、2017年6月14日に都内で記者会見を行い、成田~台北(桃園)線を2017年10月末からの冬ダイヤから現在1日1往復である成田~台北(桃園)~香港線を2往復に増便することを明らかにした。

まだ現時点で正式な便名や投入機材は決まっていないとのことだが、増便分は、成田午前発・台北午後発という日本人に利便性の高い時間帯を計画しているとのこと。

10月末以降のキャセイパシフィック航空の東京発着路線においては、現在深夜早朝時間帯に運航しているグループ会社のキャセイドラゴン航空の羽田~香港線1往復が運休となり、キャセイパシフィック航空の運航便2往復となる。成田~香港線については、現在の1日5往復から6往復体制となり、4往復が香港へのノンストップ便、2往復が台北経由便として運航される。

6月14日に都内で行われた蜷川実花さんとのキャンペーン記者会見の中で発表された

6月14日に都内で行われた蜷川実花さんとのキャンペーン記者会見の中で発表された

2017年夏ダイヤでは、羽田から1日3往復、成田から1日5往復、関西から1日7往復、中部から1日3往復、福岡から1日2往復、札幌から週10往復、沖縄から1日1往復を運航している(一部台北経由便)。

関連URL:キャセイパシフィック航空
(鳥海高太朗)

編集長's eye BIRD SEAビュー
今回の記者会見で驚いたのは、成田~台北線の1日2往復化であった。これまでは日本発夕方、台北発お昼ということで日本人旅行者にとって必ずしも利用しやすい時間帯ではなかったが、1日2往復になることで利用する機会が増えることになりそうである。サービスに定評がある同社が増便することで選択肢に悩む利用者が増えそうだ。あとは運賃がいくらになるのか、注目していきたいと思う。
編集長 鳥海高太朗

香港エクスプレス香港エクスプレス、片道980円セール運賃発売中。諸経費込みで羽田~香港間が往復1万円以下

DSC_1264ユナイテッド航空、新ビジネスクラス「ユナイテッド・ポラリス」シートをお披露目

スポンサーリンク

スポンサーリンク

関連記事

  1. 成田空港

    2017年8月1日発券分よりANA・JAL国際線燃油サーチャージ…

    ANA(全日本空輸)、JAL(日本航空)は、2017年8月1日(火)発券分より国際線における燃油サー…

  2. IMG_1991

    ANA、2018年春から機内・ラウンジで提供する日本酒選定会を開…

    ANA(全日本空輸)は、国際線ファーストクラス・ビジネスクラス、国内線プレミアムクラス、ラウンジで提…

  3. DSC_9442

    JAL、主演の広瀬すずさんが機体に描かれた連続テレビ小説「なつぞ…

    JALは2019年4月19日、100作目となるNHKの連続テレビ小説「なつぞら」の特別塗装機を羽田空…

  4. DSC_4277

    ANAブルーサンタが今年も羽田のクリスマスイベントを盛り上げる。…

    クリスマスイブの12月24日、ANAは羽田空港第2ターミナルのチェックインカウンター前で「ANAクリ…

  5. DSC_3895

    ANA、羽田空港で七夕イベントを開催

    ANA(全日本空輸)は、2017年7月7日の七夕当日に羽田空港で「七夕イベント」を開催した。今年は、…

  6. 羽田空港国際線ターミナル出発口

    【速報】ANA、羽田発着国際線の2020年3月29日からの発着枠…

    ANAは、2020年3月29日からの羽田空港日中時間帯の発着枠拡大における新路線及び増便の運航スケジ…

  7. p1070096

    ANA、羽田空港の機体工場見学来場者が100万人を突破

    入場料無料で常に満員状態が続いている羽田空港の整備工場で実施している機体工場見学。ANA(全日本空輸…

  8. DSC_8992

    ANA、佐賀空港で国内初となる航空機の牽引にリモコン式遠隔操作を…

    飛行機は自動車と異なり、バック(後退)ができないことから、けん引車を使って誘導路までプッシュバックし…

スポンサーリンク

最近の記事

  1. IMG_6238
  2. DSC_4182-2
  3. DSC00128
  4. DSC_2207
  5. DSC_1554
PAGE TOP