menu

【フォトレポート】エアバスA350-1000が羽田空港にやってきた

エアバス社の最新鋭機でJAL(日本航空)が導入する予定の最新鋭機であるエアバスA350-1000型機がワールドツアーの一環として2月15日に羽田空港で報道関係者にお披露目された。

ワールドツアーは、ドーハ、マスカット、香港、ソウル、台北、ハノイ、シンガポール、バンコク、シドニー、オークランドと巡り、羽田空港に2月14日の深夜に到着した。

メディア向けのお披露目イベントではJALの植木義晴社長とエアバス・ジャパンのステファン・ジヌー社長も参加した

メディア向けのお披露目イベントではJALの植木義晴社長とエアバス・ジャパンのステファン・ジヌー社長も参加した

JALはA350-900型機を18機、A350-1000型機を13機を発注

既に、カタール航空やシンガポール航空、タイ国際航空、ルフトハンザドイツ航空、ベトナム航空、チャイナエアライン、アシアナ航空、キャセイパシフィック航空などでA350-900型機が導入されているが、今回羽田空港にやってきたA350-1000型機はA350-900型機よりも7メートル長い胴体を持っており、標準の3クラス制で366席を装備する機体となっている。JALはA350-900型機を18機、A350-1000型機を13機を発注しており、A350-900型機は2019年に納入され国内線に投入され、A350-1000型機の納入時期は現時点では未定であるが導入後は長距離国際線に導入される予定となっている。A350-1000型機の航続距離は1万4800キロで日本からの欧米路線で使うことが可能となっている。

A350-1000型機は、現在のボーイング777-300ER型機と比べると運航コストを約25%削減可能となっており、前世代機と比べると燃料消費とCO2排出量は25%削減されている。また、機内に入ると感じるのが天井の高さと頭上の手荷物収納のスペースが多く取られていることを実感することができた。また、機体最後方には客室乗務員(CA)など運航乗務員が休むことができるクルーレストも3室完備されていた。

今回はエアバス仕様の塗装とエアバス仕様のシートが搭載されている。機内の様子などをフォトレポートでお楽しみください。

DSC_7459 DSC_7467 DSC_7520 DSC_7531 DSC_7538 DSC_7543 DSC_7552 DSC_7567 DSC_7587 DSC_7593 DSC_7604 DSC_7625 DSC_7636 DSC_7646

DSC_7656 DSC_7657 DSC_7659

関連URL:
エアバス社
JAL

(鳥海高太朗)

表紙ルーク・オザワ ひこ旅Photoコレクション vol.48

表紙ルーク・オザワ ひこ旅Photoコレクション vol.49

スポンサーリンク

スポンサーリンク

関連記事

  1. DSC_0647

    ANA、羽田空港近くに一般見学も可能な訓練施設「総合トレーニング…

    ANA(全日本空輸)は、羽田空港近くの大田区羽田旭町(京浜急行穴守稲荷駅近く)に将来の航空需要の増加…

  2. DSC_8487

    デルタ航空、期間限定でハワイ往復ビジネスクラスを15万円台で発売…

    デルタ航空は、リゾート路線の成田・関西・中部〜ホノルル、成田〜グアム、成田〜パラオの5路線かつ201…

  3. DSC_7770

    ANAグループ、羽田空港で入社式。入社式の最後に新元号「令和」を…

    2019年度ANAグループ入社式を羽田空港内のANAエアフレームメンテナンスビル 東京新第2号格納庫…

  4. dsc_1423

    年末年始、国内線のピークは出発は29日、Uターンは3日がピーク

    国内各航空会社は、12月16日に2016年12月22日(木)~2017年1月3日(火)の年末年始期間…

  5. DSC_7329

    JAL、9月からの日本発国際線中長距離路線エコノミークラス機内食…

    JAL(日本航空)は、2017年9月1日より日本発の中・長距離路線のプレミアムエコノミークラス・エコ…

  6. DSC_4685

    【速報】ANAのボーイング787-10型機、4月26日の成田~シ…

    ANA(全日本空輸)は、国内航空会社では初めての導入となるボーイング787-10型機の運航を2019…

  7. DSC_0373

    【フォトレポート】JALグループ、2020年4月から着用の新制服…

    JALは、2020年4月から新たに着用する全部門の新しいデザインの制服が決定し、2019年7月23日…

  8. DSC_1076

    ANA、羽田空港で「令和」に変わる深夜に新元号イベント(平成ラス…

    ANAは、元号が平成から令和に改元される4月30日から5月1日にかけて羽田空港国際線ターミナルで、「…

スポンサーリンク

最近の記事

  1. IMG_6238
  2. DSC_4182-2
  3. DSC00128
  4. DSC_2207
  5. DSC_1554
PAGE TOP