menu

AIRDO、5月28日まで北海道日本ハムファイターズ限定ユニフォームを機内・空港で着用

北海道の航空会社AIRDOは、ゴールデンウイーク初日の2017年4月29日(土)~5月28日(日)までの期間中、プロ野球の北海道日本ハムファイターズが限定ユニフォームをファンと共に着用して一体となって戦う「北海道シリーズ2017『WE LOVE HOKKAIDO』」に協賛している。

期間中には、AIRDOの客室乗務員及びグランドスタッフが「HOKKAIDO」の文字が刻まれた限定ユニフォームを着用するほか、同社の人気キャラクターであるベア・ドゥも同社スタッフが作成した手作りユニフォームを着用してキャンペーン活動を行う。4月16日(日)には新千歳空港で限定ユニフォームを着用した同社社員とベア・ドゥがキャンペーンをPRした。

AIRDOの谷社長(左上)、4月16日から機内ボーディングミュージック「明日という未来のために・・」の楽曲を作ったピアニストのKENTARO OTSUKA氏(真ん中上)とAIRDO社員、ベア・ドゥによる記念撮影

AIRDOの谷社長(左上)、4月16日から機内ボーディングミュージック「明日という未来のために・・」の楽曲を作ったピアニストのKENTARO OTSUKA氏(真ん中上)とAIRDO社員、ベア・ドゥによる記念撮影

背中にも「BEARDO」

背中にも「BEARDO」

ベア・ドゥが着用できるサイズの限定ユニフォームは同社の客室乗務員と客室部スタッフによる手作りで、ユニフォーム担当とエンブレム・ロゴ担当に分かれて、生地や材料も自分たちで洋裁店で調達をして、通常業務の間の限られた時間で製作をしたオリジナルのユニフォームになっているが、レプリカ版と同じクオリティの特大サイズが完成した。

採寸のデータ

採寸のデータ(AIRDO提供)

型紙

型紙(AIRDO提供)

ユニフォーム採寸

ユニフォーム採寸(AIRDO提供)

ベア・ドゥに出来上がったユニフォームを合わせる作業

ベア・ドゥに出来上がったユニフォームを合わせる作業(AIRDO提供)

制作者のAIRDO社員

制作者のAIRDO社員(AIRDO提供)

限定ユニフォームのデザインは、北海道を舞台に日本を代表する映画となった「幸福の黄色いハンカチ」のシンボルカラーをモチーフに「ハッピーイエロー」をコンセプトにしているが、AIRDOのコーポレートカラーにも非常に近い色となっている。

現在、同社の会員組織である「My AIRDO」会員(入会金・年会費無料)を対象にエントリーをすると5月26日(金)・27日(土)・28日(日)に札幌ドームで開催される北海道日本ハムファイターズ対福岡ソフトバンクホークスのペア観戦チケットが各試合20組40名に当たる応援キャンペーンを実施している。

■北海道日本ハムファイターズ「北海道シリーズ2017『WE LOVE HOKKAIDO』」対象ゲーム(5月12日・13日・14日のみ東京ドーム、その他は札幌ドーム)

・4月29日(土)、30日(日)東北楽天戦
・5月2日(火)、3日(祝)、4日(祝)千葉ロッテ戦
・5月9日(火)、10日(水)埼玉西武戦
・5月12日(金)、13日(土)、14日(日)千葉ロッテ戦※東京ドーム
・5月19日(金)、20日(土)、21日(日)オリックス戦
・5月26日(金)、27日(土)、28日(日)福岡ソフトバンク戦

関連URL:AIRDO
(鳥海高太朗)

編集長's eye BIRD SEAビュー
今日から北海道日本ハムファイターズの「北海道シリーズ2017『WE LOVE HOKKAIDO』」が札幌ドームでスタートし、初戦の楽天イーグルス戦に巨人が移籍したばかりの大田選手もホームランを打つなど、3-2で勝利した。

札幌ドームは限定ユニフォームを着用したファンでゴールデンウイーク期間中ということもあって埋め尽くされていた。このシリーズを機に、苦戦していた4月の戦いは忘れて、上位に浮上して欲しいものである。
編集長 鳥海高太朗

#5(3)MRJ(三菱リージョナルジェット)最終組立工場を公開

Luke_012-1ルーク・オザワ ひこ旅Photoコレクション vol.20

スポンサーリンク

スポンサーリンク

関連記事

  1. ソラシドエア(ボーイング737)

    ソラシドエア、羽田から宮崎・長崎・大分へ発売期間限定で9月下旬搭…

    九州を拠点に運航するソラシドエア(本社は宮崎)は、2017年9月20日~30日搭乗分の羽田~宮崎・長…

  2. DSC_8140

    ソラシドエア、2月22日~28日まで羽田発の特定便で、くじ付きの…

    羽田から九州各地への路線を運航するソラシドエアは、2018年2月22日から就航15周年記念企画「わく…

  3. DSC_3959

    スターフライヤー、新しい機内安全ビデオ「I am STARFLY…

    スターフライヤーは、2017年12月11日に本社のある北九州空港の格納庫(SFJメンテナンスセンター…

  4. 【速報レポート】スターフライヤー国際線復活初便、中部→台北線の機…

    スターフライヤーが2018年10月28日より国際線が復活し、中部~台北(桃園)、北九州~台北(桃園)…

  5. IMG_2912

    ソラシドエア、週末に羽田空港で「ソラシドマルシェin羽田空港」を…

    九州・沖縄を中心に運航するソラシドエアは、就航15周年企画「15 thank youシリーズ」第8弾…

  6. スタジオセッション-083

    ソラシドエアが8月から機内でビール販売を開始

    ソラシドエアは、2017年8月1日より機内でのビール販売を開始した。ソラシドエアの全便で沖縄の人気ド…

  7. DSC_7807-2

    【速報】スカイマーク、成田~サイパン線を11月29日に就航するこ…

    スカイマークは、都内で会見を開き、年内に就航することを発表していた成田~サイパン線定期便の就航日を2…

  8. 那覇空港

    GW、夏休みを含む3月25日~10月27日搭乗分の国内線事前購入…

    国内線を運航するANA(全日本空輸)、JAL(日本航空)、スカイマーク、AIRDO、ソラシドエア、ス…

スポンサーリンク

最近の記事

  1. IMG_6238
  2. DSC_4182-2
  3. DSC00128
  4. DSC_2207
  5. DSC_1554
PAGE TOP