menu

新千歳空港~札幌駅間の快速エアポート、JR東日本「えきねっと」で予約可能に

北海道の新千歳空港と札幌駅間を結んでいるJR.北海道「快速エアポート」は、6両編成で運転しており4号車は指定席「uシート」として520円の指定席料金を払うことでリクライニングシートで快適な移動が可能になっている。以前はネットで予約をする場合にJR北海道の予約サービスのページのみに限られていたが、自社でのネット予約サービスを2017年1月31日で終了し、全てJR東日本のインターネット予約サービス「えきねっと」に集約されることになった。既に「えきねっと」での予約は開始している。

4号車が指定席「uシート」として520円の指定席料金で利用できる。

4号車が指定席「uシート」として520円の指定席料金で利用できる。

リクライニングシートで快適移動

リクライニングシートで快適移動

「快速エアポート」は、ターミナルに直結している新千歳空港駅と札幌駅を朝・夜の一部時間帯を除き37分で結んでいる。日中時間帯は全て15分間隔で統一されており、新千歳空港駅発は毎時00、15、30、45分発、札幌駅発は05、20、35、50分発となっている。

札幌駅の「快速エアポート」発車ホーム

札幌駅の「快速エアポート」発車ホーム

新千歳空港を利用する人の多くが鉄道を利用することから自由席が座れないことも珍しくなく、520円の追加料金で確実に座ることができる指定席「uシート」も時間帯によっては発車15分以上前に満席になってしまうことも多い。JR東日本の「えきねっと」は発車6分前までの予約が可能なことから、飛行機を降りた段階でスマートフォンで「uシート」の予約をすることもできる。

曜日・時間帯によっては1時間先も満席になっていることもある(札幌駅にて)

曜日・時間帯によっては1時間先も満席になっていることもある(札幌駅にて)

札幌から新千歳空港へ向かう場合も、事前に予約をしておくことで「uシート」に確実に座ることができるメリットがある。現時点ではチケットレスには対応しておらず、新千歳空港駅や札幌駅などにある「指定席券売機」もしくは「みどりの窓口」での受け取りが必要になるが、「えきねっと」で予約できることで出張者を中心に利便性は増すことになる。なお、JR東日本「えきねっと」の利用には会員登録(無料)が必要となるほか、決済に必要なクレジットカードを用意する必要がある。

利用区間に関わらず指定席料金は520円

利用区間に関わらず指定席料金は520円

関連URL:
JR北海道
JR東日本「えきねっと」

編集長's eye BIRD SEAビュー
昨年3月のダイヤ改正前までは4本のうち(全て札幌駅には停車)、2本は小樽行き、1本は札幌行き、1本は旭川行き(札幌~旭川間は特急)だったが、ダイヤ改正後は旭川行きの直通列車が廃止され、2本は小樽行き、2本は札幌行きとなった。

札幌へも15分間隔で便利であるが、人気の観光地小樽へも30分間隔で新千歳空港から乗り換えなしで73分で行くことができるので私自身も大変重宝している。しかしながら、最近は混んでいることが多く、直近列車の指定席「uシート」が満席のケースが目立ち、事前にスマートフォンで予約できればと以前から思っていたところでのJR東日本の「えきねっと」への移行となった。

シートマップも表示されるので自分の好きな席を選べるのも嬉しいサービスである。最終的にはチケットレスサービスをして欲しいと思う利用者もきっと多いだろう。
編集長 鳥海高太朗

a380-255-opt-2エミレーツ航空、成田~ドバイ線にエアバスA380を再導入でシャワーも復活

luke_049-3ルーク・オザワ ひこ旅Photoコレクション vol.4

スポンサーリンク

スポンサーリンク

関連記事

  1. DSC_0132

    石垣空港、新空港開港5周年の記念セレモニーを開催

    沖縄県の石垣空港は、旧空港から現在の空港に移ってから5周年を迎えた2018年3月7日に「南ぬ島石垣空…

  2. %e6%b5%9c%e6%9d%be%e7%94%ba

    【編集長コラム】東京モノレールの早朝ダイヤについて考える

    羽田空港と浜松町を結ぶ東京モノレール。国際線の24時間化が進む中、早朝アクセスにおける課題について取…

  3. IMG_3053

    高校野球がいよいよ開幕。羽田→伊丹の朝便利用で第1試合も間に合う…

    いよいよ明日2017年3月19日(日)に第89回選抜高校野球大会が阪神甲子園球場で開幕する。今年は、…

  4. DSC_4294

    夏休み期間中は毎日使える、片道500円の東京モノレール「モノレー…

    東京モノレールが週末を中心に設定されている、羽田空港第2ビル駅・羽田空港第1ビル駅・羽田空港国際線ビ…

  5. ラウンジ内から見える景色

    【連載】ビジネスマイラー平山福也が語るスターアライアンス(成田空…

    サラリーマンでもANA上級会員を維持し、”0泊でも月に一度は海外へ” をモットーに旅をする平山福也氏…

  6. dsc_3227

    京成電鉄、「アクセス特急」増発で早朝便が便利に

    京成電鉄では2016年11月19日(土)にダイヤ改正を実施した。その中でも目玉となるのは、これまでは…

  7. DSC_0697

    【連載】ビジネスマイラー平山福也が語るスターアライアンス(クアラ…

    サラリーマンでもANA上級会員を維持し、”0泊でも月に一度は海外へ” をモットーに旅をする平山福也氏…

  8. DSC_6069

    関西空港への南海電鉄がダイヤ改正、「関空トク割ラピートきっぷ」が…

    関西空港を利用する際に便利な南海電鉄は、関西空港駅~難波駅までの南海本線・空港線のダイヤ改正及び特急…

スポンサーリンク

最近の記事

  1. DSC_4182-2
  2. DSC00128
  3. DSC_2207
  4. DSC_1554
  5. 2020-08-03 16.31.04
PAGE TOP