menu

ユナイテッド航空、新ビジネスクラス「ユナイテッド・ポラリス」シートをお披露目

ユナイテッド航空は、2017年6月15日から成田~サンフランシスコ線に導入する新型機ボーイング777-300ER型機に搭載される新コンセプトのビジネスクラス「ユナイテッド・ポラリス」の新シートを都内でメディア関係者に公開した。

ユナイテッド航空の新ビジネスクラス「ユナイテッド・ポラリス」

ユナイテッド航空の新ビジネスクラス「ユナイテッド・ポラリス」

ユナイテッド航空のボーイング777-300ER型機(写真:ユナイテッド航空提供)

ユナイテッド航空のボーイング777-300ER型機(写真:ユナイテッド航空提供)

「ユナイテッド・ポラリス」の新シートを実際にフルフラットベッドにしてみた。180度水平リクライニングになるが、電動で他社のビジネスクラスに比べるとフラットになるまでの時間が短く、スピーディーにベッドにできた。またベッドにすると198センチまでは足が伸ばせることから、身長が高い人でも足を曲げずに睡眠することが可能。座席配列は1-2-1でボーイン777-300ER型機では60席の設定となる。

通常時

通常時

フルフラット時

フルフラット時

睡眠時には布団やブランケット、枕などの快眠グッズで目的地までぐっすり眠ることができる

睡眠時には布団やブランケット、枕などの快眠グッズで目的地までぐっすり眠ることができる

シート調節も電動になっている

シート調節も電動になっている

シートの各機能

シートの各機能

テーブルを広げるとタブレットを立てることができるタブレットスタンドがあり、USBやシート電源も完備しているなど機能面も充実しているシートであった。

テーブル

テーブル

コントローラー、シート電源など

コントローラー、ヘッドフォン、シート電源など

テーブル周りの機能

テーブル周りの機能

新しいビジネスクラス「ユナイテッド・ポラリス」のコンセプトは、「快適な睡眠」を重視したとのことで、リサーチに1万2000時間以上を費やしたとのこと。シートに加えて、寝具類もアメリカの高級デパートである「サックス・フィフス・アベニュー」の協力を得て、羽毛布団やブランケット、サイズの異なる枕、クッションマットレスなどを用意したほか、更には12時間以上のフライトでは持ち帰り可能なオリジナルのパジャマを搭載するなど「眠り」に特にこだわっている。

コンセプトは「快適な睡眠」

コンセプトは「快適な睡眠」

全席通路側アクセスで1-2-1の座席配列

全席通路側アクセスで1-2-1の座席配列

スリッパ、12時間以上のフライトで提供される持ち帰り可能なパジャマ

スリッパ、12時間以上のフライトで提供される持ち帰り可能なパジャマ

アメニティ

アメニティ

寝具

寝具

ユナイテッド航空のマセル・フークス アジア太平洋・大西洋地区営業副社長は、「昨日は成田で747型機(ジャンボ機)が退役しお別れするのが寂しかったが、それに代わるより素晴らしいサービスを今日はご説明させていただきます。あと数時間後に成田から新しいボーイング777-300ER型機がサンフランシスコへ向けて出発します。初便のUA838便は90%以上の搭乗率になっています。サックス・フィフス・アベニューが協力の素晴らしい寝具類が搭載されてますし、沢山のアメニティ、食事や飲み物、更にシートだけでなく、新しいポラリス専用ラウンジが各空港に設置されます。とても質の高いもので、ラウンジではゆっくりくつろげるスペースになります」と挨拶をした。

ユナイテッド航空のマセル・フークス アジア太平洋・大西洋地区 営業担当副社長

ユナイテッド航空のマセル・フークス アジア太平洋・大西洋地区 営業担当副社長

また、ユナイテッド航空及びスター アライアンス加盟航空会社のビジネスクラス・ファーストクラス利用者のみが利用できる「ユナイテッド・ポラリス」専用ラウンジを2016年12月にシカゴ・オヘア空港にオープンし、来年を目処に成田空港にも新設される予定となっている。

昨年12月にシカゴ・オヘア空港に最初に「ユナイテッド・ポラリス」専用ラウンジをオープン

昨年12月にシカゴ・オヘア空港に最初に「ユナイテッド・ポラリス」専用ラウンジをオープン

ラウンジ内では食事も提供する。残念ながらビジネスクラス・ファーストクラス利用者のみでマイレージ上級会員もビジネスクラス以上でないと使えない

ラウンジ内ではフルコースの食事も提供する。残念ながらビジネスクラス・ファーストクラス利用者のみでマイレージ上級会員もビジネスクラス以上でないと使えない

シカゴ・オヘア空港では、半個室のデイベッドやシャワールームなども完備している

シカゴ・オヘア空港では、半個室のデイベッドやシャワールームなども完備している

機内食については別記事でレポートする。

関連URL:ユナイテッド航空
(鳥海高太朗)

編集長's eye BIRD SEAビュー
今回、新シートのモックアップに実際に座らせていただいたが、フルフラットベッドの状態が快適だったのはもちろん、テーブルや電源の位置、タブレットスタンドなども含めて機内でノートパソコンなどを使って仕事をする際なども含めて長時間フライトでも快適に過ごすことができそうである。睡眠時においては、フルフラットベッドに加えて、羽毛布団やブランケット、枕、マットレスに工夫をしているが、これは遠くないうちに実際の機内で試してみたいと思う。

機内食もリニューアルされ、従来に比べるとかなり充実したようで、そのあたりは次の記事でレポートしたい。
編集長 鳥海高太朗

DSC_1144【速報】キャセイパシフィック航空、2017年冬ダイヤから成田~台北線を1日2往復に増便へ

DSC_1202キャセイパシフィック航空、蜷川実花さんを起用した新キャンペーンでオリジナルフォトブックをプレゼント

スポンサーリンク

スポンサーリンク

関連記事

  1. IMG_1991

    ANA、2018年春から機内・ラウンジで提供する日本酒選定会を開…

    ANA(全日本空輸)は、国際線ファーストクラス・ビジネスクラス、国内線プレミアムクラス、ラウンジで提…

  2. DSC_9135

    【フォトレポート】ANA、羽田空港で七夕イベントを開催中

    ANAは、七夕となる2019年7月7日に羽田空港第2ターミナルの2階チェックインカウンターに笹がお目…

  3. DSC_1742

    ANA、福岡・玄界島でLINEで注文・決済した海産物をドローンで…

    ANAホールディングスは、福岡県西区の玄界島でドローン宅配サービス実現に向けた検証(実証実験)をLI…

  4. DSC_9177

    【フォトレポート】ANA、七夕フライトをANA77便新千歳行きゲ…

    ANAは、羽田空港チェックインカウンター前での七夕イベントに続き、七夕の日付が便名となっているANA…

  5. DSC_0852

    ANA、機内で病院手術室と同等の空気を実現する「HEPAフィルタ…

    ANA(全日本空輸)は、機内の空気が約3分で全てが入れ替わる仕組みになっているが、空気を循環する際に…

  6. 羽田空港国際線ターミナル出発口

    【速報】羽田空港国際線発着枠が発表。イタリア、トルコ、ロシア、フ…

    国土交通省では2020年3月29日から拡大される50便(往復)の発着枠配分が発表された。アメ…

  7. DSC_0557

    ハワイ観光局、毎月ハワイに行ける!ANA・JAL・エアアジアXの…

    2019年1月24日、東京都内でハワイ観光局の2019年シンプロモーション「発見 ハワイ」の記者発表…

  8. DSC_1122

    JAL、ビジネスクラス利用のロサンゼルス行きが期間限定で24万円…

    JAL(日本航空)は、期間限定でロサンゼルス線利用のビジネスクラス航空券のスペシャル運賃を販売してい…

スポンサーリンク

最近の記事

  1. IMG_6238
  2. DSC_4182-2
  3. DSC00128
  4. DSC_2207
  5. DSC_1554
PAGE TOP