menu

ANA、武漢からの貨物臨時便を運航開始。マスクや自動車部品などを運ぶ

ANAグループの貨物便を運航するANAカーゴは、貨物需要に対応するために一部路線で貨物臨時便を運航しているが、2020年5月19日には中国・武漢からの貨物臨時便の運航が開始された。

成田発武漢行きはNH8595便として、そして武漢発成田行きはNH8596便として運航され、ボーイング767のフレーター機(貨物専用機:JA602F)が投入され、夜21時半前に成田空港に到着した際の様子がメディア関係者に公開された。

DSC_0755 DSC_0768 DSC_0779 DSC_0783 DSC_0803

取材に応じたANA Cargoの勝部昭男取締役は、5月19日のフライトでは、成田から武漢への貨物便は約10トンの搭載で主に自動車部品や電子機器等を運び、武漢から成田への貨物便では約20トンの搭載でマスクなどの貿易製品、自動車部品、半導体部品などを運んだとのことだ。また、貨物臨時便を飛ばした背景としては、武漢の都市封鎖が解除され、工場などの製造も再開した中で武漢から日本への輸送ニーズが高まったことを挙げた他、定期便の運航が止まっていることで貨物が輸送できないことも貨物臨時便の運航に至った理由となっている。

ANA Cargoの勝部昭男取締役 成田ウェアハウスオペレーションセンター長

ANA Cargoの勝部昭男取締役 成田ウェアハウスオペレーションセンター長

ANAの定期便就航地ではあるが、ANAカーゴの貨物機が武漢へ飛んだのは初めてとなった。今後、5月30日までは週3往復の貨物臨時便を成田~武漢間で運航する。

関連URL:ANA Cargo

(鳥海高太朗)

ANAのボーイング777-300ER型機ANAホールディングス、2020年3月期決算を発表。新型コロナで合計9500億円の資金を確保へ。配当は無配に

DSC_0852ANA、機内で病院手術室と同等の空気を実現する「HEPAフィルター」を公開(動画あり)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

関連記事

  1. dsc_5151

    ANA、2017年元旦「初日の出フライト」レポート

    2017年元旦に羽田空港から運航されたANA「初日の出フライト」。出発から機内の様子についてレポート…

  2. DSC_2802

    ANA、鹿児島線就航60周年記念セレモニーで歴代グランドスタッフ…

    ANA(全日本空輸)は、鹿児島空港へ乗り入れてから60周年を迎えた2017年7月1日に鹿児島空港で記…

  3. 表紙

    ANA、平昌オリンピックに出場するANA社員2名の激励会を開催

    ANA(全日本空輸)は、2018年1月12日に東京・汐留のANA本社で2月9日から韓国の平昌(ピョン…

  4. アエロフロート

    【編集長コラム】JALがアエロフロートと包括的業務提携に合意。ス…

    JAL(日本航空)は、ロシアのアエロフロート・ロシア航空と包括的業務提携に合意したことを2017年1…

  5. DSC_6125

    シンガポール航空、期間限定でシンガポールへ諸経費込みで往復4万円…

    シンガポール航空は、創立70周年を記念した期間限定運賃を2017年5月15日~6月30日までの期間に…

  6. 初代~現在の7代目までの記念撮影

    【フォトレポート】ANA歴代グランドスタッフ制服ファッションショ…

    鹿児島空港へ乗り入れてからANA(全日本空輸)は、2017年7月1日に60周年を迎えた。鹿児島空港で…

  7. たまごかけごはんを堪能。350円でご飯&卵が何杯でもおかわり自由。ただ卵だけの追加は30円となる。

    【500字コラム】JAL「どこかにマイル」で岡山へ行って感じたこ…

    今日は日帰りで、JALマイレージバンク「どこかにマイル」を使って岡山へ。「どこかにマイル」は、往復6…

  8. ANAホールディングス、2020年3月期第1四半期の決算を発表。…

    ANAホールディングスは、2019年7月30日に2020年3月期の第1四半期の決算を発表した。グルー…

スポンサーリンク

最近の記事

  1. IMG_6238
  2. DSC_4182-2
  3. DSC00128
  4. DSC_2207
  5. DSC_1554
PAGE TOP