menu

スカイマーク、就航20周年記念イベントを開催。国際線就航へ向けた準備室を開設

スカイマークは2018年9月19日に就航20周年を迎えるにあたり、9月3日に羽田空港内のスカイマーク格納庫で就航20周年の記念式典・イベントを開催した。

スカイマークの会社設立時のオフィスは新宿2丁目だった

イベントでは、ホームページ上で募集した一般参加者も参加し、スカイマーク機内BGMの奏者であるピアニストで作曲家の川上ミネ氏のピアノの生演奏が行われたのち、航空写真家のチャーリィ古庄氏とサプライズゲストとして、飛行機大好き芸人の「ココリコ」遠藤章造さんのスペシャルトークショーが行われた。

イベントにはホームページ上で募集した一般参加者も多く集まった

イベントにはホームページ上で募集した一般参加者も多く集まった

ピアニストで作曲家の川上ミネ氏のピアノの生演奏

ピアニストで作曲家の川上ミネ氏のピアノの生演奏

航空写真家のチャーリィ古庄さんと遠藤章造さん(ココリコ)のスペシャルトークショー

航空写真家のチャーリィ古庄さんと遠藤章造さん(ココリコ)のスペシャルトークショー

望遠レンズを持ってチャーリィ古庄さんが登場

望遠レンズを持ってチャーリィ古庄さんが登場

ランプで使われている車両でグランドハンドリングスタッフの制服で登場した遠藤章造さん

ランプで使われている車両でグランドハンドリングスタッフの制服で登場した遠藤章造さん

飛行機大好き芸人の遠藤章造さん。タイガースジェットを観て「今は低空飛行」と話すなど会場を盛り上げた。

飛行機大好き芸人の遠藤章造さん。タイガースジェットを観て「今は低空飛行」と話すなど会場を盛り上げた。

チャーリィ古庄さんは20年前のスカイマーク立ち上げメンバーで社員第1号でもあり、当時の思い出などを語った。会社設立時のオフィスは新宿2丁目(当時の親会社であったエイチ・アイ・エスの本社に近い)であり当時はロゴもなかったこと、就航時の黄色の制服、ベルトコンベアーもなかった当時のチェックインカウンターなどの話で盛り上がった。

立ち上げ時の新宿2丁目のオフィス

立ち上げ時の新宿2丁目のオフィス

20年前の就航時の制服は黄色だった

20年前の就航時の制服は黄色だった

就航当時のチェックインカウンター

就航当時のチェックインカウンター

佐山会長「定時運航率日本一の次は顧客満足度日本一を目指す」

イベントを前にメディア関係者へ向けて挨拶したスカイマークの佐山展生会長は「2015年1月28日に民事再生、そして9月29日に新体制が発足した。安全第一、定時運航率日本一を目指そうということ色々な改善を重ねていた結果、2017年度国交省発表の定時運航率が12社中1位になった。民事再生を乗り切らなければ20周年を迎えられなかった。これからは定時運航率の高さ、欠航率の低さだけでなく、お客様の満足度、これも日本一を目指して社員一同頑張っていきたい」と話した。また将来的に導入が予想される新型機については、「現在のボーイング737-800型機は製造中止になるので、次世代機については検討中。今よりは小さくなることはないが、どこまで大きくするのか考えている。将来的にはもっと遠くまで飛べるように考えていきたい。特に現段階で機種を決めているわけではない」と語った。

上場について佐山会長は「株主間の契約によって2020年9月までに上場していこうということで、それに向かって突っ走ります」と話した。

スカイマークの佐山展生会長

スカイマークの佐山展生会長

国際線はサイパンとパラオへの就航を引き続き目指す

また国際線戦略についての現在の状況について、市江正彦社長「まずはサイパンとパラオのチャーター、来年は定期便をもっていきたい。9月に社内で(国際線の)準備室を作って(国際線に精通する)外部の方もスカウトしてスタートしたところ。将来的にいえば、今飛べる飛行機の範囲で色々なところへ行ける。夏になったら那覇などで深夜便をやっているが、アジアの他のところにも十分に考えられる。今は一生懸命サイパンやパラオで時間を割いているが次はそのようなことを考えている。サイパン、パラオは年内に飛びたいと思っているが頑張っていきたい」と話した。

スカイマークの市江正彦社長

スカイマークの市江正彦社長

着陸後すぐに回答できるアンケートを9月末からスタートさせる

スカイマークとしての新しい試みとして、本年度お客様満足度(CS)日本一を目標に設定しており、その取り組みの一環としてお客様の声をしっかりと聞いて、それを改善に繋げていこうというような取り組みを始める。9月末からお客様に搭乗後のアンケートを行い、搭乗券の上の部分でQRコードを読むことでお客様のスマートフォンからアンケートに答える仕組みで、航空機が目的地に着陸してから駐機するまでの時間に回答していただきたいと想定して作っている。スカイマークによると、回答者の中から謝礼などのプレゼントを行うことも考えているとのこと。

搭乗券にQRコードを印字して着陸後すぐにアンケートに回答してもらう取り組みを9月末からスタートさせる

搭乗券にQRコードを印字して着陸後すぐにアンケートに回答してもらう取り組みを9月末からスタートさせる

また、今回のイベントでは就航20周年を記念した特別デザイン機「星空ジェット」もお披露目された。

特別デザイン機「星空ジェット」

特別デザイン機「星空ジェット」

白鳥が大きく描かれている

白鳥が大きく描かれている

機体に描かれた20周年の記念ロゴ

機体に描かれた20周年の記念ロゴ

シートカバーの裏側にも20周年の記念ロゴが描かれている

シートカバーの裏側にも20周年の記念ロゴが描かれている

ボーイング737-800型機の機内

ボーイング737-800型機の機内

スカイマークの客室乗務員

スカイマークの客室乗務員

関連URL:スカイマーク

(鳥海高太朗)

DSC_3362ジェットスター・ジャパン、事業説明会を開催。3期連続で増収増益を達成。平均搭乗率86.9%、定時運航率84.7%

JALマイレージバンクで貯めたマイルを成田空港への格安バス乗車券に交換できる【速報】JAL、関西空港発着国際線の振替として、成田~台北、成田~ホノルル、成田~ロサンゼルスの臨時便を9月6日に運航

スポンサーリンク

スポンサーリンク

関連記事

  1. DSC_7807-2

    【速報】スカイマーク、成田~サイパン線を11月29日に就航するこ…

    スカイマークは、都内で会見を開き、年内に就航することを発表していた成田~サイパン線定期便の就航日を2…

  2. DSC_0538

    AIRDO、5月28日まで北海道日本ハムファイターズ限定ユニフォ…

    北海道の航空会社AIRDOは、ゴールデンウイーク初日の2017年4月29日(土)~5月28日(日)ま…

  3. IMG_4398

    スターフライヤー、1月31日まで東京・代官山で黒いクラフトビール…

    スターフライヤーは、2018年1月5日~31日まで東京・代官山にある「スプリングバレーブルワリー東京…

  4. 現在発売中の「空男ソラダン」第1巻・第2巻

    スターフライヤー、男性客室乗務員3名が乗務する「空男ソダランME…

    スターフライヤーは、2018年6月3日(日)に羽田~北九州の1往復で男性客室乗務員3名が乗務する「空…

  5. 「九州パンケーキ シークヮーサー」

    ソラシドエア、5月は機内で「九州パンケーキ シークヮーサー」の粉…

    九州を拠点に運航しているソラシドエアは、2017年5月1日より機内販売の新商品として「九州パンケーキ…

  6. 機体後方より

    スカイマークのボーイング737-800新型機。電源に加えてUSB…

    スカイマークは、ボーイング737-800型機の新造機がシアトルからデリバリーされ、2018年8月15…

  7. 国際線就航に対応した新造機(JA25MC)を北九州空港でお披露目

    スターフライヤー、10月28日就航の台北線。北九州・中部の2都市…

    スターフライヤーは、2018年10月28日(日)から再参入する国際線について、当初は北九州・福岡・中…

  8. スタジオセッション-083

    ソラシドエアが8月から機内でビール販売を開始

    ソラシドエアは、2017年8月1日より機内でのビール販売を開始した。ソラシドエアの全便で沖縄の人気ド…

スポンサーリンク

最近の記事

  1. IMG_6238
  2. DSC_4182-2
  3. DSC00128
  4. DSC_2207
  5. DSC_1554
PAGE TOP