menu

【500字コラム】スクート、4月2日より成田~台北~シンガポール線を週10便に増便。週3日は帰国便が午後発も選べるようになる

シンガポール航空のLCCであるスクート(TR)は、成田~台北~シンガポール線を2018年4月2日から現在の1日1往復から週10往復に増便される。

増便されるのは、往復共に月・木・土の便で、成田を20時40分に出発して台北(桃園)に23時10分に到着する(木曜日は22時55分着)TR875便と台北(桃園)を15時に出発して成田に19時30分着のTR874便となる。

成田を昼に出発する便ではボーイング787で運航されているが、増便分はエアバスA320型機を使用するが、スクートと合併する前のタイガーエアーの機体で運航される模様。その為、ビジネスクラス「スクートビズ」の設定はなく、また座席も国内LCCと同じ180席仕様となることから、シートもボーイング787で運航される便よりも狭くなる。

しかしながら、月曜・木曜・土曜の3日間だけになるが、帰国便において、台北を15時に出発できることはメリットがある。スクートのセールでは往復1万円台で購入できることも多いが、帰国便が現状では朝6時40分発になっていることから、朝4時前に台北市内のホテルを出る必要があったが、15時発となれば時間的な余裕も生まれる。セール発売時に検討してみるのもいいだろう。

関連URL:スクート

(鳥海高太朗)

_73C7727-1ルーク・オザワ ひこ旅Photoコレクション vol.47

Singapore-Airlines-787-10【速報】シンガポール航空、ボーイング787-10型機を定期便最初の就航路線として関空~シンガポール線に5月より投入へ

スポンサーリンク

スポンサーリンク

関連記事

  1. スクート機(写真はボーイング787-9型機。ホノルル線は787-8型機で運航する)

    【500字コラム】6月20日にLCCのスクートがシンガポール~ベ…

    シンガポール航空が出資するLCCのスクート。日本でも、成田~シンガポール(台北もしくはバンコク経由)…

  2. ジェットスター・ジャパンの機体

    ジェットスター・ジャパン、夏期国内全路線でセール1990円~

    ジェットスター・ジャパンは、2017年夏期スケジュール(3月26日~10月28日)の航空券を販売…

  3. LCCバニラエアの成田~関西・函館線の新路線開設記念式典でのバニラエアの代表取締役社長・五島勝也氏とHIPHOPグループ「DOBERMAN INFINITY」のメンバーSWAY氏とバニラエアのFA

    新たな「選択肢」に バニラエア成田~函館線 初便搭乗レポート

    バニラエアが成田~関西、成田~函館線に新規就航。函館線は成田空港の国内線で18番目の路線で、函館空港…

  4. IMG_6234

    今週末は国内線LCCが3路線(成田~関西・函館、沖縄~バンコク)…

    今週末は国内LCC(格安航空会社)が新路線を相次いで就航する。バニラエアは2017年2月18日(土)…

  5. DSC_3253

    ジェットスター・ジャパン、就航5周年記念イベントを成田空港で開催…

    ジェットスター・ジャパンは、2017年7月3日に就航5周年を迎えたことを記念したイベントを成田空港に…

  6. ピーチは現在、成田からの路線は関西と福岡の2路線になっている。発着は第1ターミナル南ウイングとなっている。

    ピーチ、来年2月沖縄~バンコク線就航へ 那覇乗り継ぎの需要は

    ピーチは、2017年2月19日より沖縄(那覇)~バンコク(スワンナプーム)線に新規就航する。国内LC…

  7. ジェットスター・ジャパンのA320型機

    【速報】ジェットスター・ジャパン、12月19日より成田~高知線、…

    ジェットスター・ジャパンは、2018年12月19日から成田~高知線と関西~高知線の両路線に就航するこ…

  8. A320_sharklet

    ジェットスター・パシフィック航空、9月に関西~ハノイ・ダナン線就…

    ベトナムを拠点に運航するジェットスターグループのジェットスター航空が2017年9月1日から関西~ハノ…

スポンサーリンク

最近の記事

  1. IMG_6238
  2. DSC_4182-2
  3. DSC00128
  4. DSC_2207
  5. DSC_1554
PAGE TOP