menu

ANA・JALの燃油サーチャージ、明日から再設定で今日購入なら不要

ANAやJALをはじめ、フルサービスキャリアを中心に設定している燃油サーチャージ(燃油特別付加運賃)が明日(2017年2月1日)発券分より徴収を再開する。国内航空会社(ANA、JAL)においては、昨年4月1日発券分より燃油価格の下落に伴い、燃油サーチャージの徴収を見送っていたが燃油価格の高騰及び円安の影響もあり、10ヶ月ぶりに復活する。

2月1日発券分より適用となることから、本日(1月31日)の23時59分までに発券すれば、2月以降の旅程でも燃油サーチャージはなしとなる。特典航空券についても同様となっている。既に予定が確定している旅程であれば本日中に予約することで、春休みやGW(ゴールデンウイーク)、夏休みの旅程でも燃油サーチャージは必要ない。

ANA、JALの特典航空券は1年以内の予約変更が可能となっており、第一区間を変更する場合には、変更した日時点の燃油サーチャージが適用されるが、第二区間以降のみの変更であれば燃油サーチャージの差額は徴収されないルールになっている。

成田空港を出発するANA機(ボーイング767-300型機)

成田空港を出発するANA機(ボーイング767-300型機)

JAL機

成田空港に駐機するJAL機(ボーイング787)

■2017年2月・3月発券分 ANA、JAL燃油特別付加運賃(燃油サーチャージ)主要路線 ※片道あたり
・日本~北米(ハワイを除く)、ヨーロッパ、オセアニア
3500円
・日本~ハワイ、インド、インドネシア
2000円
・日本~タイ、シンガポール、マレーシア、ミャンマー、カンボジア
1500円
・日本~ベトナム、フィリピン、グアム
1000円
・日本~中国、台湾
500円
・日本~韓国
200円

(鳥海高太朗)

編集長's eye BIRD SEAビュー
いよいよ、日系航空会社の燃油サーチャージが復活することになる、欧米路線では往復7000円、ハワイ線で往復4000円などとなる。現在の燃油価格や為替の水準を考慮すると当面は継続される可能性が高い。

運賃を各社で比較する場合には、燃油サーチャージを含めた総額で比較検討しながらベストな航空券を選ぶといいだろう。既に予定が決まっている人は今日中に予約・決済をしてみてはいかがだろうか。

特にマイル利用であれば、予約変更時に燃油サーチャージの追加が必要であるが、行ける可能性がある日程で予約してみるのも手だと思う。
編集長 鳥海高太朗

春秋航空日本(Spring Japan)の新機内食春秋航空日本、成田~天津・ハルビン線就航で国際線の機内食を刷新

DSC_6069関西空港への南海電鉄がダイヤ改正、「関空トク割ラピートきっぷ」が値上げ

スポンサーリンク

スポンサーリンク

関連記事

  1. ANA-SKY-コイン

    【500字コラム】ANAのアップグレードポイントは使い切ってます…

    年度末の3月31日、ANAマイレージクラブの上級会員に付与されている2017年度の「アップグレードポ…

  2. 4種類の味が楽しめるフィナンシェ

    ANAケータリングサービス、外販事業の新ブランド「ANA FIN…

    ANAグループで機内食を製造しているほか、機内サービス用品の航空機への搭降載業務などを行っているAN…

  3. ANAホールディングス、2020年3月期第2四半期の決算を発表。…

    ANAホールディングスは、2019年10月29日に2020年3月期の第2四半期の決算を発表した。グル…

  4. JAL国際線ボーイング777-300ER型機

    【編集長コラム】 JAL羽田発ニューヨーク行き、エンジン不具合…

    2017年9月5日午前11時、羽田空港からニューヨークのJFK空港へ向かうJAL(日本航空)6便(ボ…

  5. DSC_8992

    ANA、佐賀空港で国内初となる航空機の牽引にリモコン式遠隔操作を…

    飛行機は自動車と異なり、バック(後退)ができないことから、けん引車を使って誘導路までプッシュバックし…

  6. DSC_1554

    ANA、ハワイ線運休中のエアバスA380型機「FLYING HO…

    ANAは、成田~ホノルル線に2機投入されている総2階建て飛行機エアバスA380型機「FLYING H…

  7. IMG_0491

    【500字コラム】JAL新社長に赤坂祐二常務執行役員、3代続けて…

    JAL(日本航空)は、2018年1月24日午後に都内のJAL本社にて会見を行い、赤坂祐二常務執行役員…

  8. DSC_2802

    ANA、鹿児島線就航60周年記念セレモニーで歴代グランドスタッフ…

    ANA(全日本空輸)は、鹿児島空港へ乗り入れてから60周年を迎えた2017年7月1日に鹿児島空港で記…

スポンサーリンク

最近の記事

  1. IMG_6238
  2. DSC_4182-2
  3. DSC00128
  4. DSC_2207
  5. DSC_1554
PAGE TOP