menu

AIRDO、羽田空港のチェックインカウンターをリニューアル

北海道の翼であるAIRDOは、2017年6月23日に羽田空港第2ターミナルのチェックインカウンターをリニューアルした。AIRDOは羽田からは新千歳・旭川・女満別・釧路・帯広・函館の6空港に就航している。

新しいチェックインカウンターの特徴として、「旅の始まりを彩る北海道らしいデザイン」を目指し、全面に木目をあしらった温かく親しみを感じさせるデザインとしたほか、「どなたにも優しいデザイン」を実現する為に、机の高さを低くしてバリアフリーにも対応したローカウンターの設置など、ユニバーサルデザインのカウンターとなった。

着席することができるローカウンターを2箇所設置した

着席することができるローカウンターを2箇所設置した

木目で温かみのあるデザインのカウンターに変貌した

木目で温かみのあるデザインのカウンターに変貌した

自動チェックイン機も2台設置

自動チェックイン機も2台設置

ローカウンターには資格取得者を積極的に配置

AIRDOの久保正博東京空港支店長は「この10数年の間にカウンターの役割が大きく変わった。搭乗手続きの自動化が進むなどの環境の変化の中で、これからAIRDOとしてどのようなサービスを提供するべきか考えた中での今回のリニューアルとなった。特にローカウンターにおいては、北海道観光マイスター、北海道フードマイスター、サービス介助士などの各種資格取得者を積極的に配置し、きめ細やかなサービスを提供していきたい」と話した。

AIRDOの久保正博東京空港支店長

AIRDOの久保正博東京空港支店長

将来的には旅の情報発信スポットに

このローカウンターは将来的には、「旅のコンシェルジュデスク」として、北海道の翼らしく、北海道観光マイスター、北海道フードマイスター、サービス介助士などの資格を保有したAIRDOスタッフが現地での観光スポットやおすすめのグルメスポットを直接聞くことができるようにしたいとしている。

夕張メロン入りのフルーツケーキで新カウンターオープンを祝う

カウンターオープン初日には、カウンター前でお披露目セレモニーが行われ、記念として夕張メロンが載せられたフルーツケーキを使ってのセレモニーケーキカッティングが行われた。イベントには、AIRDOの人気キャラクター「ベア・ドゥ」も登場した。またイベント終了後には、AIRDOが「夕張応援」を込めて夕張メロンゼリーのサンプルをカウンターに集まったお客様にプレゼントした。

ベア・ドゥも参加してのケーキカットセレモニー

ベア・ドゥも参加してのセレモニーケーキカッティング

ケーキは夕張メロンをふんだんに使ったフルーツケーキ

ケーキは夕張メロンをふんだんに使ったフルーツケーキ

イベント後にはカウンター周辺のお客様に夕張メロンゼリーをプレゼントした

イベント後にはカウンター周辺のお客様に夕張メロンゼリーをプレゼントした

機内で「大人のゲームシート」の配布もスタート

今回のカウンターリニューアルを記念し、カウンターの写真をハッシュタグ付き(#AIRDOカウンター)でSNSに投稿した画面を提示するとAIRDOグッズが先着100名様にプレゼントされる「いちばん撮りをシェアしよう!」企画を実施したほか、北海道観光マイスター、北海道フードマイスターの資格を持つ客室乗務員とお客様とのコミュニケーションを後押しする「大人のゲームシート」を機内及び空港カウンターで配布している。

各資格保有者はバッチを付けている

各資格保有者はバッチを付けている

サービス介助士の資格を持つAIRDOスタッフ

サービス介助士の資格を持つAIRDOスタッフ

機内でもらえる「大人のゲームシート」は客室乗務員が考案。北海道の難しい地名はいくつかわりますか。

機内でもらえる「大人のゲームシート」は客室乗務員が考案

北海道の難しい漢字の地名。いくつかわりますか

北海道の難しい漢字の地名。いくつわかりますか

新千歳空港でも今後、同様のコンセプトで今冬を目処にカウンターのリニューアルを予定している。

関連URL:AIRDO
(鳥海高太朗)

編集長's eye BIRD SEAビュー
今回、新しくなったAIRDOのチェックインカウンターは、木目調が北海道らしい温かさを感じるカウンターになった。特にお手伝いを必要する方にとってはカウンターテーブルの高さが低くなり、更に椅子まで用意されているのは好印象であった。

羽田空港発のAIRDO便では、スキップサービスの定着、更に自動で荷物を預けれる機械がAIRDO便利用時でも使えることから、カウンターに立ち寄ることは少なくなっており、私の場合は自動チェックイン機が使えない便変更をする時や空席待ちをするときなどに限られてしまうが、今後、観光情報やおすすめのレストランなどを「旅のコンシェルジュデスク」で聞けるようになれば、立ち寄ることも増えるだろう。旅の情報発信が早くスタートすることに期待したい。
編集長 鳥海高太朗

ANAメトロANA、羽田到着国内線の搭乗半券で東京メトロ・都営地下鉄乗り放題チケット「Tokyo Subway Ticket」を発売開始

Luke_072-2ルーク・オザワ ひこ旅Photoコレクション vol.27

スポンサーリンク

スポンサーリンク

関連記事

  1. DSC_0538

    AIRDO、5月28日まで北海道日本ハムファイターズ限定ユニフォ…

    北海道の航空会社AIRDOは、ゴールデンウイーク初日の2017年4月29日(土)~5月28日(日)ま…

  2. DSC_7843

    スターフライヤー、名古屋市内で台北線就航レセプションを開催

    スターフライヤーは、10月28日から中部~台北(桃園)、北九州~台北(桃園)の2路線を各1往復で就航…

  3. DSC_0191

    スターフライヤー、10月末就航の国際線に対応した新造機を北九州空…

    スターフライヤーは、2018年10月28日より北九州~台北、福岡~台北、中部~台北の3路線就航に合わ…

  4. スカイマーク1

    【速報】年内にスカイマークが成田~サイパン線を週7往復、成田~中…

    スカイマークは、2019年中に成田~サイパン、成田~中部の2路線に新たに就航することを決定したことを…

  5. DSC_8401

    【速報】AIRDO、新社長就任会見。草野新社長「北海道の航空会社…

    北海道の航空会社であるAIRDOは、2019年6月27日に札幌市内で株主総会を開催し、新社長に草野晋…

  6. DSC_3819

    12月の羽田から石垣・宮古が片道9500円、日本トランスオーシャ…

    2017年12月5日~12月21日搭乗分を対象に、日本トランスオーシャン航空(JTA)は75日前まで…

  7. ソラシドエア(ボーイング737)

    ソラシドエア、羽田から宮崎・長崎・大分へ発売期間限定で9月下旬搭…

    九州を拠点に運航するソラシドエア(本社は宮崎)は、2017年9月20日~30日搭乗分の羽田~宮崎・長…

  8. 那覇空港

    GW、夏休みを含む3月25日~10月27日搭乗分の国内線事前購入…

    国内線を運航するANA(全日本空輸)、JAL(日本航空)、スカイマーク、AIRDO、ソラシドエア、ス…

スポンサーリンク

最近の記事

  1. IMG_6238
  2. DSC_4182-2
  3. DSC00128
  4. DSC_2207
  5. DSC_1554
PAGE TOP