menu

バニラエアの福岡~台北線が就航。10年ぶりに国内航空会社が福岡空港に復活

バニラエアは、2018年3月26日に新路線として福岡~台北(桃園)線を1日1往復で新規就航した。バニラエアにとっては福岡空港へは初就航となり、国内航空会社としてはJALが2008年に福岡~上海線が運休して以来の復活となった。

バニラエア、昨年12月に累計700万人の利用者を達成

3月26日に福岡空港国際線ターミナルで就航セレモニーが開催された。挨拶の中でバニラエアの五島勝也社長は「福岡も間もなく満開になる桜。私たちの就航を心待ちにしてくれていたのかなと感じております。バニラエアは2013年12月に成田をベースにして就航し、これまで国内6路線、国際7路線までネットワークを拡大して、4周年となります昨年12月には累計で700万人のお客様にご利用いただきました。本日就航の台北は日本人に人気のディスティネーションであり、福岡の皆様に利便性のよい運航スケジュールを用意しております。安心と信頼の日本品質のバニラエアをご利用いただきまして、台北にお出かけいただきたいと思う」と挨拶した。

就航セレモニーで挨拶するバニラエアの五島勝也社長

就航セレモニーで挨拶するバニラエアの五島勝也社長

EXILE/EXILE SECONDの黒木啓司さんがゲストで登場

ゲストとしてEXILE/EXILE SECONDの黒木啓司さんとシンガーソングライターのLeolaさんもイベントに登場した。黒木啓司さんは「この便は福岡と台北の便ということで、九州とアジアの架け橋として、これから益々の九州の発展、バニラエア様の発展、そして来ていただいている皆様が台北行きを使って、九州を元気に、日本を元気にして欲しいと思います。EXILEで培ったエンターテインメントを、今後は九州においても、九州発のエンターテインメントプロジェクト「THE NINE WORLDS」も含めて地域密着型のエンターテインメントとして盛り上げていきたいと思う」と挨拶した。

ゲストとして挨拶するEXILE/EXILE SECONDの黒木啓司さん

ゲストとして挨拶するEXILE/EXILE SECONDの黒木啓司さん

EXILEの黒木啓司さん、シンガーソングライターのLeolaさん、バニラエア五島社長、バニラエアのフライトアテンダントによる記念撮影

EXILEの黒木啓司さん、シンガーソングライターのLeolaさん、バニラエア五島社長、バニラエアのフライトアテンダントによる記念撮影

台北行きの初便は158人が搭乗

搭乗ゲート前では、初便搭乗者にバニラエアの五島勝也社長、山室美緒子副社長、バニラエアのスタッフが搭乗記念品をプレゼントした。バニラエア151便台北行きは9時37分に158名(幼児1名を含む)を乗せて台北・桃園空港へ向けて出発した。

DSC_1344

搭乗ゲート前での搭乗記念品配布光景

搭乗ゲート前での搭乗記念品配布光景

飲み物用のボトルやお菓子などがプレゼントされた

飲み物用のボトルやお菓子などがプレゼントされた

DSC_1370

滑走路へ向けて走行中のバニラエアの福岡発台北行き初便

滑走路へ向けて走行中のバニラエアの福岡発台北行き初便

DSC_1399

台北へ向けて離陸

台北へ向けて離陸

初年度は85%の搭乗率を目標

バニラエアの五島社長は、出発後の囲み取材で搭乗率について触れ、「台湾線ですので高い搭乗率を期待したい。現在の台湾は9割程度ですが、福岡線は初年度85%はいきたいですし、9割を目指したいです」と話した。

福岡空港のバニラエアチェックインカウンター

福岡空港のバニラエアチェックインカウンター

初めてバニラエア便が出発案内版に表示された

初めてバニラエア便が出発案内版に表示された

10月にはスターフライヤーも福岡~台北線に就航予定

バニラエアの福岡~台北線は、福岡発は午前中、台北発は夕方発となっているなど特に日本人にとって利便性の高い出発時間となっている。今年10月末には同じく福岡~台北線にスターフライヤーが就航する予定となっている。既に、チャイナエアライン、エバー航空、タイガーエア台湾が就航しており、今後は益々競争が激化する可能性が高い。

福岡空港国際線ターミナル

福岡空港国際線ターミナル

関連URL:
バニラエア

DSC_1152ANA、3月25日より福岡~石垣線の通年運航をスタート。石垣空港で到着客に記念品をプレゼント

_73D4477-1ルーク・オザワ ひこ旅Photoコレクション vol.52

スポンサーリンク

スポンサーリンク

関連記事

  1. DSC_0711

    ピーチ、ビットコインを活用した航空券の支払いや空港でのATM設置…

    ピーチは、2017年5月22日に東京都内で会見を開き、株式会社ビットポイントジャパンと手を組み、仮想…

  2. スパイダーマン1

    ジェットスター・ジャパン、スパイダーマン特別塗装機「スパイダージ…

    ジェットスター・ジャパンは、2017年6月21日に世界で初めてスパイダーマンを機体に描いた「スパイダ…

  3. バニラエアのポイントプログラム「バニラエア ポイント」を発表

    バニラエアがポイントプログラム「バニラエア ポイント」を導入。全…

    バニラエアは、国内LCC初の搭乗ポイントプログラム「バニラエア ポイント」を2017年9月1日に導入…

  4. バニラエアは2月に成田から関西・函館の2路線を就航した

    ANAマイル、8500マイルでバニラエア国際線の片道特典航空券へ…

    ANA(全日本空輸)は、ANAマイレージクラブのマイルを使って、グループ傘下のLCC「バニラエア」の…

  5. DSC_3003

    ピーチが就航7周年、大阪・なんばでバニラエアも参加した「ほんまO…

    2012年3月1日にピーチが初の国内LCCとして就航してから7年を迎えた2019年3月1日に大阪・な…

  6. IMG_1445

    ジェットスター・ジャパン、成田~上海線初便搭乗レポート

    ジェットスター・ジャパンは、同社にとって初めての中国線となる成田~上海(浦東)線を2017年6月2日…

  7. ジェットスター・ジャパンの機体

    ジェットスター・ジャパン、国際線片道1165円の「ラーメン餃子価…

    ジェットスター・ジャパンは、国際線9路線で片道1165円(支払手数料・空港使用料などの諸経費は含まず…

  8. LCCスクートの機内インターネットのスピードテスト結果

    LCCこそ機内Wi-Fiを 全便搭載のスクートを調査

    機内でインターネットに接続できる航空会社が増えています。ネット上のコンテンツを楽しむことができる機内…

スポンサーリンク

最近の記事

  1. IMG_6238
  2. DSC_4182-2
  3. DSC00128
  4. DSC_2207
  5. DSC_1554
PAGE TOP